マガジンのカバー画像

高く売れば売るほど顧客満足が高まる営業・ブランディング術

108
なぜ、お客様満足を高めるためには、高く売らなくてはいけないのか? それは、高く売れば売るほど顧客満足は高まり、リピートされるからです。 世界の大富豪・超富裕層向けに究極のホスピ…
運営しているクリエイター

#高単価高利益

お客様から値引き要求を回避して、利益率を高める2つの方法

皆さんこんにちは。日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 本日のテーマは 「お客様…

1,999

顧客満足度を最高にするために、世界の大富豪や富裕層が利用する執事サーヴィス会社は…

皆さんこんにちは。日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 今日のテーマは、 顧客満…

なぜ、お客様に心理的負担のない価格設定をすると満足度も利益率も高まるのか?

皆さんこんにちは。日本バトラー&コンシェルジュの新井直之です。 今日のテーマは、利益率と…

1,999

なぜ、お金を出す人を変えると、高額な商品でも即決、値引きなしで販売出来るのか?

日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 新井直之です。 この世の中には、サービスや商品を購…

1,999

なぜ、ビジネスマナー研修は安売りする営業担当者を増やしてしまうのか?

皆さんはビジネスマナー研修を受けたことがありますでしょうか? 元キャビンアテンダントの方…

1,999

お客様が値引きを求めない、価格比較されない商品のセールス方法とは?

日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 新井直之です。 皆さんの販売しているものは何でしょう…

1,999

なぜ、私のNoteの有料記事は、こんなに高いのか?

日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 新井直之です。 皆さんは、私のNoteの記事が、何でこんなに高いの? と感じられたと思います。 他の有料Noteはおおよそ100-500円前後が主流です。この記事は、それに比べると、とんでも高い価格設定です。 その理由は、この記事に書いてある内容を実践して頂ければ、読者の皆さんに、料金以上の元を取らせる自信があるからです。 私の本業は、大富豪向けの執事サービスを提供する会社を経営していますが、そこで得た知見やノウハウを活かして、企

Noteを始めるにあたりご挨拶

はじめまして。 日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 新井直之と申します。 私は日本で唯一…