見出し画像

【文活2022年4月号】左頬にほくろさん連作小説「栞」開始|ゲスト作家はネズミさん|長編小説2本は第三話へ

こんにちは!文芸誌・文活です。

4月と思えない気温の日々ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。新しい年度にわくわくどきどき、今月号の文活は、そんな新生活と同じように、新たな局面を迎えるシリーズ作品多めでお送りします。

・なみきかずしさん『みずうみ』
・西平麻依さん『噂通り、一丁目一番地』

の2作品は先月号から引き続いて第三話を掲載し、今月号からは新たに、

・左頬にほくろさん『栞』

の連作小説がスタート。三話目になる物語は、そろそろ長編としての面白みが出てくることだと思います。新連載も合わせて、物語の世界の住人達の「わくわくどきどき」をお楽しみください。

またゲスト枠ではネズミさんにご寄稿いただきました。日頃から日常の一コマについてすこし違った視点で綴られた作品が多い作家さんですが、今回は「もしかしたら人生であるかもしれない」というシチュエーションについて、丁寧に描写された作品となっています。

・ネズミさん『あの日が私たちの人生を大きく変えた』

様々な登場人物の関係性と感情を想像しながらお読みください。

今月号の文活が、皆様の新しく忙しい日々のほっとひといきつける場所となればいいなあと願っています。

それでは今月号の文活、お楽しみください!

お知らせ:
今週からすべての作品を、最後まで無料で読めるようにいたしました。

今月号の作品

画像1

投稿スケジュールと作品概要

見えない世界の裏側

4/12(火)公開
連作小説「栞」 ‐ 1冊目・行方 - / 左頬にほくろ

ある日、澪が推していたアイドルは炎上してしまいます。澪は逃げるように図書館に駆け込んで…。ほくろさんによる連作小説第一話です。

シェアハウス・commaシリーズ④

雑談の中にある愛

4/14(木)公開
シェアハウス・comma 梶田 瑛太郎 編 / みくりや佐代子

梶田瑛太郎は、昭和初期の作家を夢見る物書きで、シェアハウス・commaを書斎として使っています。彼は、気持ちのいい午後、小説の材料を集めるために悠々と散歩に出かけていきます。

読み切り小説

親友からの願い

4/18(金)公開
あの日が私たちの人生を大きく変えた。/ ネズミ

美穂は、親友の紗季に「大事な話がある」と呼び出されます。喫茶店につくと、紗季と先輩がいました。そして、美穂は昔のことを回想し始めるのでした。

長編『噂通り、一丁目一番地』

大人の約束

4/26(火)公開
噂通り、一丁目一番地 第三話「FLAPJACKS」 / 西平麻依

磯村優月は浜辺で「あるもの」を拾います。水咲凛がアルバイトをしている「噂通り」にひっそりと佇む喫茶店のオーナー、夜船さんはなぜこの街に来たのでしょうか。謎が少しづつ明らかになっていきます。長編小説「噂通り、一丁目一番地」の後編です。

長編『みずうみ』

自分とそっくりの工場長がほほえみを浮かべていたのです

4/29(金)公開
みずうみ / なみきかずし

少年は案内のロボットに導かれるまま、その工場都市の中心にある塔の頂上にたどりつきました。不思議な空間にひるみつつ警戒する少年の前にあらわれたのは、自分とそっくりの姿かたちをした工場長で…?


以上、文活4月号でお送りする5作品の発表でした!

小説5作品のほか、今月は以下作品について、作家によるライナーノーツ(あとがき解説)も特別掲載します。

4/21(木) 4/28(木) あの日が私たちの人生を大きく変えた。 / ネズミ

こちらもぜひ、おたのしみに!

#文活 で作品の感想を語り合いませんか?
みんなで作品の感想を語り合う。これもまた、小説のたのしみかたの一つですよね。

ノベルメディア文活では、ハッシュタグ「#文活」でみなさんからの感想を募集します。投稿はnoteでもTwitterでもOKです!

いただいた感想は作家と運営が大切に読ませていただくほか、文活の公式noteやTwitterでご紹介させていただきます。みなさんの投稿、お待ちしております!

みなさんの小説をお待ちしています

文活は現在、みなさんから、平和をねがう小説をハッシュタグで募集しています。募集するハッシュタグと詳細は以下をごらんください。


ここから先は

0字
このマガジンを登録いただくと、月にいちど、メールとnoteで文芸誌がとどきます。

noteの小説家たちで、毎月小説を持ち寄ってつくる文芸誌です。生活のなかの一幕を小説にして、おとどけします。▼価格は390円。コーヒー1杯…

記事を読んでいただいてありがとうございます!読者と一緒に育てるマガジン「みんなの#文活」を運営中です。よかったら小説の感想やあなたの作品を#文活で投稿してくださいね。