見出し画像

知っていないとヤバい?ESGについて

こんにちは、事業計画研究所です。

本日は、ESGについて記載したいと思います。

ESG投資って言葉みなさんは聞いたことがありますでしょうか?
昨今はESGという環境や社会などに配慮した株式投資が主流になってきており、企業もESGに配慮した経営戦略をとることが増えてきました。

最後までご覧ください!

ESGとは

 ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバ
ナンス(企業統治))を考慮した投資活動や経営・事業活動を指します。
ほとんどの場合は、企業が長期的視点に見て成長するために必要3つの観点(ESG)として捉えられています。

日本だけでなく、世界的に見てもコンプライアンス意識や人種差別、多様な価値観を重視する考え方は深まっており
これらのESGを経営に取り入れていない企業は企業価値の毀損リスクがあると判断されてしまいます。

ESGは投資活動から始まった概念であり、2006年に国連が提唱した「責任投資原則(PRI)」による影響が大きいといわれています。
PRIはESG課題を投資の意思決定プロセスに組み込んで投資活動をおこなうという内容のものです。
投資では、一般に企業の財務情報に加えて環境及び社会への配慮、企業状態などを総合的に判断して投資がなされている。
しかし昨今は、企業経営においてもESGに配慮したESG経営を取り入れる企業もでてきており、ESGの考え方は投資に限定されるものではなくなりました。

SDGsとの違いは?

SDGsとは
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

外務省HPより一部抜粋


ESGとは深く関連があり、対比的な説明をするならば
SDGsは「国が取り組むべき目標」でありESGは「企業がそれらを達成するための手段」といったところです。

SDGsについては一度記事にしてますので、ぜひご覧ください



具体的な取り組みと日本の現況について

ESGの取り組みとして評価されるのは下記のような内容となっており、各社それぞれが投資家や社会に向けて取り組みをアピールしています。

<環境(Environment)>

  • 温室効果ガス排出抑制(カーボンニュートラル、脱炭素等)

  • 廃棄物削減

  • 自然環境保全

  • 省エネ

<社会(Social)>

  • 人権意識の向上

  • ダイバーシティ&インクルージョンに対する取り組み

  • 働き方改革

  • 労働安全衛生への取り組み

  • 地域社会への貢献活動

<ガバナンス(Governance)>

  • 法令順守

  • 内部統制の強化

  • 積極的な情報開示

  • 透明性を高めた経営体制の構築

  • 説明責任の強化

  • 株主保護

日本でもESG投資は重要視されていることは言うまでもなくESGランキングなるものまで発表されている。


実際に企業が投資家や社会に向けてESGの取り組みを発表しています。



本日はここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?