ぶそん

20、オタク Twitter→  https://twitter.com/busond…

ぶそん

20、オタク Twitter→  https://twitter.com/busondance

最近の記事

FGOのBOXが未だに一括で開けない謎

FGO運営は恐れているのさ、、、俺たちを 概要ということで、なぜ未だにBOXイベが改善されないかの謎の解説です FGOは素材がきついだけで実際はやりこみコンテンツが浅いゲーム。育成の深みはほぼないですし、運営はイベを用意するのもローペースで、最早FGOのメインは ・素材集め ・QP集め ・種火集め の三つに絞られます。 彼らはこれらのうち一つでも意味がなくなれば、FGOの過疎が急激に始まることを理解しているでしょう。素材集めがいらなければイベントを回る必要もない。Q

    • 2000年産まれのオタク観

      オタクという言葉の形骸化オタクという言葉はいつの間にか空気になっていったんじゃないかな 俺が中学生の頃はオタクがキツイ生き物という空気感は残っていた。だけどそれはいつの間にか消えていて、クラスの中心人物みたいな陽キャもアニメを見ていた。 そもそもこの年代の少年少女たちは皆、土壌があった 小学オタク時代皆小学生のころから劇場版のエヴァンゲリオンを見てたし、ワンピースがバカみたいに流行ってた。 そのころDSの俺は細かいところまで暗記してニワカにマウントをとる陰キャオタクム

      • 【チェンソーマン考察】デウス・エクス・マキナたるマキマ

        マキマがルールの無視を可能とする事ができる理由の考察 デウスエクスマキナとはそもそもデウスエクスマキナとは「機械仕掛けの神」である。 英語で書けばdeus ex machina 単語の意味としては "ex machina"は「機械仕掛けの」という意味で、"deus"は「神」 を意味する。 機械という言葉に引っ張られがちだが、デウスエクスマキナは機械の神を示していることではなく、演劇の装置を動かす存在のことを示している。 つまり演劇を裏から操る神 そして、この言葉はい

        • ダークソウルは数学の勉強と同じ

          はじめにいやいや、違うでしょというおもったひとはいるでしょう~? ダクソに数学要素はないじゃんと突っ込むかもしれない。けどここで言うのは習得に関してです。 でもこの言葉で気づいてくれた人もいると思う。ダクソの攻略は数学の勉強と同じかもなって そもそも数学の勉強の仕方って?数学って問題の繰り返しがキモなんですよ。ミスがなくなるまで繰り返してミスを無くす。これが所謂高校とかで数学が得意とされている方たちの勉強法です。端的に言うと理解をしなくても突破が可能です。体で計算方法を理

        FGOのBOXが未だに一括で開けない謎

          俺は退屈な世界からメイドインアビスによって救われた

          こんにちは、ぶそんです。 これが初投稿です。 他にも色々多く語りたいこととかもあるのですが、今回は僕自身一番好きな漫画のメイドインアビスのことから話したいと思います。 そもそも世界はぱっと見退屈だ 退屈なんです、世界って。 世界中に何があるかグーグルマップで分かってしまうし、地球の神秘なんてここ400年の人類があらかた見つけてしまった。山々の神秘は消え登山というスポーツのステージとなり、遺跡の謎は解明され観光地にとなってしまい、世界の発見は瞬時にインターネットを駆けてしまう

          俺は退屈な世界からメイドインアビスによって救われた