見出し画像

そういう回路ができて脳が壊れる/肩が重たい・凝ってるみたいな感覚が一切ない

2023/11/17 雨/くもり

昨夜気絶。気絶どころか〇時前に寝た。どうなっている? そろそろ眠れなくなっている時期だし、むしろそんなのはとうに越している。とか言い出すと眠れなくなるからやめるんだ。
一昨日黄苔が消えてからかなり調子がいい。なんで消えたか不明。コメ食ったのにな。量か。あるいは寒さで熱が消失した可能性がある。

残業が六時間ほどたまっておりこれを解消しなければならない。今日使おうかな。でも進捗によるな。

去年から今年にかけて茶にハマりまくり紅茶もしこたま買っていた。どこで取れる(標高?)のが好きなのかわかってから、すなわち好きな味がわかってからはもっと加速した。
減らない、どうするんだこれという印象があったのだが、いざ寒くなり淹れようとしても全然葉っぱが残っていない。飲んでいる。全然飲んでいる。まったくない。え~~。慌てて注文した。

イワーイの件、そんなにバカじゃないしいい加減にしてよねとずっとおもってたけどラジオ聴いたら絶対大丈夫だよすぎて、心底ほっとした。年上じゃないとダメな子とかいるよなとおもう。早くから成熟しすぎてて同い年とはまったく話ができない子。クラスになじめない子はこれだよ。恋愛だけじゃなくて人間関係すべてにおいて起きえることだ。三十すぎたら部下ができたりでなおさらそのことを感じることも多いし。
そして年齢層ごちゃまぜの趣味の世界で生きてきたおたくであればあるほどそのことが肌感でわかるんじゃないのかとおもってるんだけど、その割に特に女オタクの叩き方がものすごかったな。なんで「全部」を「それ」に当てはめるのか、なんで雑に全部同じ属性にぶちこむのか、なんで他人を人間とおもわず属性だとおもいこんでいるのか、わたしにはまったくわからない。そういうことを当たり前にするような稚拙な教育を、どう考えても受けてなさそうな人たちほどざらにやる。本当になぜ? 不思議。本当に相入れないよ。人を人とおもわず属性だけで見ている、属性の箱のラベルだけ読んでるだけの人と絶対付き合いたくない。

話がちょっとそれるがわたしはインセル的な考え方は嫌だし怖いとおもうけどそう考えてしまう状況になるのは現状やむなしということはわかるし、絶対使いたくない言葉だけどツイフェミと呼ばれている人たちのそういう一面っていうのは本当に存在しているから、自分から何かの箱に入るのは絶対にイヤだ。ジェンダーバイアスや性差別をなくし、ジェンダーによる不当な扱いや不利益を解消しようとする思想を持っているのは今日日当たり前のことだ。わたしが加害者になっていることも絶対にある。必要なときに信じる相手と連帯すればいいだけの話だ。何を言っても何が起きても真実は変わらないんだから。

本当にムダでしかないしかないから、Twitterをやめたほうがいいなあと考えがちだけど、でも最近はこういう相入れないことへの怒りって大事じゃないかとも考えるようになった。嫌なことを全部取り去っても嫌なことそのものが消えるわけではないし、アサーティブの訓練になるし、ストレスあったほうがもの作るエネルギーになるし。Twitterで呪詛だけ吐いてるのはマジモンでバカなのでそこだけ気をつけるとかで。あれはほんとにそういう回路ができて脳が壊れるし、フラッシュアイディアの裏には重たい重たい本来の欲望が鎮座しているから向き合わないと狂う。怖いことだ。

仕事終わったので十五時退勤。残業半分くらい減った。無印にあったかいスリッパ買いに行きたいけど面倒で立てない。いや、でも行かないと。肉が安いスーパーも行きたいし。うまかっちゃん買いたいし。

2023/11/18 晴れ/くもり

昨夜気絶。しかも朝まで起きず。すごいことだ。
昨日人間が山に行っており、セブンのご当地うどんの吉田のうどんを買ってきていたのでちょっともらって食べる。うまい。うますぎ。セブンのこのシリーズうますぎるんだけど、福岡はごぼてんうどんらしくて、食べてみたすぎる。絶対うまいじゃん。かすうどんもうまかったもんな。セブンってすごい。金があるんだな~~って感じる。いろんなこと試せたり研究できたりするのって金があるからだもんな。どういう感想だ。

スペアリブを焼いて茹でたイモと一緒に食ったけどうまかった。でも胃がもたれまくって昼が全く入らない事態になる。ネームをひたすらやっていたが、プロットとネームの中間みたいなのをやるとネームがうまくいくなとおもった。プロットやって、無印の四コマノートにプロットを4コマにしたようなもんを作って、その後ネームに入ると詰まることなく進む。このやり方いいな、しばらくこれで行こう。やっぱり理詰めがいいんだとおもう。だから厳密に言うと小説書いてるんだな。脳の中身がそうなんだからまあそりゃそうか。それを出力してるんだから。

しかし日記を簡素なものにしないと全然原稿が進まない。どうしても考えないといけないこと以外端に置いておこう。ていうか普段からそうしたほうがいいよ。ここにリソース割きすぎてる。やりたくてやってるならいいけど十月末に一瞬そうじゃなくなっちゃってたしね。いつもいつでも無意識に全力でやりすぎて唐突に疲れて嫌になるというのをもうやめていかないといけないよね。変わらなきゃいけないときが来てるんだ。無意識だからもう先回りしておくしか方法がないし……。肩こりに似ているな。わたしは相当肩が凝ってるらしいんだけど、凝ってるという自覚が全くない。昔からずっと。医者にやべえと言われるし鍼に行ってもこれは……と言われるんだけど、マッジで肩が重たい・凝ってるみたいな感覚が一切ない。五年前に四十肩に悩まされたんだけど、寛解まで二年くらいかかって、おそらくこのへんのことが原因なんだよね。とりあえず今は毎日有酸素もhiitもやってるしいっか、って感じだ。でも本当になんなんだろうねこれ。

最近は毎日六十分のタイマーをかけ、鳴ったら止め、すぐにまた押すという生活をしている。タイマーは冷蔵庫に貼ってある無印のもので、うるさいのですぐ止めたくなり立つことができる。再び席に戻るあいだに五分で終わるような家事を二個か三個、スクワット十回を二~三セット必ずやるようにしている。そのときついでに換気をしたりもする。かなりいいので続けたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?