前澤さんのお金贈りに当選しました

昨日、元ZOZO社長の前澤さんの「毎週お金贈り」企画に当選しました。

まさか自分が当たると思っていなかったのと、そもそも本当に当たるんだという感情でパニックになりましたが、どうやら本当に当選したようです。せっかく当たったのだから、前澤さんの想いや企画の趣旨などを伝えるのも自分の役割かと思い記事を書かせていただきます。

企画のテーマに対し、僕自身がどう回答したかということも書かせていただきます。攻略法というと聞こえが悪いですが、応募への質問に対してはこれくらい誠意をもって答えなければならないんだという基準が伝えられると同時に、今行っているお金贈り企画がきちんと行われているんだという見方ができると思います。

■前澤さんの「お金贈り」とは

前澤さんの「毎週お金贈り」企画とは、毎週テーマを決めて、そのテーマに沿った人に支援金という形でお金を贈る企画です。前澤さんのnoteにも書いてありましたが、「毎日お金配り」が200日目を迎え、それ以降名前を「お金配り」から「お金贈り」へと変えて企画をスタートされていました。

「お金配り」ではさまざまなテーマや企画でたくさんの人にお金を配ったり、毎日10名に10万円をランダムに当選したりなどをされていましたが、「お金贈り」になってからは対象者を絞り、困っている人何かに挑戦したい人への支援金という名目に代わりました。これにより、贈り先を具体的に定めてより必要なところにお金が行き渡るように仕組みが変わっています。

ちなみに今回僕が当選したのは、「おしゃれを楽しみたい方」というテーマで、このテーマの協力支援者は前澤さんの古巣であるZOZO社が手を挙げています。協力支援者というのは、前澤さんと一緒に「お金贈り」を実現したい人のことで、毎週のテーマごとに募集されており、テーマは前澤さんとこの協力支援者の協議によって決定されています。今回はZOZO社ということでファッション関連のテーマが設定され、3万円を1,111名に配るというものでした。

■企画の参加の仕方

この企画への参加は非常に簡単で、下記のお金贈りの特設ページにアクセスし、自分がテーマと合致する目標や課題を抱えていればエントリーフォームから応募することができます。

エントリーの内容もとてもシンプルで、下記をエントリーフォームに入力するだけで完了します。

①対象のTwitterアカウントをフォローする
②自身のTwitterアカウント、氏名、年齢、メールアドレスを入力
③応募のテーマに沿った質問に回答する

■質問にどう回答したか

繰り返しになりますが、僕が当選したのは「おしゃれを楽しみたい方」むけのテーマでした。質問内容はたしか、「ファッションやおしゃれに対してのこだわりを教えてください」といったものだったかと思います。

まさか自分が当選するなんて思っていないので回答内容をコピーしておらず、文章をママで掲載することができないのですが、ほぼ同じ内容+αの文章を記しておきたいと思います。

僕のファッションへのこだわりは、一言でいうと「ライフスタイルに寄り添った服を選ぶこと」です。ファッションという言葉だけ拾い上げると、なんとなく自分を「飾る」というニュアンスが強いように感じます。しかし、衣食住という言葉があるように、本来服を着るというのは人間生活の中で最低限必要な要素であり、人間生活を脅かす存在であってはならないのです。「おしゃれはガマン」という言葉もよくつかわれますが、個人的には服こそ人間生活をより快適にするための機能を備えているべきではないかと考えています。
例えばシワができない服であれば毎日のアイロンがけから解放される。乾きやすい服であれば夏場汗をかいても常に快適な着心地を維持できる。伸びやすい生地の服であれば長時間デスクに座っていても快適に過ごすことができる。このように、着る人のライフスタイルをサポートし、さらに彩り豊かにするようなファッションこそが、僕が理想とするファッションです。
もちろん、もともとファッションは好きなので見た目にも妥協はしません。こんなにかっこいいのに、こんなに快適なんだよ!と思わず誰かに教えてあげたくなってしまうような、アイテムのみを選ぶようにしています。
ファッションに手間や時間を取られて自分の人生を縛ってしまうのではなく、自分の人生をよりよくしてくれるアイテムを選ぶことこそが、僕のファッションに対してのこだわりです。

文章量もおそらくこれくらいは書いたかと思います。就活のエントリーシート並みに真剣に書いたので、個人的にも結構いい文章が書けていたなという感触はありました。ちなみに上記の内容に一切の嘘はありませんし、実際に普段思っていることを書かせていただきました。それは僕の過去のnoteを読んでいただいてもわかると思います。

実際には僕が愛用しているALL YOURSや、THE NORTH FACE、NIKE、UNIQLOなどの具体的なブランド名も交えて書きました。
ALL YOURSに関してはもはやお勧めしてしまいましたが。笑
前澤さん読んでチェックしてくれただろうか。

ちなみに僕のファッションへのこだわりを完全に体現してくれているのがこのALL YOURSです。よろしければチェックしてみてください。

■おわりに

以上がお金贈り企画の説明と、当選したエントリーシートの内容でした。

今回僕が当選して思ったのは「あ、前澤さんとZOZO社さん、たぶんちゃんと見てくれてるな」ということでした。やはり企画内容に対して相当な想いをもっていないと一瞬で弾かれるでしょうし、逆にそれがあればきちんと見てくれるということなのだと感じました。

今回はおしゃれを楽しみたい人ということで割と広い範囲での募集でしたが、もう少し具体なテーマであることも多いので、もし自分の境遇にマッチしているテーマがあれば是非想いをぶつけてみてはいかがでしょうか。前澤さんやその協力支援者の方も、きちんと見てくれると思います。

■おまけ

僕も前澤さんのnoteの記事を読んで初めて知ったのですが、「全員お金贈り」を企画しているそうです。

いつやるかは明言されていませんが、Twitterのフォロワー限定ということみたいですので、今のうちに前澤さんをフォローしておくといいかもしれませんね。

かなり派手な企画なので人によっては嫌悪感を抱いてしまうのかもしれませんが、前澤さん自身ただ目立ちたいだけではなくその思いがきちんとある上で企画されています。noteに記されていますのでお時間よろしければ読んでみてください。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

もし毎日投稿の取り組みに共感いただき、サポートしていただければ大感謝です。。より良い記事を書くため、インプットに活用させていただきます!