見出し画像

ときのそら誕生日2021を振り返る

そらちゃんの誕生日が05/15であることは全人類にとって周知の事実だと思うのだが(前回記事ママ)、今年もその時期がやってきたということだ。
誕生日前後のイベントと合わせて、1ツイッタラー、1そらともが見た感想を、ザラッと記しておこうと思う。

バースデー・カウントダウン

界隈では割とメジャー化してきたカウントダウン生放送だが、ときのそらチャンネルとしては初の試みとなった2021年5月。
本人も開幕から「皆何やってるのか全然わからないんですけど」とこぼす位の手探りスタートだったが、そこは老舗の2017年組。視聴者のコメントを拾いながら、これまでの1年について振り返り、これからの展望を語る。
アーこぉれがァ、HoloLive元祖のォ、貫禄ゥって、ヤぁツなんですネェ~(雑ココ)

そして迎える日付変更間近。
そら「今58分40、41、2秒です!」
……ん? もう1分切ってるはずだけどな。配信のラグがあるとはいえ、そんなにズレるか?
一抹の不安を残したまま、時刻は0:00を迎える。

濁流のコメ欄。
音速のスパチャ。
未だ30秒前のカウントダウンをするそらちゃん。
そら「みんなもうおめでとうって言ってる! 早いよぉー!
違うよ。そらちゃんが遅いんだよ←
ときのそらn歳最後の、そして、ときのそらn+1歳最初のやらかしとして語り継いでいこう(やめてあげて)。

そんなこんなで無事(?)誕生日を迎えたそらちゃんが次に取った行動は……

ノ ー プ ラ ン ゲ リ ラ 凸 待 ち

余りにも剛毅すぎる……
まーまー深夜帯とは言え皆のアイドルだからね?
コメ欄にもホロメンいたし多少は来るだろうけd

スクリーンショット 2021-05-17 21.28.55

いや多いわ

個々の対話もめっちゃ面白かったので、ソコについては是非本編を見てほしい。一つ一つ語ってたら夜が明けるため……
特に一番乗りしたみっこは、自身の放送を一時中断してでも乗り込んだ生粋のエリートだ。まぁポンコツ晒したんだけど。

最後に20:00からのライブの告知をし、今夜のときのそらの活動は終わる。
――はずだった。

軽率ワイルドの清純コラボ

視点はゲリラ凸待ちにことえもんに扮して爪痕を残しまくった天神子兎音のチャンネルに移る。
この日は深夜歌枠を取っていたのでBGM代わりに聞いていたのだが……

コメ欄にそらちゃん登場(48:27)

何なら通話で参加(51:21)

ことえもん「そらちゃんが(コラボ)やってほしい時間があったら合わせますけど?」
そら「3時ぐらいまでにやりたかったなって感じよ?」
ことえもん「じゃあ今からやるか。枠閉じるね。枠閉じてあつ森やるわ」
そら「自由すぎるだろ……!」

余りにもフリーダム……
そらちゃんも相当自由だけど、血は争えないってことか(親なので)(親ではないが)(この辺説明すると長くなるから用語集の"子兎音ママ"見て)

そんなこんなで始まったあつ森枠~あおぞらぬんぬん島探訪編~。
この時の子兎音様がひたすらに面倒くさい女と化しててメチャクチャ面白いので、もう見て。私にはそれしか言えない。

端的に言うと、豆腐の方がまだ頑丈なメンタル
子兎音「ひどいよおおぉぉぉ!!」
そら「芸と化してるのよ……(笑)」
このツッコミほんと好き。

枠開始直後に『星街すいせいや富士葵から凸待ちまだやってるかの連絡が1時ごろに来た』という話もあり、ときのそらの交友関係や人望を伺い知ることができた。
ホロ0期生コンプとか、真のバディ降臨とかはめちゃくちゃ見たかったな……

次のコラボを楽しみにしつつ、今度こそ夜活が終わる――

バースデーライブ2021

約束の2021/05/15 20:00(JST)。
AZKi銀河アリス天神子兎音富士葵の4人をスペシャル演出なゲストとして迎えたバースデーライブが開催される。
この4人は、ときのそらの手広い交友関係の中でも非常に仲の良い、あるいは特に繋がりのある人々で、このライブがときのそらの、ときのそらによる、ときのそらのためのライブであることは想像に難くない。
改めて5人の関係性を整理しておこう。俺が見たかったので。

