見出し画像

【コンセプトアルバム奮闘記】#8 曲解説 Love Deli

シーンの説明

『かめりあはあと』の二人の主人公、片桐はじめと志田椿が吉河区にあるテレビ局「東都テレビ」に仕出しの弁当の配達に行く準備をしている。
志田椿「はっちゃん、早くしないと遅刻するよー!」
片桐はじめ「(クーラーボックスを担ぎながら)おー、今行くー!」

※コンセプトアルバム『かめりあはあと』の舞台・背景、登場人物等の設定については、『【コンセプトアルバム奮闘記】#999 「かめりあはあと」のトリセツをご参照。

歌詞の説明

ラジオから よく聞いたあの曲
信号待ちで 刻んだ指ドラム。

仕出しの弁当箱を積んだ軽トラを片桐はじめが運転し、助手席に志田椿が座る。テレビ局までの道中は、大抵ラジオを付けているのだが、いつもの時間のいつもの番組では、リスナーからのリクエスト曲が流れている(電リクとかいう)。今日のセレクトは、少し前に流行った歌謡曲である。
この頃はラジオがまだ若者の話題の中心にあり、視聴率もよく、流行りの曲はラジオのパワープッシュによって作られた。
片桐はじめもこの曲はよく知っており、鼻歌まじりで信号待ちでハンドルをドラムに見立てて指でドラムを叩く真似をして乗っている。

武者震いエンジンビート 軽トラだってノリノリ
坂道もなんのその。

助手席の志田椿は、事故らないか、あるいは道を間違えないか、気が気でないようであるが・・・(片桐はじめは普段ドジな一面もあるが、今まで運転事故は無いようだ)
テレビ局へは、スタッフや演者用の仕出しの弁当を運び卸すのだが、常連の二人はテレビ局の内部まで入り込むことが許されており、テレビスタッフや、運が良ければ芸能人を見ることが出来るため、二人とも楽しみにしている仕事なのである。
特に片桐はじめは、お気に入りの芸能人がいるらしく、武者震いするくらいドキドキでノリノリの仕事だ。

I wanna ROCK with you, you know?
確か今 リハのさなか
楽屋の名札にドキドキして。

片桐はじめの推しは、最近バラエティで活躍中の元トップアイドル桜井華子。現在は、昼の帯の情報バラエティ番組に出演中であり、水曜日のレギュラーである。午前中は打ち合わせとリハーサルを行っている。今日は出演日であり、楽屋に出演者として桜井の名札があることを片桐は確認できた。
ちなみに”I wanna ROCK with you(ロックしよう)”は”楽しもう、最高の時間にしよう”とかそういうスラング。

Listen up my heart, you know?
昼休み オンエアー待ち
響く笑い声 あの子とすぐにわかる

リハも終わり、番組本番前の小休憩となり、番組スタッフやタレントの近辺も慌ただしくなってきた。タレントらはスタジオで談笑をしているらしく、桜井の笑い声が聞こえてくる。
片桐はじめは、”心の声を聴いてくれ!(Listen up my heart)”と桜井という存在を確認し、テンションも上がっている。

これが Love Deli for you.

この曲の決め台詞のようなもの。”あなたに愛をお届け”、みたいな意味だ。

二ヘラ顔 このメガネ ウザすぎ
スペシャルな水曜日 仕出しの箱も踊る。

水曜日は、ニヘラニヘラと顔が緩みっぱなしの片桐はじめ。その脇でジト目で見ている志田椿「このメガネ、ウザいわー」。
番組のバイトの子と一緒に、テキパキと仕出しの弁当の箱を何回も楽屋棟の前のブースに運んでいる二人。

さすがのポニーテール 弁当を渡し見惚れる。
ちょっと待て 可愛すぎ。

いつも複数の業者によって仕出しの弁当が多数陳列されている。魚が好きな人、肉が好きな人、アレルギーを持っている人・・・タレントも様々なため、何種類かの弁当が用意されている。
桜井華子は、片桐と志田の音羽亭の弁当のファンであり、いつも無くならないように早くに弁当を自ら取りに来るのである(その他のタレントはマネージャーが取りに来たりすることもあるが)。
桜井「音羽亭さんのお弁当ゲット!、いつも美味しいお弁当ありがとう!」
トレードマークであるポニーテールを揺らしながら、笑顔で片桐と志田に挨拶。片桐は、その笑顔に撃沈し、心ここにあらず。

I wanna ROCK with you, you know?
差し入れた缶コーヒー
照れてはにかむ 天使よ OH

とっさに自前のクーラーボックスから冷えた缶コーヒーを取り出し、桜井の後を追いかけプレゼント。
片桐「これ、特別サービス。いつもありがとう、頑張ってね!」
片桐のサプライズに桜井は最初驚きながらも、満面の笑顔でお礼を言うのだった。

Listen up my heart, you know?
鏡越し アイコンタクト
振り向き手を振る お姫様 記憶に抱いて
これが Love Deli for you.

楽屋棟入り口の曲がり角にはぶつかり防止のためのミラーがついており、ミラー越しにずっと桜井を見つめ続ける片桐に対して、気付いた桜井は楽屋のドアを開ける前に振り向いて片桐に手を振るのであった。

I'll come closer to you.
Beside you, step by step.
I wanna ROCK with you.
Hear me call!!

片桐は、その後の打合せも、後片付けの間も、桜井の虜でずっとニヘラ顔。
ちなみにギターソロ前の中間部では、片桐の脳内で桜井の笑顔がくるくる回っている様をバックコーラスで表現。

鼻歌エンジンビート、帰り道もノリノリ
渋滞も楽しんで

帰り道も満足げな鼻歌の片桐。だんだん夜が近づくにつれ歓楽街は人混みが増えてくる。交通渋滞気味となり、いよいよ街も本番の様相だ。

I wanna ROCK with you, you know?
見上げれば、宵の明星
一期一会と街照らして

渋滞の中、ふと車内から空を見上げると、宵の明星がキラリ。中々見ることが出来ない空模様は、水曜日の一期一会の精神を表しているかのよう。

Listen up my heart, you know?
トパーズ色のヘッドライト
のように輝く お姫様 記憶に抱いて
これが Love Deli for you.

トパーズは桜井が良く着けているアクセサリーの宝石で、黄色または琥珀色に輝くもの。ヘッドライト(ハロゲンライト)の色がまた桜井を思い出させる、そんな音羽亭の二人の帰り道だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?