見出し画像

沖縄の南部エリア・那覇近郊にあるゴルフコース3選

那覇空港がある沖縄本島南部エリアには、那覇の繁華街を始め、沖縄の歴史を感じられる観光スポットや自然豊かなパワースポットが多く点在します。

また定番の海カフェから大人の隠れ家のようなオシャレなカフェまで、新しい沖縄の人気スポットを南部エリア、那覇近郊で発見できます。


沖縄本島「南部エリア・那覇近郊」にあるゴルフコース

【パームヒルズゴルフリゾート】

標高130mのゆるやかな丘陵コースで、フェアウエィが広いことでローカルにも人気のコース。打ち下ろしのホールが多く、インコースからは美しい海と糸満市の市街地が一望できます。

パームヒルズゴルフリゾート
コース:18H・6,373YARD・PAR72
住所:沖縄県糸満市字新垣762
TEL:098-994-0002


【ザ・サザンリンクスゴルフクラブ】

沖縄南部の自然の中で、ダイナミックなパノラマを楽しみながらゴルフを楽しむことができるのがここザ・サザンリンクスゴルフクラブ。高さ40mの切り立った海岸線の絶壁の上にグリーンが広がり、海越えショットが要求される名物ホールにプレイヤーは挑発されます。

ザ・サザンリンクスゴルフクラブ
コース:18H・ 6,311YARD・PAR 72
住所:沖縄県島尻郡八重瀬町玻名城697
TEL:098-998-7001


【沖縄カントリークラブ】

50年の歴史がある沖縄本島に初めてできたゴルフコースで、沖縄女子ゴルフ選手権大会の会場としても知られ、宮里藍選手や諸見里しのぶ選手が優勝者として名を連ねています。丘陵コースで、緩やかなアップダウンがあり幅が狭く、OBが多いのでティーショットの正確さが要求されます。

「沖縄カントリークラブ」
コース:18H・5,764YARD・PAR70
住所:沖縄県中頭郡西原町字桃原109
TEL:098-945-3371


沖縄本島「南部エリア・那覇近郊」おすすめの観光スポット

【琉球はじまりの地 久高島/南城市】

琉球創世神である「アマミキヨ」が天から舞い降りてきて、最初につくったとされる「久高島」。周囲約8km程の細長い島で、島全体が神聖な場所とされています。久高島へは本島南部エリアの南城市・安座間港からフェリーで約20分ほどで行けます。


【沖縄最高の聖地 斎場御嶽/南城市】

琉球創世神であるアマミキヨが創世したと伝わる沖縄最高の聖地。琉球国王が国家繁栄、五穀豊穣、航海安全などを神に祈願していた参拝地で、現在も多くの人から崇拝されています。かつては男子禁制とされていた拝みどころは今なお神秘的なエネルギーを全身で感じることができます。


【沖縄風てんぷらが有名 奥武島/南城市】

沖縄風てんぷらで有名な奥武島。本土とは違って、沖縄ではてんぷらは県民のおやつ食として親しまれてます。ローカルにも人気なイカてんぷら、魚てんぷら、もずく天ぷらは必食です。


沖縄本島「南部エリア・那覇近郊」にある星野リゾート

「OMO沖縄那覇」

旅のテンションを上げ、街を楽しみ尽くす都市観光ホテル「OMO那覇」。那覇中心部にあり、空港から車で約10分とアクセスに大変便利。那覇近郊をディープに楽しむならOMOレンジャーにぜひお任せください。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!