14

のんびりしています。

14

のんびりしています。

マガジン

  • 店主の日誌

    2022年、バーを仮想空間でプレオープンした記録と、日記です。

  • イベント主催者の手記

    2020年に主催したオンライン同人即売会の記録です。

最近の記事

オンライン同人イベントの顧客が本当に必要だったもの

2020年から始まったオンライン同人イベント。仮想空間でアバターを利用して、リアル同人イベントのような雰囲気を楽しむサービスです。 2D系オンライン同心イベント pictSQUARE(@pictsquarenet)2020年〜 エアブー(@AKABOO_airboo)2020年〜 ピクリエ(@picrea_official)2023年〜 VR系オンライン同心イベント NEOKET(@neoket_official)2021年〜 VOiCE(@voice_d_sp

¥300
    • わたしが同人印刷所を選ぶときにすること

      ふと思ったので、忘れないうちに残しておきます。わたしは同人誌ごとに「作りたいもの」と「自分の作業ペース」で印刷所を選んでいます。 (マンガ同人誌の話です) ①同人誌を観察する自分の同人誌を考える前に、あらためて人の同人誌をよく見ます。 サイズ A4、B5、A5、B6、文庫など、本の大きさを見ます。 表紙の加工と紙 表紙のラミネート加工(PP)を見ます。 全面がツヤがある:クリアPP 全面にツヤがない:マットPP、ベルベットPP 全面のツヤに柄がある:ホログラ

      • 物ごとを始める原動力は/店主の日誌

        お店に来てくれた人から、質問をいただきました。 いただいた質問いつも適当に始めて、適当に進めてきました。でも、始めるか、進める(続ける)か、では別の力がいるように感じます。 わたしなりに「始める原動力」について考えてみます。 物ごとを始める原動力 ①好奇心もっと知りたい、もっと欲しい、そう思って始めることが多いです。 ②時間と心の余裕時間と心に余裕があると、始めやすいです。 時間の余裕を作る 新しいことを始めると、たいてい時間が足りません。時間を作るため、新しい

        • わたしが同人誌を作るときに気をつけること

          面白いタグを見かけました。 わたしが同人誌を作るときに気をつけること……今年は、同人誌作りが控えめな一年です。いい機会なので、忘れないように書きとめます。 (マンガ同人誌の話です) ①そのときの全力を出す自信がなくても、調子が悪くても、時間や実力が足りなくても、そのときの全力で取り組みます。結果、残念な仕上がりのこともありますが、やりきっていれば清々しい気持ちでいられます。 ②良いフォントを使う有償フォントを使います。定額で使える「mojimo-manga」が便利です

        オンライン同人イベントの顧客が本当に必要だったもの

        ¥300
        • わたしが同人印刷所を選ぶときにすること

        • 物ごとを始める原動力は/店主の日誌

        • わたしが同人誌を作るときに気をつけること

        マガジン

        • 店主の日誌
          7本
        • イベント主催者の手記
          5本

        記事

          読んだ本は紙と電子どちらが多い?/店主の日誌

          お店に来てくれた人から、質問をいただきました。 いただいた質問どちらかというと、電子のほうが多いです。 電子書籍の黎明期は、本が物理的にないことを損に感じて、紙で買っていました。サービスが終わったら買った本が消えるかもしれない、という不安もありました。 数年かけて考え方が変わり、今は電子と紙を使い分けています。 どういう基準で選んでいるか①マンガは電子 紙で持っていた数百冊のマンガを、引っ越す度に手放していきました。かさばるので、引越し先によっては諦めるしかありませ

          読んだ本は紙と電子どちらが多い?/店主の日誌

          初対面の人と話すとき考えること/店主の日誌

          お店に来てくれた人から、質問をいただきました。 いただいた質問この人は、わたしを「コミュニケーションが上手な人」と思ってくれたようです。なぜ、そう思ってくれたのか気になります。ぜひ教えてください。 はじめましての人……いつも無意識に話しています。なにを考えてるのか。いい機会なので、言語化してみます。 初対面の人と話すとき考えること①観察して想像する 例えば、バーカウンターの客同士なら、話しかける前に相手を観察します。ふるまいや表情から、どんな人か、状況か、気分か、想像

