見出し画像

【2024年上半期 社畜OL大賞】買って良かった!限界社畜のご機嫌にする日々ご自愛グッズ28選【110円〜10万円】

2024年、もう前半戦終了なの!?

ということで、今年上半期、限界社畜の私を潤してくれたアイテムたちへ感謝の気持ちを込めて、恒例の社畜OL大賞を発表していくよ。

本記事は半年に一度書いている、「私が実際に使いまくっている買ってよかったご自愛グッズの良さ」をオタク特有の早口で鼻息荒く語りまくる熱量&文量が過多な特盛ハイカロリー記事。5年以上使っているヘビロテアイテムからこの半年で出会ったニューフェイスまで紹介するよ。
本当に本当に使って良かったものへの愛を思うがままに語ってみたら、中途半端に28選だし物凄く長くなったけど許して🥺(気になるものだけ目次から飛んでもらえれば。読み流さないと胃もたれするぞっ)

自分を最も理解し、労い、愛せるのは自分!
今年上半期、限界社畜な私を支えてくれたご自愛グッズたちに圧倒的感謝🙏😌✨

この記事はこんな人におすすめ
☑️時間がなくても自分を大切にしたい
☑️忙しいから癒されたい
☑️いい気分で過ごして日々のQOLを上げたい
☑️社畜でも綺麗でご機嫌な自分でいたい

本記事はアフィリエイトリンクを含みます。私の自由意志で気に入ったものをアフィリエイト経由で貼ってるよ。(プライベートでは誰の指図も受けたくない自我ツヨ社畜なので、依頼案件はやってません🙏)


👑自分を癒す!お風呂部門🛁

お風呂って入ってしまえば気持ちがいいしやってみて後悔しないことランキング上位なんだけど、なぜかお風呂に入る前ってめちゃめちゃ面倒くさい。

クッタクタに疲れて帰宅した社畜な私をお風呂に誘導するご自愛アイテムを紹介するよ🤞


▶︎社畜をお風呂に誘うハチミツ

クッタクタに疲れて帰宅した社畜な私は、お風呂に入らなきゃと思いつつ何故か入る気が起きない謎のお風呂いやいやタイムが発生してしまう。そんな私のために、お風呂にたどり着いたご褒美として、ボディーソープは「これ絶対いいやつ〜〜!」と気分が上がるいい物を置くことにしている。
ここ数年はSABONのシャワーオイルを使っていたんだけど、人間とは罪深い生き物。ずっと使っていると有り難みが薄れてしまう。SABONにまた出戻りしたい気持ちはありつつ、気分転換のため変えてみた。ハッチは高級美容ドリンクを結婚式前に奮発して買った思い出のブランド。そんなハッチがボディーソープを出していると知って「これ絶対いいやつ〜〜!」と買った。
シャンプーの石鹸っぽい匂いではなく、いわゆる「ハチミツで体を洗ったらこんな感じ(洗ったことはないけども)」が体験できる。甘い匂いが労働の疲労でクタクタな脳みそに染み渡る。
甘い匂いに誘われた私はカブトムシ…否、社畜である。
一つ目のボディーソープだけでこんなに書いてしまった。私にとってお風呂で気分を上げるのは重きを置くことなので大事ッッ!


▶︎嗅いで癒され目に美しい推し入浴剤

Amazonの送料無料ラインに帳尻合わせるつもりで買ったらお湯の色と香りが好みどストライクでリピートしている入浴剤。入浴剤って蛍光色が強いものや白濁したものが多いけど何か私の好みにハマらなくて、テンションが上がらない。これは深いコバルトブルーと少しだけのピンクが混ざって落ち着いた青みのラベンダー色になる。綺麗な海に浸かっているようで気分が上がるし、おやすみ前の入浴にラベンダーの香りっていいコトをしている気がする。他の色は大容量の缶があるのに、何でこの色は個包装しかないんだ…!(地団駄)頼む!バスクリン様!大容量にしてくれ〜!


▶︎湯船をノンストレスで満喫するターバン

湯船に浸かる生活をはじめてから、湯船で欠かさず使っているヘアターバン。私は入浴したらまず髪から洗うんだけど、スポッとターバンをかぶって洗った髪をまとめておくだけでお風呂の快適さがグッと上がる。効果としては体や顔を洗う間や湯船に浸かる間に、髪のことを気にしなくて良いってだけなんだけど、この少しの違いが私にとっては大事なんだよね…!タオルと違って結び目が解けることもなくノンストレスで使える。
生乾きの匂いがこの世の許せないことランキング上位に入る私なので、メッシュでお風呂場で干しても乾くのが良い。プチプラだし買い替えずに長く使えるモノで快適になれるのでコスパ最高〜!



