見出し画像

BIRDER4月号の見どころ

特集【カワセミ類完全攻略】

読者が撮った!カワセミがくわえていたモノは何だ?
読者の方から「カワセミがくわえているもの」をテーマに写真を募集したところ、おもしろい写真がたくさん集まりました!定番のモツゴやカワムツといった淡水魚から、海暮らしのカワセミが食べたイワシ,変わり種ではカエルやサンショウウオ,ミズカマキリまで!?カワセミの意外なグルメっぷりが明らかになるページです。写真のカワセミが何を食べているか,全写真を鑑定した編集長のコメントも見どころ。選考もとても盛り上がりました。

キヤノンEOS R3、ソニーα1、ニコンZ 9 当代フルサイズミラーレス一眼の「カワセミ撮影力」を検証する!
野鳥撮影の中で,カワセミは最も多く被写体になっているといっても過言ではないでしょう。姿の美しさ,ダイナミックな行動,そして身近に見られることが被写体としてのカワセミの魅力です。そんなカワセミをソニーα1,キヤノンEOS R3,ニコンZ 9という,各社の「フラッグシップ級」とされるフルサイズミラーレス一眼で,しかもプロが撮影したらどうなるかを比べられるのがこのページです。各機種のストロングポイントや設定のコツも紹介しているので,カメラ選びや撮影で悩む人に役立つこと間違いなしです。

連載記事

森の宝石ヤイロチョウを求めて 「#16 ムナグロヤイロチョウ」

その美しい姿とは裏腹に,人前には滅多に姿を見せない鳥,ヤイロチョウを求めて世界中を旅するサラリーマンバーダー松村さん,今回のターゲットはその中でも「最も撮影しやすい」といわれるムナグロヤイロチョウです。人跡未踏の地を歩いたり,時には命の危険さえあるヤイロチョウ撮影の中では,ずいぶん楽な行程になるかと思いきや,そこはやはりヤイロチョウ,今回もやっぱり試練が降りかかります。果たして松村さんはムナグロヤイロチョウの満足いく写真が撮れたのか,それは本編を見てのお楽しみです。

新連載 ぼくのシマエナガレシピ 「#01 お弁当」
2月号で好評だったシマエナガをモチーフしたレシピを紹介するコーナーが、なんと連載化しました!第一回は持って行きたくなるお弁当。レシピといっても、気負わずに試せるものを紹介しているので、ぜひ自分でもかわいいお弁当作りにチャレンジしてください。今回のコツは「ゴマの向き」です!

バーダー2022年4月号



バーダー2022年4月号特集目次

●カワセミ類図鑑 (石田光史、弘岡知樹)
●読者が撮った!カワセミがくわえていたモノは何だ?  (読者の皆さん)
●また会えた? 近所のカワセミはいつも同じカワセミなのか (内田 博)
●キヤノンEOS R3、ソニーα1、ニコンZ 9 当代フルサイズミラーレス一眼の「カワセミ撮影力」を検証する! (戸塚 学、山田芳文、中野耕志)
●大水害とダム計画で危機に立つヤマセミの楽園〜熊本県・球磨川〜 (つる詳子)
●カワセミファンならぜひ行きたい! アクアマリンいなわしろ カワセミ水族館 (菅原貴徳)
●カワセミ銘柄飲み比べ (BIRDER編集部)
●国内の環境か,それとも越冬地の影響か アカショウビンが増えたって本当? (植村慎吾)
●鳴き声の地域差 宮古島のリュウキュウアカショウビンは低めの声で鳴く? (植村慎吾)

購入はこちらから↓
文一総合出版(通販)
amazon
ヨドバシ.com
富士山マガジン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?