見出し画像

【星のや沖縄】自分らしさを取り戻し、原点回帰する〜ウェルネスプログラム〜

近年の観光の傾向として、従来の観光地やテーマパークを巡る都市型観光から、その地域の文化や習慣に触れ、新しい発見や自己開発ができるウェルネスツーリズムが注目を集めています。

ウェルネス(wellness)とは中国語では「養生(养生)」と表現され、つまりは身体の健康はもとより、身体、心、精神を含む全体的な幸福感を伴うライフスタイルのあり方であり、社会的にも環境的にも健康を越えた概念のこと。

国連の世界幸福度レポートなどで「幸福度指数」が注目されていますが、実は沖縄県民の幸福度指数は74.2点で日本国内では3年連続全国一位!!

青い海に囲まれ、緑豊かな雄大な自然の中でゆっくりと流れる沖縄時間。

そんな中で自分を見つめ直し自分らしさ取り戻す、原点回帰をする秘訣がここ沖縄にあるかもしれません。

今回は、沖縄らしい原風景が残る読谷(よみたん)村の海岸線に寄り添うように立つ「星のや沖縄」での、日々の時間の流れから解き放たれ、季節を問わず暮らすようにさまざまなウェルネス体験を楽しめる滞在プログラムをご紹介します。

沖縄の力で鍛えて養う
「琉球養生」

星のや沖縄の滞在魅力のひとつ「琉球養生」は、沖縄の文化や自然の力を活かし、緊張と弛緩の波を繰り返すことで心身のバランスを調え、英気を養う滞在型ウェルネスプログラムです。

沖縄発祥の空手や琉球舞踊を学び、4日間の滞在プログラムを終えた後には心身が安定し、日常でも自分で緊張と弛緩の波でバランスを整えられる状態を目指します。

<琉球養生1日目:インフィニティプールで浮遊浴>

15:00 チェックイン・コンサルテーション

16:00 インフィニティプールで行う浮遊浴

17:30 浜ウォーキング

21:00 スパトリートメント 90分

「Travel + Leisure Luxury Awards Asia Pacific 2023」Hotel Pools部門で日本一を受賞した「星のや沖縄」のインフィニティプールは、崖の地形を活かして作られており、まるで海につながるかのよう。

波音も心地よく、プールでの浮遊浴で心身ともにリラックスさせます。

就寝前のスパトリートメントは、海が静かに満ちていくように、英気が穏やかに満ち溢れて心身を調えます。


<琉球養生2日目:琉球空手の稽古>

7:00 朝の鍛錬深呼吸 *自由参加

8:00 朝食 薬膳小鍋朝食

10:00 琉球空手の稽古 90分

13:00 おやつ 紅芋団子と五穀のあまがし

14:00 鍼灸指圧 150分

18:30 夕食 薬膳御膳 お休み前に泡盛の晩酌で身体を和らげる

沖縄発祥の空手は護身術であり、自己鍛錬の手段として磨かれてきた武術です。

施設内の道場にて、空手の稽古や動禅瞑想で身体を動かした後は、指圧の施術や泡盛の晩酌で身体を休めます。

空手の心得や精神を学び、自分自身と向き合う時間をお過ごしください。


<琉球養生3日目:琉球舞踊の稽古>


7:00 朝の鍛錬深呼吸*自由参加

8:00 朝食 薬膳ポタージュ朝食

9:30 琉球舞踊の稽古 120分

12:00 昼食 たまごジューシー

15:00 スパトリートメント 90分

21:00 お休み前に草根木皮の茶で滞在を振り返る

地域の信仰における所作からはじまり、大交易時代を経ておもてなし文化として発達した「琉球舞踊」。

琉球王府内では「踊奉行(おどりぶぎょう)」という職が設けられるほど、大切な文化と捉えられていました。

基本の所作を学び、課題曲に合わせて舞踊を練習します。


<琉球養生4日目:朝の鍛錬深呼吸>


7:00 朝の鍛錬深呼吸*自由参加

8:00 朝食 琉球朝食

12:00 コンサルテーション・チェックアウト

早朝から海を望む道場で、琉球空手の型を取り入れた身体が目覚める朝のストレッチで心地よい1日をスタートさせます。

朝食には沖縄の滋味あふれる料理を少しずつお楽しみいただけ琉球朝食をお楽しみください。沖縄で暮らすように過ごす一日の始まりにふさわしいメニューです。


沖縄の力で鍛えて養うウェルネスプログラム「琉球養生」いかがでしたでしょうか。

星のや沖縄には「琉球養生」の他にも、沖縄の食事や習慣から健康長寿の秘訣を学ぶ「沖縄ブルーゾーン滞在」といった魅力あふれるプログラムもあります。

新しい自分を発見し、原点回帰できる旅がここ「星のや沖縄」にあるかもしれません。

最後までご覧いただきありがとうございました。


沖縄にある星野リゾート

「星のや沖縄」

読谷村の自然豊かな海外線に寄り添うように立つ「星のや沖縄」では、刻々と移り変わる海の色を眺めながら、季節を問わず暮らすように滞在できる新しいスタイルのリゾートホテルです。


「OMO那覇」

旅のテンションを上げ、街を楽しみ尽くす都市観光ホテル「OMO那覇」。那覇中心部にあり、空港から車で約10分とアクセスに大変便利。那覇近郊をディープに楽しむならOMOレンジャーにぜひお任せください。


「BEB瀬良垣」

いつもの顔ぶれで飲み会よりも素敵に。旅よりも気軽に。飲食物の持ち込み推奨で、全部屋にキッチン+洗濯乾燥機付きで長期滞在にも嬉しい。仲間とゆっくりウチナータイム(沖縄時間)を過ごせるルーズなホテル。



よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!