地域作りについて考える会 ネタ帳  中坪議員区政報告会@カムカム新蒲田

 

初めまして、南雪谷のカフェキャビン井上かなえです。

本日は、
普段のマイユニフォームキャビンTシャツで登壇させて頂きます!

まず、中坪議員、このようなお話しする機会を頂きまして、ありがとうございます!

前半で私の活動紹介をさせて頂き、
後半で気づきや課題感、今後のことについてお話しいたします。

さて、私は
普段不用品の会社を経営しています。
社員は私だけの小さな会社です。

2020年10月コロナ禍で カフェキャビンオープンし、
2022年3月子供食堂を始めました。

それから1年ほど経ち、急激に子供食堂が成長してきました。

子供食堂と自分の事業が図らずともリンクしてきた事がきっかけです。

その4つの活動についてお話し致します。


私の地域活動のテーマは、ツナガル
巻き込む!

自分の仕事、家庭、地域活動、全て連携させてライフワークになり現在取り組んでいます。

1つ目です。
カフェキャビン子ども食堂の動画をご覧ください!

この動画は2022年10月に撮影しました。

今は200人近く来ますが、最初はビラ配りから始めています。

子供食堂は、聞いた事があるけど実際を知らない人がほとんどです。

自分は関係ないと思っている人にも知ってもらいたいと考え、友人に依頼しました。

子供食堂で経済的な支援をしながら、

雇用や、経済圏を作る仕組み、
ママ達の居場所、スキルのシェアができるコミュニティを作りたいと考えています。


食材は、区内のお店で調達したもの。

大森町の昼飯屋さんにカレーづくりを依頼し、お店を知って頂くというイベントも行いました!

ボランティアは70代80代の6人で

利用者だけでなく、
寄付を頂ける方、
食材提供してくれるお店
運営スタッフ

みんなを巻き込んで
みんなが元気になれる子供食堂の運営を目指しています。

2つ目の活動です。

カフェキャビンは自宅の一部で
母のお店です。


子供連れでもゆっくり食事ができるようちょっとしたおもちゃも用意しています。

母とおしゃべりする為にくるお客さんも多いです。

月に1度政治カフェを主催しており

毎回ゲスト議員を呼んで、
地域の事、政治の事を、意見交換する場となっています。

私自身、政治のことなど一つも興味がなかったのですが、
今年の4月の選挙をきっかけに、政治に興味を持ちました

政治を身近に感じるには、まず政治家と話す事が1番だと考え、政治カフェを主催するに至っています。

このように飲食店機能に留まらず、地域密着型のイベントも企画しています。

3つ目の活動です。
カフェ営業がない時は貸し出しており、

ハンドメイド作家さんの絵本の読み聞かせや、たんぽぽ子供食堂、
キッチンカーの仕込みなど、

地域で頑張る人に低コストで
お貸ししています。

やりたい事をすぐスタートできる場所として、近隣の事業者支援をし、
SNSでの集客、拡散のお手伝いもしています。

4つ目の活動。
不用品関連業が私の主たる仕事です。

以前住んでいた足立区で起業し、当時のママ友に仕事を手伝ってもらいながら現在6年目になります。

この経験を活かして、
大田区でも子供食堂のママを雇用した事業所を作りたいと考えています。

また

子供食堂で不用品の寄付を受け付け、売上を子供食堂の運営資金にしています。

2月から半年で25万円になりました。

この仕組みを活用し、
不登校支援や、居場所作りに資金提供をしたいと考えています。

またインスタがご縁で不動産会社から
毎月オムツの支援を頂ける様になりました。

さらに、売上の一部を子供食堂に寄付してもらう仕組みもスタートさせ

私が働けば働くほど、子供食堂の寄付が増える仕組みになっており、

仕事と地域活動の連携が出来上がってきました。

完全ボランティアによる地域活動は時間も経済的にも
負担を感じやすい傾向にあると思います。

仕事も、家庭も、地域活動も連携させて現在取り組んでいます。

この4つの活動がうまく周りはじめてきました。

上記以外にも、夏休みの子どもの居場所補助事業に参画したり、

自治会や地域のイベントも積極的に参加し、snsで発信しています!

活動してる中で、非常に感じているのは、

地域を良くしたいと考えている方が本当に多い事です。

飲食店
民生委員
PTA  

ただ、個々で活動はしているけど、横の繋がりが広がっていないと感じます。

活動の周知が広がれば、
もっと利用者が増えて、地域活性化になると思うのです。

今後は私が電波等となり、SNSや地域活動を通して発信し、

横の繋がりが生み出せる仕組みが、出来たらと考えています。

現在は、別の子供食堂さんにアドバイスをしたり、

居場所づくり、不登校支援の団体などと連携した子供食堂の活動もしています。

子供食堂としてゆるく繋がりながら、

必要な時に連携出来る幅広い繋がりを作るようにしたいと思っています。

最後です!

行政に協力はしてもらいたい!

でも依存はしない。
まずは、横の繋がり連携で、区民が自立した地域活性化を実現する

これが理想だと思っています!

周りの方と、繋がる、巻き込む、地域づくり

その上でさらに行政が関わってくるとすごい相乗効果が、生まれると思います。

引き続き議員の方々のお力添えが必要です!

これからもツナガル巻き込むで、大田区を盛り上げていきたいと思います。

ご清聴ありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?