見出し画像

シン・最低最悪物語/街や虫や動物や水路の写真ばかり見ている

2023/11/15 くもり

昨夜気絶。眠れているのが怖くなってきた。いや、でも、これが普通だから。こっちが普通だから。しかも朝起きられなかった。どんだけ寝るんだよ。春になってもちゃんとこうしてほしい、体。あと脳。頼むよ。

パルテノにココナッツパウダーしこたま入れて食うとうますぎる。別にパルテノじゃなくてもいいとおもう。ヨーグルトなりアイスなり。寒いのにアイスを食うのはアレだけど。体に悪いけど。でもうまいとおもう。ココナッツが好きすぎる。大好きで通っていたタイ料理屋のココナッツアイスがうますぎて好きだった。うまかったなー。全部うまかった。二度と食えないプーパッポンカリーのことを忘れることができない。なぜつぶれた……コロナです……。プーパッポン食べたすぎる。

「おもしろい漫画」と「いつもおもしろい漫画を描く人の漫画」って、同じ「おもしろい漫画」だけど、まったく違うものだよな~と考える。

hiitはいつも八分の半分をやるという横着をかましていたんだけど、最近は寒すぎて全部やらないとヒエッヒエになるようになってきた。ひざ掛けがいるし電気毛布ひざ掛けもいる。一昨日は袢纏を出した。寒い。冷える。部屋が。窓が! 床が冷たい! あったかいところに住みて~~。乾季雨季は別にあってもいいんだけど、気温差がほとんどないところがいい。寒さ暑さよりも昼夜の気温差が問題だ。でもそこをクリアしたら年中気候が一定のところがいい! とか言い出しますよね。問題っていうのは自分が抱えられるキャパ分だけ無限に湧くからな~。

夜、人間が最低最悪物語の新作スピンオフを流し始め、いやでもちらちら観てしまう。パリから始まったのでシン・最低最悪物語になるのだとおもわれる。本当に最低最悪物語は最低最悪のことしか起こらないのだが、相変わらず最低最悪を毎秒更新していくつくりで、作成陣の脳みそどうなってんだ。こんな最低最悪ばっかり摂取したり最低最悪のことばかり考えていたらストレスでどうかなるだろ。最低最悪の渦の中でほんのミリだけいいことがあるんだよな。一話のそれは出オチの最低最悪の芽がつぶされることだった。ミリだけいいことがあったあとの最低最悪の波すごいんだよな。最低最悪物語ってこうだったよな……と、その様式美にうんざりした。最低最悪物語というのは、ウォーキング・デッドのことです。
わたしは真剣に観ていないため知識の抜けなどがあるんだけど、今回音を聞きながら「ニーガンが絶対に頭しばいてたのウォーカーにならせないためかよ!」とわかってしまって嫌だった。

2023/11/16 晴れ

昨夜気絶。最低最悪物語のせいで眠れないかとおもったが気絶した。よかった。起きたら早速気圧に殺されかけるが、五苓散+小柴胡湯+灸で事なきを得る。危ないところだった。

毎日毎日目を閉じていてもマフィンの話が視界を霞めるのでマフィンが食べたくてしょうがない。辛抱たまらずミスドに行った。すげーうまいけどなんか違う。うまいパン屋のマフィンが食べたいな~。全然甘くないチョコにフランボワーズの粉がかかっててうますぎたな~~。うまいパン屋欲を満たすために近場のパン屋やミスドに行くのは絶対にやめよう。もうあのパン屋以外では食べられなくなっているんや。

うまいパン屋はここ。

その流れでマフィンにキャッチ―な名前つけて揶揄る必要があるか?とひどく怒っている人を見かけて、ああわたし同じことで怒っている人だ……! と色めき立ってしまった(はっ、この揶揄、いじめのやり口と同じだな)。言葉遊びが上手。森高千里のCMみたい。でも今のこの状態で言うべきことじゃないんだよなあ。
キャッチ―な要約なんのために? それによって何もかもがミーム化していくの一体なに?
これはただただTwitterだから起こっていることで、140文字縛りがあるからこそ起こっていることで、かつTwitterにいると穿った見かたが真実になってしまうから起こっていることでもある。
例として「男性キャラクターが二人いたらトップ:ボトムを必ず考える」とか……あんまり好きじゃないから全然いい例が挙げられないな。とにかく真実から逸れた偏った見かたが当たり前になっているから起こることなんだとこの前気づいた。本来身内間で通用するジョークだったはずの眉を顰めるような話題が、広まって多用されることによってだんだんそっちが正解みたいになってしまい、他者の属性を苛烈に叩くときと同じルートで、要するに偏見が広まって、偏見を持つこと・偏見を持って人間や物事を見ることが当たり前のようになっているのだった。
これは何ですか? わたしには地獄に見える。
でも現実に生きているとこんなこと言ってる人全くいないので、もうTwitterをやめるという選択肢しかなくなっているのだった。ひどい話。ただ純粋にTwitterを楽しんでいる人がかわいそうだな。
もはや同人女が楽しそうにしてるのとかも一個も見たくない。全然おもしろくない。Twitterノリがとにかく無理なのだった。街や虫や動物や水路の写真ばかり見ている。おもしろいから。オフィシャルアカウントの類がTwitterから離れてくれればな~。でも時間の問題のような気もしている。今回のイワーイとマフィンの件で相当数消えたもんな。あっ、今日ラジオだ。

会社ってどこも大変で業種も職種も関係なくさまざまなことで揉めてるんだなあと感じることがあった。いろんな人の話を聞くことは大事だな。今までで一番人間関係が楽だったところどこだっけ。転職活動中にやった日雇いビラ配りかな。でもこれもおっきい組織みたいになってるところは人間関係がド複雑すぎて全然楽じゃなくて、ひとりでやってるところにヘルプで入るみたいなときがすごい楽だった。その人が偏屈すぎて普段ヘルプを出せないんだけど行ってみてくれない? みたいな話で、ビビりながら行ったら丁寧でやさしくてやりやすくて楽すぎて連続で入れてもらった。ら、その偏屈らしい本人から引かれた。わたしは全部説明してもらわないとダメなので、全部説明してくれるその人とは相性がよかった。でも全部説明されるのが苦痛すぎてハラスメントに感じる人って一定数いて、これってこの前初めて触れた「全部説明されるとバカにされてる気がする」って価値観なんだろうな。言われなくてわかるのかなあ。わかるのかもしれないなあ。
わたしもたいがい偏屈だと最近おもうんだけど、でもなんかどこでもうまくやれるのは……なぜ……? うまくやれるように……してもらってるのかも……しれない……うまくやれているように……して……もらってるのかも……しれない……。あとビビリなので100自分が悪くないときにしかバチギレしないから……。その程度でわたしを鬱にできるとおもうなよ?! っていうのもある。でもこの前何年もかけてやり直しながら作ってやっと定着した仕事の流れを全無視されてぶっ壊されたときはもうクビになってもいいやとおもってバチバチにキレて風呂で泣いたな。
そのビラ配りの人はもともとエンジニアで、鬱でやめて、ビラを配ってるって言ってたけど……。明日は我が身じゃねえか。コミュニケーション・アサーティブしっかりやりましょう。

昼間食いすぎて全然おなか減ってない。仕事が積まれていて家事どころではないのだが家事と原稿も積みあがっていてどうにかなりそう。どうにもならない。諦めている。全部やらずに風呂に入ろうかな、寒いから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?