見出し画像

人付き合いに疲れる人へ

どうもぶーんです。


職場では立場柄、人間関係のことで
相談されることが多いんですが、



○○さんがずっと喋っててうるさいです

××さんが私にだけ冷たいです

□□さんとの関係がギクシャクして気まずいです



などなど…



みんな何かしら悩みを抱えているんだなと思うのですが。


そんな職場でもそういう人間関係の悩みを
一切口に出さない人もいます。


仮にAさんだとすると


ぶ「Aさんって人間関係うまくやるの得意ですよね」

A「いや、そんなことないで。苦手な人もおるし。」



ぶ「でも、特に誰が嫌いとか感じないですけどね」

A「諦めてんねん、いらいらする点があっても、
  結局そういう人やから、そこは無視する。」

A「うっとうしいけどな、そうすればある程度は許せる」



あぁ、人づきあいがうまい人ってそうなのか。

と腑に落ちた瞬間でした。



僕も会社に入りたての頃は

周りの人間関係で悩むことが多くて、

ちょっとしんどかった時期もありました。



でも、ほかの人の評価なんてどうでもよくて、

何なら人の機嫌なんか常に移り変わりますし、

その人に好かれる必要なんか全くないなと思うようになりました。



ミスをした時も、自分はもちろん反省すると思うんですけど、

第3者が必要以上に怒ってくるときありますよね。


そういうのはフル無視です。

自分の中できちんと反省していれば
それ以上は必要ないです。



人づきあいに大事なのは「諦観」です。


そもそも「諦める」というのは

仏教用語で「あきらかにみる」ということ、



生きていくうえで避けられない様々な
事柄に対して、原因を明らかにみる。

そして、そのことに関する執着を捨てましょう

ということです。




あなたが今もやもやしているその人は
果たしてあなたのコミュニティにおいて重要でしょうか。


めんどくさい人ほど
「気を使わないと…」て思ってませんか。



それよりも大事にすべき人はいませんか?




インターネットが発展した今、

SNSなどでいつも誰かがそばにいる気がします。


24時間誰かに気を使ってる気がする。

人間関係は現代の病気かもしれないですね。





ある程度は諦めてみると

今は苦手なあの人も「こんなものか」と

思えるかもしれません。



と、ふと思ったので記事にしてみました


人にだけじゃなく、

自分に対して諦観するのもとってもいいですよ。



なんかこう、うだうだ考えずに

前に進める感覚になります。


これはまた別の機会に。



おつかれさまでした。

もし毎日投稿の取り組みに共感いただき、サポートしていただければ大感謝です。。より良い記事を書くため、インプットに活用させていただきます!