見出し画像

少年が大人になるための船旅「名もなき人たちのテーブル」マイケル・オンダーチェ著、田栗美奈子訳

文学ラジオ第90回の紹介本

少年が大人になるための船旅
「名もなき人たちのテーブル」
マイケル・オンダーチェ 著
田栗美奈子 訳
作品社

今回はカナダを代表する作家の自伝的長編をご紹介します。11歳の少年にとって3週間の船旅は人生に大きな影響を与えるものになる。船で出会った人々との思い出を作家となった彼が語るとき、物語は再び動き出す。
ラジオでは作品の魅力、あらすじ(ネタバレなし)、印象的だったシーンなど語っています。感動の名作、ぜひお聴きください。

ーーーーーーー
本書のあらすじ
ーーーーーーー
わたしたちみんな、おとなになるまえに、おとなになったの――。
11歳の少年の、故国からイギリスへの3週間の船旅。それは彼らの人生を、大きく変えるものだった。仲間たちや個性豊かな同船客との交わり、従姉への淡い恋心、そして波瀾に満ちた航海の終わりを不穏に彩る謎の事件。
映画『イングリッシュ・ペイシェント』原作作家が描き出す、せつなくも美しい冒険譚。


ラジオは毎週月曜日に更新しています。

各種podcast、Anchor等よりお聴きいただけます。


番組の感想・リクエスト・ラジオをきっかけで本を読んだ!など、#空飛び猫たち をつけて、ぜひTwitter、Instagramでご投稿やコメントをいだけると嬉しいです。


ラジオ案内役の二人
ダイチ | 小説が好き!の会
Twitter @welovestory Instagram booklog

ミエ | 羊をめぐるカフェ
Twitter @hitsuji_meguru Instagram hitsujiwomeguru.cafe
▼サポーター募集中!

この記事が参加している募集

#海外文学のススメ

3,247件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?