見出し画像

体重管理=体調管理

どうも、ぶりです。
私のような食いしん坊は、油断するとすぐに体重が増えてしまいます。
そのため、毎朝体重を測るよう心がけています。ダイエットでも毎日体重を測って意識するよう言われていますが、体調管理の面でも体重を意識することは重要だと思います。

その時の体型によって基準となる体重があるかと思います。それをある程度キープできていれば体調も良い状態が続いているということになりますが、基準値から1kgオーバーになってくると胃もたれや吐き気等の不調が現れてきます。
簡単にいうと食べ過ぎなのですが、小さな食べ過ぎが続いている場合、自分ではあまり気付かずにいつの間にか蓄積されて不調に陥ることになります。この気付かない部分を気付かせてくれるバロメーターが体重です。500〜700g増えたあたりから意識して食事を減らすと上手く体調管理ができます。

ちなみに私は絶賛食べ過ぎ中で不調なので、今日は断食して整えます。
今日も元気にぶりぶりぶー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?