見出し画像

皆さんはじめまして!文化シヤッターです!~自己紹介〜

皆さんはじめまして❗️

文化シヤッターのnote担当者です😊

2022年1月より公式noteアカウントを始めることになりました!これから、様々なコンテンツを発信していきたいと思いますので、末永くよろしくお願いいたします🙇‍♂️


「公式note」を立ち上げる理由

なぜ、文化シヤッターが「公式note」を立ち上げるのか

まずは、ここからお話ししたいと思います。これまでは、社外に向けて発信するものといえば、新製品のプレスリリースであったり、ホームページでご覧頂ける製品情報など、あくまでも“製品”にフォーカスしたものが主でした。今回立ち上げた「公式note」では、当社の"想い"をメインに届けたいと考えています。また、安心・安全な暮らしのお役に立てる情報の発信に加え、SDGsやスポーツ支援活動にもスポットライトを当てていきます💡

とはいえ、「文化シヤッターって何している会社なの?」と思う方がたくさんいらっしゃると思いますので、自己紹介をしたいと思います。


1955年に創業開始

個人商店の玄関に設置されていた取り外し式の木製の「板戸」を、上部に巻き取るだけのスチール製の「軽量シャッター」として製造・販売を行う事業を、東京・浅草と兵庫・姫路でスタートしたのが1955年でした。

2-銀座ゑり菊

その後、高度経済成長の時代を背景に、大型化したビル向けの「重量シャッター」をはじめ、「ドア」や「間仕切」などのビル用建材と、「窓シャッター」や「バルコニー・テラス」などの住宅用建材を扱う“総合建材メーカー”として事業を拡大し、国内を中心に海外も含めた事業展開を推し進めてきました。

文化シヤッターは“シャッター”だけを製造・販売している会社だと思っている方はたくさんいらっしゃると思いますが、実は違うんです😏


浸水被害から建物を守る「止水マスターシリーズ」

当社グループでは、気候変動の緩和と適合に貢献するため、「エコ」と「防災」をキーワードとしたものづくりと事業を推し進めています。

近年、ゲリラ豪雨や集中豪雨による浸水被害が深刻化している中、当社では2011年より浸水対策製品の製造・販売を開始しています。誰でも簡単にスピード設置できる「止水シート」や「止水板」をはじめ、「止水シャッター」や「止水ドア」など多くの製品を市場に投入しています。

3-ラクセット


スマホで屋内外からシャッターを開閉できます

IoT化が当たり前となっている時代。当社のシャッターも、スマホで開閉操作できるタイプをラインナップしています。外出先でシャッターの状態を確認したり、お住まいの地域の日の出・日の入り時刻に合わせて自動で開閉する設定をしたり、ライフスタイルに合わせた使い方ができます📱

画像3

まだまだドアやパーティション、木材プラスチック材を用いた環境建材など書きたいことはたくさんあります❗️

シャッターといえば、“ガラガラ”というイメージがまだまだ根強く残っていると思いますが、そんなイメージを払拭するのが、note担当者の役目であると思っています🤔

これからよろしくお願いいたします❗️


公式Instagramでは、当社の様々な取り組みをビジュアル重視で発信していますので、こちらもぜひフォローください。

公式オンラインショップでは、各種ガレージシャッター、窓シャッター、止水製品をお求めになれます。また、現地調査・見積依頼は無料です!


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#オープン社内報

22,594件