▶︎良いシャワーヘッドのコスパ良ォ…!

引っ越した時にプレゼントセンスがビッグバンの義母からもらったリファのシャワーヘッド。活性炭カートリッジを定期的に交換するタイプもあるんだけど、そういうメンテは要らないタイプ。そう、私はシャワーヘッドのメンテなど出来ない女。義母、息子夫婦の理解が深過ぎる。シャワーヘッドに3万円って高すぎんかと思っていたけど、1年以上使って使うたびに最高かよ…!!と思えるのでコスパが最高。眼中になくて自分では買わなかったのでセンスと気前のいい義母はありがてぇ…🙏

顔に直接シャワーを当てたらダメ!と、まんきつ先生の美容漫画「そうです、私が美容バカです」に書いてあったので、忠実に守ろうと思った矢先にどうにも気持ち悪くて挫折。顔にシャワーを当てたすぎて無理だった。けどこのシャワーヘッドならミストモードがあるのでセーフでしょう!とショワショワなミストを顔に当てて洗顔している。負担のない洗顔が出来ているからなのか、毛穴は半年前にピコトーニングで引き締めて以来広がらないし、数年前に出来かけたシワは持ち直してなくなったし、ミストの後はツルツルになる。
私が買ったのはリンク先で言うSモデルの方で、シャワーを持った手でボタンをカチカチすれば湯の出方が切り替わるのが便利。


▶︎ボディスクラブを買うのをやめたタオル

社畜OL大賞の記事を書くたびに毎回レギュラーで入っているお気に入り。毎回入ってるのこれくらいじゃないかな…?
結婚式に呼ばれたついでに1人で名古屋旅行をしたとき、トヨタ産業科学博物館で出会った。自動車のイメージのトヨタだけど、実は創立時は紡織機の会社。昔ながらの製法で作られたびわこタオルは石鹸がなくてもとぅるとぅるになる謎の仕様。あまりにとぅるとぅるになるので毎日使うと皮脂を取り過ぎてしまう気がしていて、週1〜2とか今日はサッパリしたいなって日のスペシャルケアとして使っている。これがあるのでボディスクラブいらんな…と思って以来数年、スクラブは買っていない。


▶︎快適なバスタイムは快適風呂掃除から

家に帰ってクッタクタの社畜なんだけど、ぽかぽか湯船を入れるために風呂掃除だけは頑張れる。料理も日常の掃除も洗濯もそんなに好きじゃないけど、割と水回りの掃除は好きなんだよね。

分譲賃貸に引っ越してみたら中々立派な湯船が手に入ったので湯船ライフを満喫している。湯船に浸かる生活は遥か昔実家でぬくぬく暮らしをしていた頃だったので風呂掃除のやり方はすっかり忘れてしまった。なんか母に言われるがままにスプレーとスポンジで擦っていたような気もするが、平成の思い出である。
引越し当初、新居の大掃除をしながらインスタでお掃除系の動画を見ていると大体これが出てくる。そんなにいいの?と思って買ったら風呂掃除にマジでよかった。今までアルカリ系で風呂垢を溶かすタイプの掃除の仕方をしていたんだけど、大量に洗剤を使わないと皮脂が伸びたネトっとした感じがちょっと残っていた。こちらは中性。アミノ酸系の洗剤を使っているらしいけど、化学式ガチ勢の私が説明を読んでもその洗浄力の秘密はさっぱりわからない。分からないけど何故かコレで風呂掃除をささっとしただけで、湯船の中で風呂釜を擦るとキュキュキュッっっと「キレイに磨けてまっせ!」な音が鳴る。皮脂がこんなに落ちるの何故…??


