マガジンのカバー画像

【ポエム】Concrete Epic

26
すいきゅーのポエム。 「concrete poetry(コンクリート詩)」と「epic(叙事詩)」を繋げた造語。 勢いを大切にしている。
運営しているクリエイター

記事一覧

1-26 concrete epic

人の感情にたずさわる仕事は昨今非常に人気が高くケアワーカー・看護師・風俗嬢・芸術家・葬儀…

THE_BUSHMEATS
3年前
4

1-25 concrete epic

おまえは倫理と国語と英語の3科目選択受験可能な大学を片っ端に受験しみごと東京の私立大学教…

THE_BUSHMEATS
3年前
4

1-24 concrete epic

「いっけなーい!遅刻遅刻〜!!」おまえは食パンを頬張りながら走って角を曲がると下水道工事…

THE_BUSHMEATS
3年前
2

1-23 concrete epic

恋愛っていいよねおまえを見てるとすごく人間的に輝いるなっておもうよ恋愛ってさ無意味である…

THE_BUSHMEATS
3年前
4

1-22 concrete epic

おまえは地元の中学校へ進学しサッカー部へ入部した理由は簡単で学内ヒエラルキーにおいて安全…

THE_BUSHMEATS
3年前
1

1-21 concrete epic

おまえは最近頻繁に腹痛に襲われ血便も出るようになってきたため有給をもらい近所の内科で診察…

THE_BUSHMEATS
3年前
2

1-20 concrete epic

『真実は無くなった無くなったというより厳密に言うと真実という言葉を皆口にしなくなった「居たいところに居続けて良い」何故なら真実という言葉こそが全ての争いの元凶である事に気付いたからだ各々にとっての真実はもしかしたら存在するのかもしれないしかしそれはいつも自我の宇宙という閉ざされた空間に生まれるつまり人の数いや生命の数と同じだけ存在する他人の宇宙の中には何人たりとも覗くことは叶わないいくら精神分析を学ぼうとねだからつまり真実がおまえの精神という外部からもたらされたならその時はヘ

1-19 concrete epic

おまえ相田みつをって知ってる?すげぇんだぜ見たことないかなぁ居酒屋のトイレとかセンスのか…

THE_BUSHMEATS
3年前
1

1-18 concrete epic

およそ10年ほど前からAI技術を活用した資本の循環と経済の発展によって先進国と発展途上国の…

THE_BUSHMEATS
3年前
1

1-17 concrete epic

午前3時半バイトから帰宅したおまえはパンプスを靴下ごと玄関へ脱ぎ捨てショルダーバッグと着…

THE_BUSHMEATS
3年前
1

1-16 concrete epic

これは今から56年前の話だ突如下北沢が眩い光に包まれ全壊し直後に宇宙人が襲来した宇宙人…

THE_BUSHMEATS
4年前
5

1-15 concrete epic

未来に対するヴィジョンがまるで無いのに企業するなんてやめた方がいいよっておまえは周りに止…

THE_BUSHMEATS
4年前
5

1-14 concrete epic

皆さんは現在小学生がなりたい職業No. 1が何か知っているだろうか300年前だと野球選手や宇宙飛…

THE_BUSHMEATS
4年前
2

1-13 concrete epic

「でも石灰砕石からダムに繋げるのは現代のコンクリート技術的にみるとあんまりピンとこないんじゃないかなと思ったなだってどっちかって言うとダムにはフライアッシュかスラグのイメージでしょセメントと石灰はたしかに元は同じ物だけどクリンカが発明されて以降は『石灰砕石』『石灰石微粉末』『セメント』は全く別個の材料として分けて考えられていてコンクリート史に起きた19世紀の分岐点を無視してるのは人類史っていうベースがあるから理解はできるけど技術史的な納得度は低いよね」「あくまで史実を元にした