マガジンのカバー画像

文徒インフォメーション

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・広告業界とその周辺でのトピックを集めた「…
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。201…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#ジャニーズ

文徒インフォメーション vol.145

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】吉川英治文学賞は…

文徒
3か月前

文徒インフォメーション vol.140

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】大藪春彦賞は太田…

文徒
4か月前
3

文徒インフォメーション vol.138

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】70年代米軍岩国基…

文徒
5か月前
1

文徒インフォメーション vol.122

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】KKベストセラーズ…

文徒
9か月前
2

文徒インフォメーション vol.120

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】劉永昇が「関東大…

文徒
9か月前
1

文徒インフォメーション vol.119

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】斎藤幸平の集英社…

文徒
9か月前
1

文徒インフォメーション vol.118

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】高野秀行の「イラク水滸伝」(文藝春秋)が滅法面白い 2)【Publisher】小学館が株式会社Candeeを100%子会社に 3)【Advertising】河合優実の時代は間違いなくやって来よう 4)【Digital】日経から独立した後藤達也は年商1億円を超す「個人メディア」だ 5)【Magazine】週刊「ダイヤモンド」女性編集長が経験する

文徒インフォメーション vol.117

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】志村真幸「未完の…

文徒
10か月前
1

文徒インフォメーション vol.112

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】小学館スクウェア…

文徒
11か月前
1

文徒インフォメーション vol.106

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】岡本太郎式特撮活…

文徒
1年前
1

文徒インフォメーション vol.105

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】日本推理作家協会…

文徒
1年前

文徒インフォメーション vol.104

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】日本推理作家協会…

文徒
1年前

文徒インフォメーション vol.101

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】三島由紀夫賞と山…

文徒
1年前
1

文徒インフォメーション vol.99

Index------------------------------------------------------ 1)【Book】本屋大賞は凪良ゆうの小説「汝、星のごとく」(講談社)に決まった 2)【Publisher】講談社は「ゲームの歴史」全3巻の販売中止を発表 3)【Advertising】「サイバーエージェント・藤田晋社長に聞く、広告の今」(電通報) 4)【Digital】ChatGPTを手掛けるOpenAIはオープンな対話を促進する方針を表明 5)【Magaz