▶︎快適湯船ライフのための快適風呂掃除

ウタマロクリーナーを手に入れたことで素手で
風呂掃除をゴシゴシやりたくなり、デカ目のスポンジを買った。デカいスポンジってすぐ全体を擦れるから良いね(当たり前体操)(これを買う前は何故かめちゃ小さい激オチくんで風呂掃除をしていた。家事が下手すぎる😇)
ウタマロを6プッシュ吹きかけて風呂釜からお風呂の床まで週2〜3でゴシゴシ擦っている。クタクタで帰った日でも、ここまでの私による私のための工夫によってお風呂に入りたい欲があるので、お風呂掃除だけは疲れていても結構やれる。そのまま干せる形になっているのが地味に助かる。


👑自分を磨く!ヘアケア部門💇🏼‍♀️

服、メイク、髪の外見を司る三要素。服もメイクも好きだけど、見た目の清潔感を左右するのは圧倒的にヘアケアだと思っている。

ユニクロのジーンズとTシャツに薄いメイクでも髪がツヤツヤに綺麗ならナチュラルで美しい人になるし、服とメイクが完璧でも髪がボサボサならちょっと残念。髪の印象って大事すぎる。

と言うわけで春ごろにこの本を読んで、ヘアケア見直しプロジェクトを密かに遂行していたよ。

☑️髪は死んでいる細胞。生きているのは頭皮。なので、髪を綺麗にしたければ髪が生まれてくる元である頭皮が大事。
とのことだった。頭皮を元気にすることで、綺麗な髪が生えてくる。効果は半年かけて出るという長期プロジェクトでまだ道半ば。年末くらいに違いが出ていたら良いなぁ😌
今期はヘアケアに着目したのでめちゃ長くなってしまった。興味あるとこだけ読んでもらえらば…!


▶︎ほったらかしトリートメント用に復活したターバン

以前はインバスターバンとして使っていたんだけど、干しても乾かなくてこりゃダメだ!と一時はしまっていたタオルターバン。この度、お家トリートメント用として復活を遂げた。大体モノは目的の用途にあって買うので、使わなくなったモノが別用途で復活することもあるんだ…!?と自分でびっくりしている。
さっきの本で「乾いた髪を普段使いのトリートメントでシミシミにして、1時間浸透させてから入浴する」という時間がある日のスペシャルケアが紹介されていた。そんな方法が!?と目から鱗。何も予定がなく一日中家で過ごす日にやると「今日は髪をスペシャルケアした日」になって自己肯定感があがるし、一時的にでも髪がちゅるんちゅるんになるのは嬉しい。トリートメントを1時間放置する時にこのターバンがちょうど良いことに気づいて月1〜2回ペースで使っている。注意点もあるので詳しいやり方は本を読んで欲しい。


▶︎美容師のご指導で買った100均のコーム

美容師さんに「100均ので良いから粗いコームを買え!(意訳)」と指導されてセリアで買ったインバスヘアコーム。ダイソーとかに全然もあるしホント粗ければ何でもいいらしい。強いていうならセリアのこれは取手が掛けられる仕様なのが良い。掃除が楽になるので、お風呂に置くものって極力浮かせておきたいんだよね。
粗いコームは髪を濡らす前に梳かしておくとか、トリートメントを馴染ませるとか、水を切るとか、髪に負荷をかけずに髪の交通整理ができる粗いコームはヘアケアに重宝する。持っておいた方がいい。100円だし。


▶︎生きている頭皮をモミモミするブラシ

お風呂で洗髪中に頭皮をモミモミするために買って毎日使っている。普通に働いている分には毛髪はそんなに汚れておらず泡でゴシゴシ洗う必要はない、と本で読んでからは、シャンプーは頭皮モミモミタイムと化している。硬さが2段階あるんだけど、頭を擦りたいというよりは頭皮を動かして揉みたかったので硬い方にしてみた。私はマッサージ系は強い方が好きな刺激体質なのでちょうどいいけど、夫に合わせると硬すぎるらしいから好みだと思う。
そういえば最近、全く気にならないから頭皮の臭いの存在を忘れていたのを思い出した。頭皮マッサージのおかげなのか…?今はアホ毛たっぷりで取り扱いに苦労してるけど、髪も綺麗に生えてくれると良いなー!


