見出し画像

青春の思い出!FF7は特別なゲーム。ゲームをやるのは無駄ではないよ

ここ数年優先順位が下だったゲーム。

でもFF7は特別なゲームなので、なんとかやりたくて、ようやく始めました!

前作リメイクの方はプレイ済み。
思ったより続編発売が早くてよかった。

FF7は私がプレイステーションで初めて遊んだゲームです。

FFシリーズは好きで、5、6を遊んでたのですが、7から3Dになる!と聞いていたのでちゃんと予約して買いました。
最初のエアリスから引いていってミッドガルの都市全体が映るムービー、魔坑炉爆破作戦、オーケストラの音楽、3Dの戦闘シーン
どれも初めて見るもので感動した記憶は今でも覚えています。
解体新書やサントラも買って、もうドハマりでした…。
デートイベントも全員見てるくらい(笑
主人公が女装するゲームなんて後にも先にもFF7しか見たことがない…
スノボやチョコボレース、やりこんだなあ…

そこから、うん十年…

まさかフルリメイクされるとは…!

しかも、どうやらただリメイクしたわけではなくて、オリジナル版のマルチバースの気配がする。
ワクワクしっぱなしです!

エアリスかわいいし!
ティファかわいいし!
ユフィかわいいし!(語彙力死亡)

もう、ムービー見とれちゃって、落ち着いてキャプ撮れない

グラフィックもモデリングも最高峰。
ストーリーも、キャラの会話も良い感じで、すごく楽しいです。
ネットで情報入れてないせいで、ストーリーも新鮮に純粋に楽しめてます。


あとミニゲームがすごく面白い。

モーグリ
カードゲーム
結構頭使う
ピアノ
めっちゃ楽しい。
花摘み
色で悩む
MAIかわいい(語彙力)

カードゲームは勝つまでやるし、
ピアノもAランク出すまでずっとやる。
モンスターデータ収集、電波塔、チョコボのお宝探し…

まったく、進まない!(笑)
野村め…!

昔みたいに、ぶっ続けでゲームできないのに、ゆっくりやりすぎて…
これクリアできるのかな…
いや、ずっとやってたいけど(笑)

全部のサブイベント網羅していきたいのは山々だけど、今年の夏までに、ゴンドラデート?水着デート?まではいきたいので、寄り道はそこそこにして頑張って進めようと思います!(本当か…?)
全員分見たい…!


ちなみに今ジュノンなんだけど、
子供の独り立ちの時に2000ギル渡すのはどこの家庭も同じみたいな会話があって
それが印象的だった。

私も初めて一人暮らしするって家を出る時に、母から20万渡されたなあってのを思い出しました。

成人後にお金なんてもらったことなかったからすごい記憶に残ってます。(高校卒業したら、お小遣いは無しだった。当たり前だけど携帯代も。全部バイトして払いなさい、な家だったので)

実家に帰る話とか、親の話とか、ノスタルジー感じる…😭


ゲームなんてやっても時間の無駄だよって考えがあるのはわかるけど、
大人になったらやる時間全然無いから
子供の時にドハマりした経験は大切だと思います。
ゲームじゃなくてもなんでも良いんだけど、
子供の感受性だからこそ、受け取れる感動とか感情がある。
大人になってからやっても感動の度合いが違う。

FF7以降、ゲーム好きすぎて、雑誌に投稿したり、ピアノ弾けるように練習したり、初めて漫画描いたり。
当時13歳。吹奏楽部で毎日忙しかったのに、寝るまでフルで活動してました。

子供がどハマりすると、すごいんですよ…

FFは青春です…😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?