マガジンのカバー画像

FJマンション管理士事務所

34
東京都世田谷区を中心にマンション管理のコンサルティングを提供する事務所です。 マンション管理組合の運営は、住環境の維持、資産の維持に大きく関わる大切な業務ですが、適正に運営するこ…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

2023年第3回 マンション管理に関する相談会開催のお知らせ

FJマンション管理士事務所が毎月定期に開催している「マンション管理に関する相談会」です。 …

分譲マンションにお住いの方へ、3月の相談会の日程を公開しました。

FJマンション管理士事務所が毎月、日曜日の午後に行っているオンライン相談です。 詳細はこち…

マンションすまい・る債の利用価値を考えてみましょう(2)-利回り-

今回のテーマは利回りです。 利回りの計算は前回も少しお話ししました。 マンションすまい・る…

マンションすまい・る債の利用価値を考えてみましょう(1)-基礎講座-

マンションすまい・る債は住宅金融支援機構が分譲マンション管理組合の修繕積立金の預入先を毎…

損害保険加入のマンション管理士が対応

当事務所のマンション管理士は損保ジャパン(株)のマンション管理士損害賠償保険に加入してい…

コンサルティングサービスの利用方法

電話、メールにて「体験モニターの説明を聞きたい」とご連絡ください。 日程を調整させて頂き…

「マンション管理コンサルティング体験モニター」ってどんな内容なの

理事会の参加・アドバイス 契約期間中に開催される理事会に参加をします。時間制限はありません。(これまでの最高は5時間でした。) 理事の皆さんはここぞとばかりにたくさんの質問を準備されていますね。ひとつひとつ丁寧に説明をします。管理会社の担当者の同席もぜんぜん問題ありません。(逆に同席は歓迎します。) 理事等から質問等への対応 初めて理事になった方、長く理事長を続けている方など役職は様々ですが、共通していることは区分所有者であり、自宅の環境を少しでも良くしたいと言う想いで

無料で3カ月間マンション管理士のサポートを受けられるサービス

FJマンション管理士事務所では50戸以下(原則で戸数には拘りません)の小規模マンションに特化…