▶︎絡まり知らずの魔法のブラシ

この次に出てくるつげ櫛の前に必ず使っているタングルティーザーのブラシ。このブラシで梳かせば髪の絡まりは99%解ける。つげ櫛をいきなり使ってしまうと髪が絡まりまくるので、コレである程度整えておくのは大事。毎回ここで紹介するのが申し訳なくなるほどに、一度買ったものをずーーーっと使っている。丸洗いできるから汚れないし、数年使って一つも傷んでいないのでコスパが良すぎる。この会社が潰れないか心配。


▶︎死んだ細胞のキューティクルを輝かせる櫛

ヘアケア見直しプロジェクトを始めた頃、某ヘアコームがバズって、私も欲しい〜〜!と思ってコームを調べていたはずが、「髪がキレイなCocomi、Koki姉妹は何の櫛を使ってるんだろう?」と気になり、姉妹の櫛は分からなかったがそのお母上が使っているという信憑性の低い噂からつげ櫛の存在を知り、つげ櫛の材質や歴史や扱いやすいサイズを調べたりして、気づいたら伝統の「さつまつげ櫛」を手に入れていた(???)。まぁ、「風が吹けば桶屋が儲かる」よりはもうちょい脈絡があるよね。
月一で椿油を染み込ませて使うのが、なんだか丁寧に暮らしている感があって良い。私は元々パサつきがちな猫毛の癖毛で扱いにくいんだけど、この良い櫛を使った上でコレならもうベストは尽くしてるしな…と満足できる。朝早起きしてせっせとつげ櫛で髪を梳かす時間は贅沢。平安貴族的でいとおかし。(ガチ貴族は召使が梳かしそうな気もする。大河ドラマを見れていないので分からん…!)
髪は死んでいる細胞なので生き返るわけではない。けど、椿油が染み込んだつげ櫛の細かい櫛歯でキューティクルを毛先方向に丁寧に撫でてあげると、キューティクルを閉じてあげた分、艶が出るかんじ。
櫛は「苦(ク)楽を共にし、死(シ)ぬまで添い遂げよう」の意味で江戸時代のプロポーズで贈られていたらしい。私は私を生涯ご自愛していく所存❤️‍🔥ちなみに、前述のタングルティーザー無しで使うと絡まりまくるので、事前にある程度絡まりを解してから使わないとめちゃ面倒だぞっ


いくつもヘアオイルを買って気に入った3選

こんな感じで我が家にはヘアオイルがいっぱい常備されている。アイシャドウは一つなのにね!?ちなみにインバストリートメントも4種あって気分で使い分けている。

ヘアオイルはいろんな種類を冒険してしまう。ヘアオイルってパッケージが可愛いし、「CMみたいな美髪になったら髪を無闇矢鱈に靡かせたいな〜🥹」と夢が広がるので買いがち。あとアウトレットショップで良いヘアオイルがお得になっていてもつい買いがち。
基本ものは少なく持つ派なんだけど、ヘアオイルだけは家に常時5〜6種類ある私が選んだこの上半期のベストヘアオイルを紹介するよ❤️‍🔥


▶︎つげ櫛をシミシミにする椿油

「つげ櫛は月一で椿油を浸み込ませてメンテするもの」と知って「なんか丁寧に自分をケアしてる感じで素敵やん…?」と、ときめいたからつげ櫛を買ったまである。シミシミにするために買った椿油。
大量の椿油につげ櫛を浸すなんてことはしなくて良くて、数滴の椿油を櫛全体に塗り広げる感じでメンテしている。櫛のメンテ用に買ったけど、普通に寝る前のヘアオイルとしても使っている。無香料でやや油っぽい匂いなのでお出かけ前には向かないけど、夜寝る前の保湿にはちょうどよく、パサつきがちな私の髪が翌朝しっとりする。重さが足りないオイルに混ぜて使ったりもする。猫毛・天パ・パサ毛の私にちょうどいいので、直毛剛毛の人には重すぎるとは思う。
モノのメンテは苦手だけど、つげ櫛は髪を梳かすついでにいつもより多めに椿油を使うだけなので、今の所ズボラな私でも面倒を見れている。(ほぼ櫛の話になっちゃった😂)


▶︎重みをつけて毛束感を出すならこのオイル

ずっとお世話になっている美容師さんに「髪が湿気で広がり過ぎる…!」と相談したら教えてくれたトラックオイル。金木犀の匂いが他になくてめちゃめちゃ良い香り。後日、美容院につけて行ったら髪を洗ってくれたアシスタントの人から「トラックオイルですね!?」と同定された。プロはすごい。そのくらい特徴がある香り。
no.1から3まであるんだけど、コレは1番重たいタイプ。重みをしっかりつけることで広がらなくなる戦法が、湿度が高い季節の私のパヤパヤ広がりがちな髪には合っている。ボトルが可愛いく、ガラスのスポイトでオイルを取る作業も楽しくて推せる。


