見出し画像

春はワサワサ

春だなぁ。あ〜春だなぁ。

桜も咲いて、厚手のコートも必用なくなって、
身も心も軽くなるはずの季節なのに、
私の胸の内側はなんだかザワザワ、というか、
ワサワサ、というかするんですよねぇ。

いつの頃からかこの季節があんまり得意ではなくなってしまったんです。


この理由を自分で考察してみたんですが、
ひとつはこれ。

花粉症

もうかれこれ20年以上はお付き合いしてるんですが
これはかなり大きな要因ですね〜。
花粉症持ちの方はわかると思いますけど、とにかく身も心も憂鬱になるんですよこれが(泣)

よく知られた、くしゃみ鼻水鼻づまり、目がかゆい、だけじゃなく
頭重いし、集中力無くなるし。
薬飲めばだいぶ治まるけど、
眠くなったり、なんだかぼんやりしたり、だるかったりと
微妙な症状がそれでもやっぱり続くんですよね。
しかも数日とかじゃない。数ヶ月続く。
それは気も滅入りますって。


そしてもうひとつは
もうひとつは、、、

よくわかりません。

でもなんだかわからないけど、
胸がワサワサするんです。

春って、
陽気も、人間の制度的なものも、色々と切り替わるときだと思うんですが、
なんかそれを拒否するかのようなものが
私の胸の中にあるのかもしれない。

いやがおうにも切り替えを促されるこの季節に抗う何かが
私の中にある。そんな感じです。

なんかちょっと思ったのが、
春から夏
夏から秋
秋から冬
は、
自然に流れるようにというか、強制されることなくというか
移り変わる気がするのですが、
「春」だけは
切り替わることを自然からも、人間の作り出した制度からも
みな一斉に強制されるようなイメージが私の中にあるのかもしれません。
そしてそこになぜか抗いたい私がいる。
なんで抗いたいのかは自分でもわからないけれど。

これきっと自分の無意識な何かが奥底に隠されているのかもしれないから、今度じっくり掘り下げてみたら面白いものが出てくるかもしれないなぁ。

まあそんなとこが、私の
春が得意でない、
についてでした。

でも、そんな春だからこそ、「皆が一斉に切り替わる」春だからこそ、
ならばいっそそんな春のせいにして自分を変えてみようかな。
なんて。

ひとつ前の投稿でも
「ギリギリは、やめる!」
と宣言したところでしたが、今日ももうひとつ。

「もっと書く!」
と宣言しておきましょう。

2023年に入って、noteに投稿し始めました。
が、この3ヶ月で9投稿。月に3投稿のペースです。
当初のイメージよりだいぶ少ない。
もうちょっと、書くことに本気で向き合いたい。

書けなくても、投稿できなくてもいいから
とにかく頻繁にキーボードに向かう!
変な文章でもいいから書く!下書きだけでも。

ギリギリはやめる、のと一緒に
自分で自分のお尻を叩いてみることにしました。

あんまり得意じゃない春に、
2つも宣言をしてしまった。

でもこれ、少しずつでも達成できたら
また私の中で春のイメージが変わってゆくのかも。

それはそれで、ちょっと楽しみ。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?