見出し画像

経営者が毎日使ってる集中力向上アプリ

どもー。
分析太郎です。

様々な業種の市場分析や、
ビジネスアイデア考察を
生業にしています。

今回のテーマは
「経営者が毎日使ってる集中力向上アプリ」
です。

前職では、
コンサルタントとして
様々な経営者様とお仕事を
していました。

ある日、
とある製造業の健康オタク社長さんが、
「分析くん、これ集中力上がるよー」と
教えてくれた無料のアプリがありました。

こちらです。
(iphone対応しています。
僕はmacで使っています。)


このアプリは、
色んな音の周波数を出すことができる
アプリ
で、本来は集中力向上のために
作られたものではないようです(iPhoneを
水没させるとスピーカーが変になりますが、
それを治したりできるそうです)。

使い方としては、
振動数を36Hzに設定し、
イヤホンから音量小さめで
聞き流すだけです。
「ボォー」という低い音が流れます。

その社長さん曰く、
この「ボォー」という低い音が、
人間が集中している時の脳の状態を
作り出すのに、最適とのことです。

その日早速使ってみて、
かなり効果を実感しました。
ユーザー歴はもう3年くらいです。
この記事も、このアプリで
低い音を聞きながら書いています。

「何か聞き流したいけど、
音楽をかけると気が散るんだよな」

と思われたことがある方なんかには、
このアプリは最適ですよ。

ぜひ試してみてくださいね。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。


(追記)
windows版のアプリは見当たりませんでしたが、
youtubeで聴けました。




モチベUP記事たくさん書いてます。


色んな仕事の将来性を分析してます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?