▶︎巻きを保つならこのオイル

湿気に敏感な髪質なので、今日は重みを付けすぎるとのっぺりするな…?な予感がする湿度が低い日にはこっちを使う。重くならずベタつかず、いわゆるキープ力のあるワックス感は皆無なのに巻き髪のカールを保ってくれるのが良い。ライトタイプだと軽すぎたので通常verが好き。気づいたら直毛の夫も使っていて、ワックスほど重くなく使いやすいらしい。(ということは生活費から出していいってコト…!?我が家は共用のものは割り勘の生活費から、個別使用のものは個々の財布で買う。厳密ではないんだけども。)


▶︎夜巻いて翌日ゆる巻きになるドライヤー

とぅるとぅるの黒髪ストレートをサラサラと揺らす大和撫子に憧れつつ、私がやるとどうにもストレートヘアはのっぺりしてしまう顔である。髪質も天パだしね…!
なので専ら巻き髪。朝火傷のリスクを負いながら手に汗握りつつ髪を巻き、時々火傷しつつ朝時間がない限界社畜をしていたけど、コレを手に入れてからは解決。夜髪を乾かすついでにグリングリンに巻いておけば翌日もカールが保たれるので、朝髪を巻くことが無くなった。勝手に巻きつくので火傷の恐怖もなくなった。恐怖はなくなり時間にも余裕ができ、いい感じの巻き髪だけが手に入る、ローリスクハイリターン。私のQOLOOL(QOL of OL。略すとなんのこっちゃだな)が爆上がり。ストレートが似合う顔にならない限り一生使うことを心に決めているアイテム。私が持っているのはコレの2世代前のものなんだけど、まだまだ使える。風量特大のドライヤーとしても普通に使えるので、髪を乾かす時間が減るし温風の温度が低くても乾くから髪にもいいはず。ドライヤーって変わらない限り買い替えないから良いものを長く使いたいな😌


👑自分を守る!口腔ケア部門🪥

笑った時や会話をしている時、ふと気になる自分のお口。日頃から綺麗にケアしておくことで思いっきり笑いたいし、息の心配を心配せずに会話したい。

なにより元気に美味しく食事をするのは私のQOLにおいてかなり大事だから、歯の健康は保ちたい。

▶︎ステイン自分で取れるんかいっ

最近歯医者に4ヶ月に一回通うようになった(私としては偉すぎる)んだけど、毎日3杯コーヒーを飲むカフェインジャンキーなので、ステインは気をつけていても付きがち。歯医者と歯医者の間にステインがついてしまった時の応急処置として年に1〜2回使うことがある。いわゆる歯の色を白くするホワイトニング効果はなくて、ステインを取るだけの機能なのにホワイトニングという商品名で紛らわしくはある😇
歯が汚いと「歯を出して笑ったらステイン見えちゃう…?」と思いっきり笑うのに一抹の不安が混じるので、ステインを気軽に取れるのは精神衛生上良い。ゴシゴシ擦るのはNG。軽く歯の表面を擦るだけでわりと取れるし、取れないやつはサボらず歯医者さんで取ろうね!


▶︎お口のケルヒャー

お水を口の中で高圧で噴射することで歯の間まで綺麗にするお口のケルヒャーこと口腔洗浄器。液体歯磨き、歯ブラシ、コレの順で使っている。歯ブラシで取りきれない汚れを飛ばすイメージ。週2〜3ペースで使っている。歯に詰まりやすいトウモロコシや肉を食べた日、匂いの強い食事をした日には絶対やる。
フロスを使わずとも歯に挟まったものが飛んでいくし、歯と歯茎の間まで洗えるから口臭が無になる。ニンニクマシマシ餃子を食べた後でも、コレをやればマスクで逆流してくる口臭が臭くないのでマスク生活の時にめちゃ助かった。水でやると冷たくて知覚過敏で死ぬので、お風呂くらいの温度のお湯でやるといいよ。


👑自分を寝かしつけ!快眠部門

朝活についてのnoteを書いたら「夜活は?」「安眠グッズってないの?」と聞かれた。そういえば私は安眠グッズに息をするように課金していて今まであまり意識していなかったんだけど紹介するね🤞