解説用何たら

SorAZ:YouTube上でのデュエットだけでなく、2本のオリジナル曲、果ては劇場版SorAZと称してライブまで開催したユニット。最強。
TUBEOUT! vol.1:そらちゃんがメインを張った初ライブ(と思っている)。この時の相方、もう一人のメインが銀河アリス。天才。
清純ワイルド:やたらフッ軽なコラボをバカスカやる天然娘とメンヘラママ。当然の如くデュエットもする。親子。
TUBEOUT! vol.4:vol.1当時の特別ゲストだった天神子兎音を含めたトリオが再登壇したという文脈の強すぎるライブ。かなり伝説。
そらあお:YouTubeでもリアイベでもデュエットする機会が多い他、二人+ゲストで行うラジオ"そらあおと!"を引っ張った。真のバディ。

ときのそらが絡まないところで見ても、天神子兎音と銀河アリスは過去にコラボ動画をあげている他、天神子兎音と富士葵に樋口楓、YuNiを加えて「飯団四季」というグループを結成していたりもする。
飯団の方は仲良しサバサバ女子四人組みたいなノリなので、好きそうな方はそちらもチェックしよう。

ちなみにこの時、特に多忙だった(と俺氏が勝手に思っている)のが、1週間後に3周年ライブを控えた銀河アリスと、1か月後にZepp Tokyoでの2ndソロライブを予定していた富士葵の二人で、それを押してまで参加してくれたのだから頭の下がる思いだ。

スクリーンショット 2021-05-18 13.23.03

ステージ上のそらちゃんはパフォーマンス含め完璧なので、俺が語ることは少ない。
ライブ本編の仔細な感想は他のそらともが代わりに語ってくれているので、そちらに一任する。丸投げ? こらこら本当のことを言うんじゃない。

まぁ個人的に特に印象に残ったシーンを抜粋するなら、

スクリーンショット 2021-05-18 14.10.24

20時間前とはまるで別人もとい別神の子兎音様と紡ぐ、失われた記録の再演(ときのそら含めホロメンのチャンネルでは、2021/05/15時点で非公開になっているコンテンツがいくつもあり、清純ワイルドのコネクト歌ってみたはその一つとなっている)。
ありがたみとエモみがMAX。コレはソウルジェムが浄化される。

スクリーンショット 2021-05-18 14.39.20

気合とツッコミどころが過剰積載された真のバディからのメッセージ。
リアタイ当時画面の前でクッソ笑い転げてた。どうした葵ちゃんwww
いや、問題はここからだったんだよ。

スクリーンショット 2021-05-18 14.45.48

何だこのシンクロ率!?
当然だけどスクショで伝わるものじゃないので、これに関してはマジで本編見てほしい

スクリーンショット 2021-05-18 14.47.16

音楽というリードあり、きっちりしたパート分け、比較的ハイテンポな曲調と、合わせやすい要素は多いにしてもコレはおかしい。そらちゃんのパートも別撮りしてMIXしたのを流してますって言われた方がまだ納得できるレベル
富士葵女史、モノマネでは全く披露できなかったときの呼吸・参ノ型をデュエットで完全に披露する

スクリーンショット 2021-05-18 14.49.05

表情どころか呼吸までも合っている二人。そらあおは俺たちの翼
これは完全に葵ちゃんが隣にいたわ。俺はこれを見に来たのかもしれねぇ。

スクリーンショット 2021-05-18 15.16.01

満を持して発表されたお誕生日記念グッズの中から、新曲KumoHurray!を披露するそらちゃん。
後の感想配信で語られるが、「ときのそらのキャラソン」を目指して自身が作詞を手掛けたこの曲に触れないわけにはゆかぬ。

スクリーンショット 2021-05-18 15.16.44

(๑╹ᆺ╹)ぬーんぬん!ぬんぬ!ぬんぬん!ぬぬぬぬん!(๑╹ᆺ╹)
諸々の配信で匂わせていたコールをようやくパナす機会が来た。
またライブ映えする曲が生まれちまったな……!
絶対に楽しい。空祭りの系譜のアレ。CDー! 早く届いてくれーっ!!

スクリーンショット 2021-05-18 15.17.07

これまでのときのそらの全てにありがとう
最後までニッコリ笑顔になれる素敵な曲だったぜ。
コレ毎回思うんだけど、そらちゃんの誕生日なのに何故かこっちが貰う側なんだよな。おっかしぃなぁー。
この気持ちとかがちゃんと届いて、良いモノとして消化されることを願うばかりだ。

なお販売されたお誕生日グッズ全部セット数量限定版ですが、

どうやら4時間近くも保ったようです!スゴイ!!
去年はね、2時間と保たずに息絶えたから……
さて、この情報を記憶しておきましょう。後でテストに出ます。

お誕生日・感想配信

何はともあれ配信冒頭のセリフを抜粋させていただこう。

や―皆さん、まずは、えー、お誕生日お祝いしてくれてみんなありがとう。
そして、あのー、グッズ? たくさんみんな、見てくれてありがとう。
たくさん見てくれたおかげなのかなぁ。あの……あの……ゆっくり、ゆっくり探してねって、言ったと思うんですけど、あの……
初回、というか数量限定版がもう……あの、無いということで……その……
ゆっくり、ゆっくりじゃなくて、ごめんなさい(´・ω・`)

