見出し画像

2023/11/10 くもり/雨

昨夜気絶。なぜ? 起きたら目が痛く、なんだこれ……乾燥……? となりながら目薬をさす。マジで乾燥で、ほどなく治るが、目を開けて寝ているのか? コワすぎ。
寝れる寝れないは単なる運、バクチであって、体調とか大気の状態がどうこうではないのでは、という思考停止をしたくなってきた。

病の関係で体重を減らさないといけないんだけど全然減らしたくないんだけど、まあ全く減ってないのであすけんをつけたら相応に食っていたね。やってることで結果が出ないイコールできていない、をまた目の当たりにしてしまった。何回目だというのか。
しかしこれでもだいぶ減っていて、減る前は一日2300-3000キロカロリーとか摂っていた。今だいぶ減って1500-1800になったんだよ。ここを1200-1500にできたらわたしの勝ち。何をするとできるようになっていくかと言うと、とにかく記録をつけてカロリー計算をして、これ一個減らそうとか、これ二口減らそうとかなんというかこのくらいの量なら大丈夫というのを体感で覚える……何年かかってもいいからやると、できる、というのがもうわかっている。
しかしこれまで全くできなかったことなので、未だに全くうまくできはしない。やるか〜〜。あと摂っていい残カロリーがわかるので、そこをはみ出さなくなるのでノールックでいるより俄然うまくいく。初めはこれができなすぎてやばかった。具体的に何キロ減らすとかはなくて、検査結果次第である。雑だ。あと体重は落ちてなくても検査結果はよくなるので、指針を失いさ迷い歩いている節はある。

パテのセットをいただいたので削って味見したらうますぎて紅玉!!!! となったので買いに行く。これはもう完全に紅玉。薄く切って載せて食う、絶対うまい。柿のソテーと合わせてもいいかも。レモン汁に浸すレベルのやつ。絶対うまい。うますぎる。HAPPY! でもこれお土産のお返しにもらったんだけど、お土産のお返しって……なんだよ?! って未だにおもっている。無限お返しループにハマってしまうんじゃないか? 贈り物って楽しいよね。

明日文フリなの信じられないな。というか土曜日だとワンクッションなくてビビる。ノー心の準備。朝が遅いのでモーニングとか食べたいねとか言って調べたけどめぼしい店が全く出てこない。多分休日に人が集まる駅でない。そういう場所ってイベントの時のアフターの店探すといいんだよね、人がいなくて。コメダがいいな。コメダに行け。コミティアのときもおもったけど、CC始まるの早すぎない? サークル参加入場開始八時からって何だよ。ビッグサイトぞ。
どこに住むとビッグサイト近くなるんだろうか。八丁堀?

寒い。靴下を履くことで一瞬で改善するけど靴下を履くまでに時間がかかる。室内履きのラブリー靴下を買えばいいんだとおもう。面倒で履きたくないというより、部屋で履くべき靴下がない。外履きを部屋で履くともったいない気がする。何を言っているかわからないかもしれないが。

会社の人間に対しておもうところがたくさんあるのだが、何を考えようと親しい人以外は「ぽい」「…と言っている」程度のことしかわからないので、もう気にしないとか考えないとか自分の信じることをやるという結論しかなくなってしまうな。誰がどう考えてどうしていようと自分に全く関係なく、自分に火の粉がかかってきたら避けるとか殴り返すとか逃げるとかもっと強い存在に後ろ盾を頼むとかそういうことしかできないわけだ。わたしは正しいことがしたいし、会社にとっての正解を選びたいし、間違っていたらすぐ改善したいし、仕事をするならとことんやりたいし、なぜなら適当にやるならやらないほうがましだから。代々木公園で寝ていたほうがマシだから。マシというかずいぶん理想郷だけど、とにかくそういう理由なので真面目に真剣に仕事がやりたい。どうせやってるんだから。どうせやらないといけないんだから。真剣にやって楽しんだほうがいいに決まってる。サービス業のときも営業のときも事務のときも品管のときも一貫してそう考えていたし実践していた。性格だ、これ。そういう考え方が理解されないのは別にどうでもいいんだけど、邪魔をされるとすげー困る。これって嫉妬をされているのかな。いつもする側だったからわかんねえな。しかし、されていたとして、絶対あっちのほうが恵まれているからな。親いるだろ学校行けてるだろお前ら、という気持ちになるから土壌が別なんだよ安心して、と教えてあげたらいいんだろうけど、そこまで親しくないし親しくもなりたくない。どうして真剣に仕事だけをしていたらダメなのか誰か教えてほしい。感情の箇所は自分だけで解決するべきだと考えているからダメなのかもしれない。いや、感情の箇所は自分だけで解決するべきです。それか上司に奢ってもらってガス抜きをしろよ。なんでこんなべちゃべちゃしているんだろう。こういう時毎度おもうけど、男が気にしないとか感情的じゃないとかさっぱりしてるなんて全く嘘だ。本当にジェンダーバイアスなんていうものはろくでもない。個の話をしろ。

そういえば明日の日記の話を全然していなかったのでします。

カバーはこう。

本文表紙はこう。

分厚くてラブリーです。

これがポスターになり、飾ってあります。

張り切ってA2にしたので島中のわりにデカイです。見つけやすいとおもいます。
あとまんががあります。

明日はよろしくお願いします。



――――――――――――――――――――

日記を本にしました。

【わたしの人生は注意書きの中にある】文庫サイズ|カバー付き|278ページ|2000円|今年5月末~9月末までの日記を文庫にしました。  こんなこと認めたくはないのですが、実際のところわたしは、「注意書き」が必要な子ども時代を過ごしてきました。  わたしは不運だった、それはただの現実で、わたしの人生です。日々の話をするときに、何気ない昔の話をするときに、必ずついて回ります。あなたは眉を顰めますか?どんなふうに言ったらいいか分からないと感じますか?わたしは何も求めていません。  わたしが感じているのは、わたしのように生きてはいない他人が屈託なく子ども時代を語れるのならば、わたしの子ども時代も屈託なく語られるべきだということです。  大人になったわたしはすでに不運ではなく、わたしの毎日を送っていますが、たまに不運なこともあります。特別かと言われたら特別だし、特別ではないと言われれば特別ではないのです。誰の毎日もそうであるのと同じです。  そんな気持ちでつづった日々の気持ちと記録を本にしました。  文学フリマ東京37 F38【iggy.】にて

こんなこと認めたくはないのですが、実際のところわたしは、「注意書き」が必要な子ども時代を過ごしてきました。

わたしは不運だった、それはただの現実で、わたしの人生です。日々の話をするときに、何気ない昔の話をするときに、必ずついて回ります。あなたは眉を顰めますか?どんなふうに言ったらいいか分からないと感じますか?わたしは何も求めていません。

わたしが感じているのは、わたしのように生きてはいない他人が屈託なく子ども時代を語れるのならば、わたしの子ども時代も屈託なく語られるべきだということです。

大人になったわたしはすでに不運ではなく、わたしの毎日を送っていますが、たまに不運なこともあります。特別かと言われたら特別だし、特別ではないと言われれば特別ではないのです。誰の毎日もそうであるのと同じです。

そんな気持ちでつづった日々の気持ちと記録を本にしました。

文学フリマ東京37 F38【iggy.】にて

更新通知・絵・写真・イベントのお知らせなど
Twitter @c_o_n_a_t_u_s_

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,768件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?