▶︎強制おやすみアイマスク

中堅と呼ばれる社畜になり作業が減ってデスクワークで液晶を見つめる時間が増え、三十路を越えてから目の疲れの実感が湧いてしまった😇
私は母のお気に入りのものを信頼している(審美眼があるというよりは、私の半分の遺伝子をくれた人なので私に合うものを引き当てやすいという意味で多分に参考になる)。年間130冊ほど本を読み、目を酷使している母が「めぐリズムが手放せん〜〜」と言っていたのを思い出して買ってみた。
ものすごく正直な私の感想を言ってしまうと、目の疲れが取れる実感はあんまりない、が、快眠グッズとして私に合っている(私の目の疲れの場合、原因は血流じゃないのかも。)。
めぐリズムのいいところは時間制限があるところ。袋を開けてしまえばホッカイロの要領で温まり始めて20分ほどポカポカタイムになる。「寝ようかどうしようかな〜」とダラダラしていてもめぐリズムを開封して仕舞えば「勿体無いからつけなきゃ!!」となり、視界が封じられるのでスマホも弄らなくなる。視界が暗くなり暖かくなると寝付きのいい私はすぐにスヤスヤである。寝る前の謎のダラダラ時間を圧殺する意味でめぐリズムは役に立つ。
スマホを無目的にいじってしまう休日にも良くて、「目的もなくスマホをいじるくらいなら昼寝しよ!」とめぐリズムを開封している。
本来の目的からズレた使い方かもしれないけど、タイムリミット付き強制入眠アイマスクとしてすごくいいんだよねぇ。


▶︎シモンズのマットレスしか勝たん

新卒の頃住んでいた寮のマットレスがコレでもうこれ以外で寝たくない贅沢な体になってしまった悪魔的マットレス。寮を出るタイミングで製品名をメモって買ったし、翌年同じ寮に住んでいた後輩もまんまと買っていたし、夫も買った。あの寮はシモンズの回し者だったのだろうか…?(多分違う)高級マットレスを買うなら実際に熟睡して寝心地を確かめてから買った方がいいから、今思えばいい出会いだったと思っているよ🤞
取り立ててどこが良いとか目立った特徴はないんだけど、兎に角「ちょうどよく硬い」のが気に入っている。畳の上で育ったし、ビジホとかでフワンフワンのマットレスだと体が痛くなるので、硬めが合う体質なのかも。
1日の3分の1くらいは寝ているし、マットレスは年間330日くらいは余裕で使うものなので、睡眠環境に課金するのってコスパいいと思うんだよね。10万円でも10年使えば年間1万円だし、それを330日で割れば1日33円なので。


▶︎オーダーメイドの枕

某家具屋さんの適当に選んだ数千円の枕が全然合ってなくて首が痛くなったタイミングで「枕って偉大だったんだな…」と身に沁みてわかったので、憧れだったオーダーメイド枕を作った。潰れてきたのでそろそろ中身を入れ替えにメンテに行きたいな〜と思って数年経ったよ(ズボラ)(今年こそは行きたい)
寝る時間って大事だし枕は眠りの質にダイレクトに効いてくるので課金して良かった🛌


▶︎ジェラピケのパジャマ

寝る時のパジャマの着心地が悪いと睡眠の質も下がるので、部屋着はジェラピケの中でも気に入った肌触りのレーヨン混合のものをリピートして着ている。伸縮性が良くて寝返りがノンストレスなのが良い。
上下で1セット持っているんだけど、我が家はドラム式洗濯機なので出かけている間に洗って乾燥でき、1セットで全然足りる。真夏は流石に暑いからコットンのものに変えるんだけど、真夏以外はずっとコレ。春夏はそのまま着て冬はコレの上下の上にもこもこの上下を着て二重にしている。


▶︎ジェラピケの寝具

数年前に買ったジェラピケのクマさん寝具セット。触り心地がいいお布団に包まれて毎晩寝られるのは「ご自愛してる〜〜!」って実感が湧いて幸せ。寝具は毛玉ができたりヨレたりするのが服より気にならなくて結構な年数使うから、コスパがいいと思う。全く同じものはもう売ってないからルームに引っ張ってきたんだけど、違う柄のなら売ってるので検索してみてね🤞