          初対面の人と話すとき考えること/店主の日誌

          人が集まる本を読む/店主の日誌 2022年9月26日〜9月30日

          仮想空間のお店ごっこ、3週目です。今週は、よく本を読んでいました。 限られた人に届けるため、日誌で取り上げる内容に関わらず、有料記事にしています。私が安心して書けます。

          ¥360

          人が集まる本を読む/店主の日誌 2022年9月26日〜9月30日

          ¥360

          シルバーウィーク/店主の日誌 2022年9月19日〜9月23日

          仮想空間のお店ごっこ、2週目です。プレオープンから1週目までの経緯は記事にしました。 店主の日誌は、記録として続けてみます。 ただ、限られた人に届けるため、今回から実験的に有料記事にします。赤裸々な内容でも安心して書けそうです。

          ¥360

          シルバーウィーク/店主の日誌 2022年9月19日〜9月23日

          ¥360

          店主の日誌/バーを仮想空間でプレオープンしてみた

          2022年、夏。旅行に出かけたり、映画や舞台を見たり、楽しく過ごしています。でも、どこか退屈していました。 最近は、仮想空間でお店ごっこをしています。 雰囲気はバーですが、仮想空間なので、お酒もツマミも出せません。ただ話を聞いたり、しゃべったり、人の気配を感じたりする場所です。出入りも自由。仮想空間でも、お店づくりは刺激的で楽しいです。 これは、バーをはじめようとした二ヶ月間と、仮想空間でプレオープンしてみた一週間の記録です。 2022年7月 7月2日 映画館に行

          店主の日誌/バーを仮想空間でプレオープンしてみた

          チャレンジしてること/旅先でレンタカーを使ってみた

          テーマは「チャレンジしてること、したいこと」。 2022年、旅先でのレンタカーにチャレンジしています。 車はずいぶん前に手放しました。今はカーシェアリングで数ヶ月に一回、近所をドライブしています。旅先の移動手段は、電車、バス、タクシー。 先日、ダイビングに佐渡島へ行きました。車社会です。電車はありません。バスは一時間に一本、行ける場所も限られます。 そこで、はじめてレンタカーを手配しました。不安と緊張。でも、車の借り方、返し方、お金の払い方、思ったよりカンタンです。なん

          チャレンジしてること/旅先でレンタカーを使ってみた

          イベント主催者の手記 暗黒編/ネガティブな声の対処法&やりきるために考えたこと

          2020年にオンライン同人即売会を始めました。全4回の開催です。 ①2020年8月29日   3107名参加(230サークル) ②2020年10月25日  4626名参加(527サークル)  ③2021年1月1日  3038名参加(225サークル) ④2021年8月15日  5172名参加(498サークル) 先日の記事は、2回目を終えた時の話です。当時は、3回、4回、と続けるとは思っていませんでした。 2020年11月、感染者が大きく増え、自粛ムードが強まりました。

          ¥360

          イベント主催者の手記 暗黒編/ネガティブな声の対処法&やりきるために考えたこと

          ¥360

          イベント主催者の手記/オンライン同人即売会をやってみた

          オンライン同人即売会の企画から開催までの日々をまとめた、2020年末に作った同人誌です。当時、協力してくださった方、手に取っていただいた方々、ありがとうございました。 つい先日この件で質問をいただき、読み返しました。懐かしいような、笑えるような。この気持ちを忘れないために、手直しと黒塗りをして公開します。試行錯誤した日々の思い出です。 プロローグ2020年2月、東京の同人即売会にサークル参加したのが最後だった。 4月、緊急事態宣言が行われ、予定していた即売会は延期か中止

          イベント主催者の手記/オンライン同人即売会をやってみた