祝・ときのそら完売

マネージャーとの「余るぐらいが丁度いいよね!?」という会話から、かなり余裕を持った(ときの式見立て)数を用意したとのこと。
色々と器用にこなすときのそらだが、彼女は自分の人気と人望に関する見積もりだけは!いつまで!経っても!!できないのである!!!
来年に期待しましょう……
(というか直筆サインを余るぐらい用意しようとすると十中八九腱鞘炎になっちゃうよ)

その後はメインコンテンツのライブと、それに協力してくれた四人への思いを語るそらちゃん。
皆個性的だけど掛け値なしにいい人達なので……いい話しか出てこないのよ。

スクリーンショット 2021-05-18 16.36.14

前日のライブ直前に届いたまりなすからのメッセージお披露目タイム。
まりなす自身も2021/05/15当日には2つの生放送がある中、無い暇を縫ってメッセージを送ってきてくれたのだろう。
まひろっちも言ってたけど、そらちゃんの誕生日は自分の誕生日より嬉しい。しょうがないんや……オタクとはそういう生き物なんや……

スクリーンショット 2021-05-18 16.34.59

ライブでも披露したKumoHurray!の歌詞お披露目タイム。
inst版をバックに紹介をしたかったらしいが、何とこのときのそら、コーラスの入ったバージョンしか持っていなかった。またか()
(※そらちゃんは自分の曲のオフボーカル版を持っていない、持っていてもコーラス入り、時には2番から歌まで入ってる場合がある)

なおこの時の歌詞披露に関しても、スクロールを上段テキストの削除という力技で進めるそらちゃん。
このアイドル毎回パワープレイばっかしてんな!?
なお。

スクリーンショット 2021-05-18 16.57.14

きれとるwww
そら「今日は気合入れて完璧なのにするって思ってたのにぃ~」
コメ『そらちゃんがライブ以外で完璧なの見たことない』
そら「なんでよぉーっ! そんなことないでしょ。わたしはいつでも頑張ってるよ」
そら「(๑╹ワ╹)頑張ってるのと完璧なのは違うか……」
草。誰ですかそんな不届きなことを言う輩は。

スクリーンショット 2021-05-18 17.01.21

俺か……(コメ読みありがとうな)(一応言っておくとネタコメやで)(りばらじのそらちゃんとか100点だったしな)(抜けてるそらちゃんも好きやで)

本放送中にはお誕生日記念グッズのもう一つの曲、花時の空も披露された。実質ライブ。(該当箇所は42:53付近から)
さて、この曲を語るうえで、外せないレコードが1つある。

まだ、ときのそらの衣装が水色だった頃。
歌は好きだが権利関係で歌える曲が少なかった時、「わたしの曲が欲しい」と願ったときのそらに応えたそらともが何人かいた。
これはその中でも最初に歌われた曲で、soraSongのはしりと言っても良い曲の一つだ。
そんな"はじまり"の曲が時を超えて今に届くのは……いや……あまりにも最高すぎる。
(一応、2019年時点でfull ver.としての花時の空は投稿されているので、そちらへの誘導も記載しておく)

出典に誘導することはできないが、soraSongの収録しなおし自体は本当に昔(少なくとも2018年中)にそらちゃん自身が発言していて、今回はその約束をまた一つ果たしたことになる。
これでまたときのそらへの信用度が上がってしまったな。
(時に俺氏はあの日見た空がかなり好きなのでそちらもどうか……)

ろすたいむ!

振り返り配信と同日16日の21:00から、超有名大型新人ガッチマンVが1周年記念凸待ち配信を行った。
この中で凸者にそらちゃんが登壇(1:33:19~)し、ガッチマン氏とおめでとうの交換をしている。
ここでも「ここ1年での移り変わり」の話を聞くことができる。ときのそらというコンテンツをしゃぶりつくしたい方々は、こっちもチェックしてみると良いんじゃないかな。
(同放送ではライブ協力者の1人、富士葵女史も凸者として登壇している)

そんな感じでこのnoteも結ぼうか。
ときのそらn歳の人生も、良きものであらんことを!
年齢は一応伏せとくな!! バレバレだろうけど!!!

君が実に酔狂な、その辺の一般人をつかまえて月一で飯を奢るような人間なら、そこの『サポート』というボタンを押してみてもいいだろう。