有限会社文華堂

【心を満たす、時間をつくる】 そんなお店を目指して文房具の楽しいアレコレを発信中。文華…

有限会社文華堂

【心を満たす、時間をつくる】 そんなお店を目指して文房具の楽しいアレコレを発信中。文華堂の公式ページです。 *島根県益田市あけぼの本町4-7 *open 10:00 / close 18:00 ※ホームページ:https://bit.ly/3CypQUE

記事一覧

固定された記事

はじめまして、文華堂です!

はじめまして。 私たちは島根県益田市にある文房具店です。 創業は1946年。 実に80年近く“文…

15

【part.2】 仕事につかえるメモ帳6つをピックアップ

以前、こちらの記事 で紹介したメモ帳紹介の第二弾です。 店内にあるメモ帳の中から、ご自分…

7

筆ペン&筆文字サインペン使い始めました

金封(祝儀袋・不祝儀袋)や年賀状などの表書きに、皆さんはどんなペンを使っていますか。 私…

9

5歳の娘が切り取った「夏の思い出」でアルバム作りをしてみました。

暑く長かった夏は去りすっかり秋になりましたが、 今年の夏、皆さんはどんな思い出ができたで…

225

黒い紙でも鮮やかに発色するペン集めました!

お客様から「黒い紙にかけるペンが知りたい」という声をいただくことがあります。 黒い紙に映…

7

大小2つの印を1本で持てる「ペアネーム」「ネームエルツイン」どうちがうの?

領収証や書類の確認済みなど印鑑代わりとして、私はシヤチハタを使っています。 直径9㎜のネー…

1

男子学生から大人気! 高級シャーペンの特徴を紹介 <後編>

近年、高機能でデザイン性の高い高級なシャーペンをお買い求めになる男子学生が増えています。…

行ってきましたレポート:トラベラーズファクトリー京都

体力はないけれどお店巡りのためなら何キロでも歩ける店主。 先日京都で紙博を堪能した後トラ…

紙博&布博in京都へ行ってきました

先週末はお店のお休みをいただき京都へ。 念願の紙博と、気になるお店を時間が許す限り巡って…

手帳初心者スタッフが「やりたいこと100リスト」を書いてみたら気持ちが整理されまし…

新しい年を迎え、何か新しいことを始めるにはベストなタイミング! ということでスタッフふた…

たくさんあるお名前ペン。比べるとそれぞれの特徴が見えてきました。

今の季節、入園や入学などでお子さまの体操服や上ばきなどになまえを書く機会が多いかと思いま…

2wayカッター「SHUTTO」を生活に取り入れたら開封時のストレスが減りました。

封筒やダンボールの開封って、皆さんはどうやっていますか? ずぼらな私は、手で開けることが…

仕事につかえるメモ帳7つをピックアップ。それぞれの特徴をご紹介します。

アイデアを書き留めたり、記憶を整理したり、仕事をスムーズにすすめるために欠かせないアイテ…

溜まる子どもの作品。「額縁」に入れて飾ると少し豊かな気持ちになりました

現在年中になる娘は近頃めきめきと作品を量産し、家にはちょっとしたラクガキからグッとくるお…

スケジュール以外でどうつかおうか、出番に困ったかわいいスタンプの活用法をご紹介

大きい声では言えませんが…実は手帳ライフに憧れつつなかなか長続きしない店主。 でも、この…

仕事用のノートを目的別に使い分けたら記憶と記録がスムーズに整理されました

勉強や仕事で使うノートを皆さんはどんな基準で選んでいますか? デザイン、機能、価格などい…

はじめまして、文華堂です!

はじめまして。 私たちは島根県益田市にある文房具店です。 創業は1946年。 実に80年近く“文…

15

【part.2】 仕事につかえるメモ帳6つをピックアップ

以前、こちらの記事 で紹介したメモ帳紹介の第二弾です。 店内にあるメモ帳の中から、ご自分…

7

筆ペン&筆文字サインペン使い始めました

金封(祝儀袋・不祝儀袋)や年賀状などの表書きに、皆さんはどんなペンを使っていますか。 私…

9

5歳の娘が切り取った「夏の思い出」でアルバム作りをしてみました。

暑く長かった夏は去りすっかり秋になりましたが、 今年の夏、皆さんはどんな思い出ができたで…

225

黒い紙でも鮮やかに発色するペン集めました!

お客様から「黒い紙にかけるペンが知りたい」という声をいただくことがあります。 黒い紙に映…

7

大小2つの印を1本で持てる「ペアネーム」「ネームエルツイン」どうちがうの?

領収証や書類の確認済みなど印鑑代わりとして、私はシヤチハタを使っています。 直径9㎜のネー…

1

男子学生から大人気! 高級シャーペンの特徴を紹介 <後編>

近年、高機能でデザイン性の高い高級なシャーペンをお買い求めになる男子学生が増えています。…

行ってきましたレポート:トラベラーズファクトリー京都

体力はないけれどお店巡りのためなら何キロでも歩ける店主。 先日京都で紙博を堪能した後トラ…

紙博&布博in京都へ行ってきました

先週末はお店のお休みをいただき京都へ。 念願の紙博と、気になるお店を時間が許す限り巡って…

手帳初心者スタッフが「やりたいこと100リスト」を書いてみたら気持ちが整理されまし…

新しい年を迎え、何か新しいことを始めるにはベストなタイミング! ということでスタッフふた…

たくさんあるお名前ペン。比べるとそれぞれの特徴が見えてきました。

今の季節、入園や入学などでお子さまの体操服や上ばきなどになまえを書く機会が多いかと思いま…

2wayカッター「SHUTTO」を生活に取り入れたら開封時のストレスが減りました。

封筒やダンボールの開封って、皆さんはどうやっていますか? ずぼらな私は、手で開けることが…

仕事につかえるメモ帳7つをピックアップ。それぞれの特徴をご紹介します。

アイデアを書き留めたり、記憶を整理したり、仕事をスムーズにすすめるために欠かせないアイテ…

溜まる子どもの作品。「額縁」に入れて飾ると少し豊かな気持ちになりました

現在年中になる娘は近頃めきめきと作品を量産し、家にはちょっとしたラクガキからグッとくるお…

スケジュール以外でどうつかおうか、出番に困ったかわいいスタンプの活用法をご紹介

大きい声では言えませんが…実は手帳ライフに憧れつつなかなか長続きしない店主。 でも、この…

仕事用のノートを目的別に使い分けたら記憶と記録がスムーズに整理されました

勉強や仕事で使うノートを皆さんはどんな基準で選んでいますか? デザイン、機能、価格などい…