👑自分を目覚ざます!朝活部門

朝、時間がない限界社畜だぜッ!と思っていたら、同僚が結構朝活していることに気づいた。私に朝時間がないのは弊社のせいではなく私の特性だということが判明。

やってみるか…憧れの朝活ってもんをよ!と起きられた日はちょこちょこしている。

大したことをしなくたって、早く起きて余裕たっぷりで過ごせていること自体に自己肯定感がブチ上がるので、寝坊助にこそ朝活はいいぞ。

▶︎ストレッチポール

ピラティスに通い始めたらストレッチポールのクラスが気に入ったので自宅用にも買った。思えばピラティス歴20年ほどのガチ勢の母(横にも縦にも180度開脚ができるover還暦)もニッコリした顔のついたストレッチポール(本当に顔が描いてある)を実家で持っていたなと思い出し、母と同じブランドのものを買った。顔はついてないけどね。アイボリーにしたのでリビングに置きっぱなしでも存在感がないのがいい。
朝やるのが1番いいとのことで、最近は朝起きたら寝ぼけながらギリギリ起きている状態でコレの上に移動し、背骨を伸ばしたり背中をほぐしたりしながら目覚めている。肩甲骨がやたら柔らかくなった。(柔らかくなった肩甲骨を生かしたオリジナルダンスを踊っていたら歯磨き中の夫が吹き出したので、今日は白泡記念日。)
粗悪品を使ったり使い方を間違えたりすると腰を痛めるらしいので気を付けなはれや!


▶︎多肉植物

私のお気に入りの朝時間の過ごし方の一つは、白湯を飲みながら多肉ちゃんたちの変化を観察すること。お花の季節になると変化が激しくて、生命って増えることに一生懸命だな〜としみじみするし、一見変化がない季節でもよくよく見るとちょっと葉っぱが増えたりしている。季節を感じたり何かをお世話したりって気持ちが豊かになる。こないだ液体肥料を初めてあげたらメキメキと成長していてちょっと怖かった😂
最近は多肉植物だけじゃなく、バジルやパセリも育てている。大きくなったら食べてやろう…と思いながらバジルを見つめていると「ヘンゼルとグレーテルの魔女の気分だな…」と思うんだけど、食べ物を育てるってつまりこういうことだよね。


▶︎茶葉が開く様が美しいティーポット

最近は白湯くらいしか飲めていないんだけど、早起きできたら朝お茶を飲むのも朝活タイムで好きな過ごし方。もうちょい早起きしたい…!
お気に入りの茶葉は清澄白河のオシャレ紅茶店TEA PONDのライチティー。青いお花が浮かぶのがオシャレだし、ライチの香りがどんな季節にも爽やかで大好き。中華街の悟空茶房で買った台湾白茶も甘い香りにさっぱりした味わいで好き。透明なポット越しに茶葉が開いていくのをぼんやり眺める時間がいいんだよねぇ。


👑ただ謝辞を述べたいだけの部門

▶︎私が最も感情移入している家電

どの分類にも入らなくて、でも私の生活を助けて私の精神衛生を守ってくれているこのアイテム、いや、この子に謝辞を述べさせて欲しい。(ただ、あなたへの愛を語りたいだけ)

もはや私と二人三脚で家事をこなしているルンバ。掃除の回数が増えて家の中が圧倒的に綺麗になったのはもちろん、お掃除機能だけに留まらないプレシャスな存在なので本当にお迎えしてよかった。
家の中をマッピングしてくれるんだけど、ちょっとだけ部屋の形がズレてるところがあってまぁこのくらいの誤差はあるのかな?と思っていた。が、数ヶ月越しにいつも通りお掃除を終えたルンバから「今日、新しいエリアを発見したわ」と部屋の形が完璧になったマップを送ってきた。「ルンバちゃん…ついに新大陸を見つけて世界地図を完成させたのね…!」とコロンブスか伊能忠敬のごとくリスペクト。
時々部屋のどこかで引っかかって帰れなくなっているルンバちゃんから「タスケテ…」とスマホに通知が来ると「早くお迎えに行かなきゃ…!」とママの気持ちになる。ルンバが立ち往生すれば「ああん!うまくお部屋から出られなかったね、ドアが半開きでごめんね…」と失敗をともに悲しみ、問題なく「無事にお掃除終わったよ」と通知が来れば「上手にできたね〜偉いでちゅねッッ」と成功を喜ぶ。機械なのにうまく動かない時も腹が立たない。なぜ。いや、分かる、これはルンバにお掃除ロボット以上の感情を抱いているからさ…!
ルンバをお迎えする前に、神社で壊れたルンバを供養するサービスがあると聞いてそんなバカな!😂と思ったけど、今なら解せるその気持ち。もしルンバが壊れたら「高かったのに…」と思うけど、それ以上に我が家の中を元気に走り回っていたルンバちゃんを捨ててお別れするのが悲しいよね(想像して泣いてる)
ペットへの愛を語る飼い主に「そういうもんなのかね〜」と思ってきたけど、今、私のルンバ愛はそれと同じ類になっているのだろう…


