見出し画像

【遊】沖縄の海で大人も子供も全力で遊び倒す「Narooma SUP」/沖縄県恩納村

ここ数年でマリンスポーツの新定番として人気急上昇中の「SUP(サップ)」。
沖縄の数か所のビーチでは、SUPボードのレンタルが行われていたりと、気軽にSUPを含めたマリンスポーツを楽しめる環境があります。

ただ初めてで安全面が気になる方も多いはず。
今回は、老若男女関わらず、初心者でも気軽に沖縄の海を満喫できるSUPの魅力についてご紹介させていただきます。

SUP(Stand Up Paddleboard)

SUPとはハワイ発祥のスポーツで、サーフボードより少し大きいボードを海に浮かべてその上に立ち、長いパドルを漕いで水上散策を楽しむことができるマリンスポーツです。

一見乗りこなすのが難しそうですが、浮力が大きい専用ボードは安定感があり、コツを掴めば初心者でも気軽に楽しむことができます。

海の中に潜って水中を楽しむスノーケリングとは違って、ボードの上に立って水上を自由に散策できるSUPの魅力はなんといっても圧倒的な開放感!

海の上から雄大な自然を望むことができ、また座って楽しむカヌーやカヤックなどに比べ、SUPボードに立ち上がった時の視点は高く、水面の反射が少なく水中を見やすいのも魅力の一つです。

そして日が沈み出すサンセットタイムに海に漕ぎ出せば、夕日が海に沈むにつれ辺り一面が刻々と幻想的なオレンジ色に輝きだし、贅沢なロケーションに身体も心も包まれます。

大人も子供も全力で遊び倒す

エメラルドブルーの海に、どこまでも続く白い砂浜。ビーチを歩けば珊瑚が作り出した白砂で足がくすぐったい。

そんな沖縄本島中北部のリゾートエリアを中心に、夫婦で高品質のSUPプライベートツアーを展開するNaroom SUP(ナルーマサップ/代表:望月魁人)さんにSUPの魅力について伺いました。

夫婦で運営するNaroom SUP

まずは気になったショップ名のNarooma(ナル―マ)の意味とは?

Naroom(ナルーマ)とは、オーストラリアのアボリジニの言葉で、「青い海・澄んだ水」という意味。

お客様にその日一番の綺麗な海(Narooma)で楽しんでいただくために、前日の天気、海況次第でベストなツアー開催地を案内するよう心掛けているそうです。

また、代表兼インストラクターの望月さんが一日に何ヶ所もの海のコンディションを下見して回り、日頃からお客様の安全面には十分に配慮しています。

水上でも安定感があるSUPは、ボード一つでバラエティに富んだ楽しみ方ができます。

SUPクルージング

圧倒的な開放感を感じながら珊瑚が広がる海で水上散策を楽しめます。
SUPが初めて、泳げない方でも大丈夫。インストラクターが付きっきりで沖縄の透き通った海をご案内します。

SUPヨガ

立ち上がった姿勢だけでなく、座ったり寝そべったりと、さまざまな体勢で楽しめるSUPから一歩進んだ楽しみ方として生まれたのが、SUPヨガ。

日常では味わえない水の上での開放感は別格で、水の揺れに波の音、陸上とはまた違った感覚を感じながら行うSUPヨガは、肉体と精神のリラックスにもつながります。

メガSUP

最大で大人8名、子どもだけなら10名同時に乗れるメガSUP。
軽食を持ち込んで水上ピクニックをすることも可能で、みんなで海に漕ぎ出せば盛り上がること間違いなし。

SUP&スノーケリング

海が一番綺麗な6月~9月半ばまでの期間限定メニュー。
SUPで水上散策を楽しんだら、そのままスノーケリングで水中に泳ぐ熱帯業と戯れることができます。
スノーケリング単体も案内可能で、人気の「青の洞窟」はもちろん、知られていない穴場スポットへご案内致します


Narooma SUP(ナル―マサップ)

左:望月奈々さん 右:望月魁人さん

沖縄を代表するリゾートエリアの読谷村、恩納村を中心にSUPクルージング、SUPヨガ、スノーケリング事業を展開する望月夫婦。
夫婦運営だからこそお客様の要望に極力寄り添ったサービスができると話してくれた奥様の奈々さんは、保育士の資格を持っており、魁人さんがお客様をツアー案内中に子供を預かることもしばしばあるとのこと。
大人が全力で遊ぶ一日を過ごしてほしいと、1ツアー1組限定でお客様だけの特別なプライべート時間をご提案いただけます。


沖縄にある星野リゾート

「星のや沖縄」

読谷村の自然豊かな海外線に寄り添うように立つ「星のや沖縄」では、刻々と移り変わる海の色を眺めながら、季節を問わず暮らすように滞在できる新しいスタイルのリゾートホテルです。

「OMO 沖縄那覇」

旅のテンションを上げ、街を楽しみ尽くす都市観光ホテル「OMO那覇」。那覇中心部にあり、空港から車で約10分とアクセスに大変便利。那覇近郊をディープに楽しむならOMOレンジャーにぜひお任せください。

「BEB 沖縄瀬良垣」

いつもの顔ぶれで飲み会よりも素敵に。旅よりも気軽に。飲食物の持ち込み推奨で、全部屋にキッチン+洗濯乾燥機付きで長期滞在にも嬉しい。仲間とゆっくりウチナータイム(沖縄時間)を過ごせるルーズなホテル。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,492件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!