見出し画像

【#呑みながら書きました 村長さんの独白と養豚場の豚たち】

呑みながら読んでね、再び眠りに落ちる前に、まだ酒が残ってるうちに、思いを書き留めておきたい!


村長さんの独白

「ぜーんぶね、やられたわけですよ、豚がね、山からずらーって降りてきて、畑を全部ね、芋からほうれん草から、全部ですよ、豚です、そうです、豚です、ええ、あの豚です。小屋にいたんですよ、以前まではね、でも豚を健康的に育てようってことでね、山の養豚場が小屋をね、壊したんですよ、屋根だけ残してね、ええ、全部ですよ、屋根だけでね、豚はそこで雨宿りしたりね、寝っ転がったりするわけです。その時はまだよかったんですよ、そしたらね、今度は餌も自然のものを食べて来いって柵をね、柵までね、取っ払ったんです、ええ、柵です、豚が外に出れないための柵です。ええ、養豚場でもなんでもなくなったんです、だって豚たちも雨降った時に屋根の下に行くくらいで普段はもう帰りませんから、え、どこにって?当然養豚場には帰りませんよ、だって屋根がちょっとあるだけでしょ?食べ物くれるわけじゃないし、壁も柵もないし、吹きっさらしですよ、ええ、だから豚たちもそこらへんで群れをなして生きてるわけです。養豚場に帰るメリットがないのは肌感覚でわかってるんでしょうね、ええ、それでね、お腹が空いたらずらーって山からおりてきるわけです、畑へ向かってね、見たことあります?山から豚がずらーって降りてくるところ、ほんとにずらーってね、そりゃ怖いですよ、鶏もね、ぜんびですよ、豚にやられちゃって、鶏やられて芋やられて、人参やられて、トマトやられて、最後ですよ、ほうれん草残ってて、それも仕方なく食べたって感じで昨日です、全部です、山から豚がずらーって出てきてね、全部です。芋から何から、養豚場の経営者は何してるかて?時々ね、豚捕まえて出荷してますよ、養豚場ですからね、ブランド豚らしいですよ、あの山の豚、ストレスを受けずに育ちましたって売り文句でね、いや、こっちがストレスですよ、ほんとに、鶏ももね、芋も、ほうれん草も、全部ですからね、全部。」

本日も【スナック・クリオネ】にお越しいただいき、ありがとうございます。 席料、乾き物、氷、水道水、全て有料でございます(うふふッ) またのご来店、お待ちしております。