見出し画像

国産小麦・天然酵母使用の素材こだわりパン屋「いえぱん実粉」。手作りフィリングも格別の味わい@山梨県韮崎市

韮崎市の住宅街、おうちの横にパンの販売場所がある「いえぱん実粉」。土曜の開店10分前に着いたらすでに1人、そして私の後にも3人ほどきて、ショーケースが開くまでに5人の列ができていた。

対面販売方式で、自分の番が来てから何を買おうか迷ってしまう。
数々の誘惑を振り払いながら選んだのは、季節のパン(10月訪問)ばかりだった。

パンの材料は国産小麦、天然酵母など素材にこだわり、カレーやバジルソースなどのフィリングも丁寧に手作りしているらしい。

栗のヴィーガンマフィン

419円(2023年10月時点)

卵・乳製品不使用のマフィン。もっこり膨らんでいるフォルムがかわいい。
温め直したら外カリ、中ふわしっとりで、マフィンを割ったら大きな栗が!これは嬉しすぎるでしょう。

大きな栗は栗ペーストに包まれていた。

生地自体は甘さ控えめだから、栗の甘さが際立つ。
栗だけに、びっ栗・ほっ栗なマフィン。

厚焼きパン 栗クリーム

310円(2023年10月時点)

カスタードのような栗クリームを想像していたら、あんこよりのもったりした栗クリームがたっぷり入っていた。その分、栗ペーストの含有量が多いのだろう、ものすごい栗の風味が口全体に広がっていく。

モンブランの外側だけを食べているかのような、贅沢感
クリームはたっぷりながら、パン生地そのものを味わう余白もきちんと残されていて、もちもちの小麦風味を楽しむこともできる。

厚焼きパン かぼちゃコロッケ

厚焼きパン系は、おやきのような、具を楽しむパンらしい。

260円(2023年10月時点)

かぼちゃコロッケパンは、コロッケといっても、揚げられているわけではない。かぼちゃコロッケの具が、パン生地に包まれている

ひき肉、玉ねぎなどが入ったかぼちゃペーストに、なにかのスパイスがきいていて、贅沢な惣菜パンだった。

かぼちゃのしっとりパン

260円(2023年10月時点)

かぼちゃペーストが混ぜ込まれたふんわりパンで、優しい甘さを感じられる。かぼちゃの香りを楽しむべく、鼻をふわふわ生地に埋めてクンクンしたくなるようなパンだった。


今回は季節限定パンばかりだったけれど、レギュラー商品も試してみたくなる。
素材にこだわっていて、季節を感じられるパン屋さん、大好き。

ーーー
ごちそうさまでした。

いえぱん実粉
・〒407-0015 山梨県韮崎市若宮1丁目10−19
・10:30〜16:30(売り切れ次第終了、いつも13時過ぎには売り切れている様子)
・金、土営業
instagram
・駐車場あり(店前3台)


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,628件

これでおいしいものを食べます🍴 ありがとうございます!