見出し画像

間の魔術師は..ジャパネットたかた

「引き込まれる話し方が出来るようになれたら..」

まだまだ若いと言われますが、もっと若くて未熟過ぎた23歳の自分は、そんな事を思いながら仕事をしていました。

カウンセリングの時に、「自分が話してばかりは良くない」けれど「メニュー提案時は話さないといけない」という中で..

伝えたい事はあるけど、言葉少なく要点話しただけでも必要性伝わる訳ないよ!

って言う勝手な発想になり、自分で見出したのが、「引き込まれる話し方」でした。

短い人生の中で振り返ってそれが出来る人達を考えた時、出てきたのが..

「ジャパネットたかたに出ている人達」

でした。

なんで引き込まれるのか何かあると思って、当時の通勤時間の往復3時間を使い、毎日毎日、YouTubeやボイレコで撮ったジャパネットたかたの音声を聴いて探りました。

そして、わかった事がたくさんありました。

その中の一つが..「間」でした。

大切な事を伝える前に一呼吸置いている、

そんな単純な事ではなく、「間」を使って緩急つけた話し方をしていたんです!

自分もまだまだですが、「間」一つでも変わってきます。これをスタッフ全員が出来るようにしたら、もっと多くのお客様に発信出来ると思っている今日この頃です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?