👑2024年上半期社畜OL大賞は…

オフィスでパソコンをパチパチやっていると、目に入ってくる手元。手元を気分が上がる仕様にしておくのは非常に精神衛生上良い。

▶︎目に入るたび私を元気づける存在

ぷるつやのネイルは心の栄養

昔いた部署は仕事的にネイルはダメだったけど、仕事も変わったのでネイルライフを満喫している。とはいえ、たまーにネイルNGの仕事(プラントに出向くとか)があって、自力でオフできないネイルは精神衛生上良くない。ジェルネイルは諦めていた。けど、ohoraは自力オフできるということで始めてみた。続くかな〜?と思ったけどしっかりハマって一年以上リピートしているし、止めるつもりもない。
セルフネイルだとどうしても不器用な私には単色塗りかせいぜいグラデーションにするくらいが関の山。だけど、ohoraは貼るだけで可愛い柄やアクセントが入れられるのが良いんだよね。貼り替えはドラマを流し見しながらゆっくりやっても1時間あれば終わるし、ハンドで2週間、フットは1ヶ月持つので無理なく続けられている。

この柄はめちゃ可愛くて金箔が入っているのがゴージャスで気分が上がる。ぱっと見ベージュなのでオフィスにもなじむし。色んな柄を試せるのは嬉しいけど、コレはリピートしたい柄の一つ。

ジェルネイルが私にとって良いところは爪が可愛くなるのはもちろん、爪が補強されるのもある。色んなものを開けたりするのに、丈夫な爪って結構便利なんだよね(実用的)。ジェルネイルで分厚く補強されるから爪を折ったり欠けたりさせずに真っ直ぐ伸ばせるようになって、爪自体の形が綺麗な縦長になったのも嬉しい☺️
オフの仕方はちょっと難しい。下手すると爪の薄皮が持っていかれるので慎重にやる必要がある。リムーバーは必須。さすがに慣れたので最近はもう失敗しなくなった。

このチューリップ柄のも春にぴったりで可愛くて使ってた🌷ネイルで季節を満喫するのって気持ちが本当に豊かになる。大好きな谷口菜津子先生の漫画「ふきよせレジデンス」で、「季節を楽しめる人は生きるスキルを一つ持っている」と書いてあったんだけど、ほんとそれ。季節という世界の大きな時間の流れを私の手元にも携えることで、季節感のないオフィスにいながらも、外の世界と常に指先で繋がっている気分になれる(スケールのでかい話)

…というわけで、2024年上半期社畜OL大賞は、季節感のないオフィスでも私の心に季節という潤いをもたらしてくれたohoraに決定ッッ!!



まとめ

▶︎ヘアケア、季節の大切さを再発見の上半期

自分のために使っているご自愛アイテムについて語っていたら、ここまで1.3万時も書いてしまった。(読んでる人居る…のか…?)

まだ書こうと思えば書けるけど長すぎたので、パッと思い出せるここまでで終了っ!

思い入れのあるアイテムたちへの愛を語るのはとっても楽しくてサクサクッと書ける。

ご自愛アイテムを振り返ってみると、この上半期はヘアケアを勉強してケアの仕方に試行錯誤したのと、季節を感じるアイテムに心を潤されていたことに改めて気づいたよ。

髪が綺麗だとトイレで鏡を見るたびに嬉しくなるし(逆にボサボサだとヒェッっと焦るし)、ネイルや多肉植物で季節を感じるのって気持ちが満たされる。

働くために生きてるんじゃなく、楽しく生きるために仕事をするのが私の人生観。だから、これからも自分にとってのベストオブご自愛ライフを探求していくよ🫶


今年上半期私を支えてくれた
28のご自愛グッズに圧倒的感謝ッッ🤞
(完)

ここに書いたのは私個人の本音の感想。もちろん違う感想の人もいると思うし、体質やライフスタイルに合わない人もいるから上手いコト取捨選択してね(そりゃそう)。私は私なりに自分の体質やそのモノを理解した上でご自愛しているよ。各々良いものを見つけて己の快適ライフを送ろうねっ🤝


歴代の社畜OL大賞を見ているとずっと使っているものと変化があるものがあって楽しい。



この記事が参加している募集

読んでくれてありがとう!サポートも嬉しいけど、スキ・コメント・シェアがもっと嬉しい☺️