見出し画像

【作業ログ】図解イラスト・体系物理・坂間の物理Ex11・盛りだくさんの土曜日

図解イラスト制作
「単位のカッコつける?つけない?」

画像1

画像2

・ 土日で5つ作ることに挑戦することにしました.
 → 作り溜めすることで,平日に別の作業ができるのでは?という作戦です.

・1つ目のテーマを『単位のカッコ』に設定.
 → 特に若手の教員だとあまり意識していない先生もいるかもしれないけど,大切なことと思います.
・大切だと思う理由
(1)明確なルールを自覚することで,統一された板書が行える.
(2)統一された板書は生徒が見やすく,復習しやすいものとなる.

・2つ目のテーマを『マーク模試の受け方』に設定.
 → 明日が河合の模試ということを思い出したからです.
・過去に作成した進路通信の内容を図解イラストに立ち上げました.

・4時間くらいかかって作業終了.慣れないせいか成果物の内容に対して時間がすごくかかります.
・図解イラストはインタグラムにアップ中です.→ https://www.instagram.com/buturinohito/

体系物理(教学社)

・熱の分野の1章「熱と理想気体・分子運動論」の標準問題と発展問題
・2乗平均速度やボルツマン定数に関しての扱いが厚いです.
→ 一般の問題集などでは軽いので,ギャップがあります.
→ ボルツマン定数って何?って人はぜひ解いてみましょう.

・気球の問題で,気球の体積自体も膨張する設定の問題があります.かなり複雑です.

・発展問題では,空気の密度の高度勾配や,状態方程式を導く問題などがあります.
→ 物理がすごい好き!という学生以外,解く必要はないかなぁ,という印象でした.

・PM 5:00くらいに解説ノート完成
・手書き解説はHPに掲載しています.体系物理を使用をしている人の参考になればと思っています.→ https://buturinohito.com/

坂間の物理(旺文社)

・Ex11 ばねによる鉛直ばね振り子
→ 単振動を相当にやり込んでいるならば,特に複雑な計算もなくテキパキ解けます.
→ 一方で,慣れていないと運動方程式,エネルギーの式を立てる際に,どんな情報をまとめていいか,すごく迷ってしまうのではないかと思います.

・力学のEx1〜Ex10はすでに解き終わってしまっていますが,明日の作業ログなどに雑感をまとめてみようと思います.

明日の計画を立てる

少なくとも次の3つはやりたいと思っています.

・図解イラストを3枚作成する.
・坂間の物理のEx1〜EX10の雑感を書き出してみる.
・電磁誘導の初学者向けプリント(後半)を仕上げる.

本日もお疲れ様でした.ゆっくり休んで明日に備えましょう.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?