見出し画像

「私はコミュ力低くない」と思っていたのにこんな問題があったなんて…

こんにちは!ぶなさわです。
先日のQ&Aスペシャル【コミュニケーション編】ですが、おかげさまで大反響を頂けました!

配信後に頂いたメッセージが印象的だったのでご紹介しますね✌️

================
今日のライブ配信スペシャル会、ありがとうございました。

濃い内容で、何度も復習したくなります。
自分ではそんなにコミュ力は低いと思っていなかったのですが、「心の問題」をズバッと指摘されてその通りだと思いました。

年齢を重ねてきてある程度「流す」術は身につけているつもりでしたが、やはり専門の勉強は必要だと思いました。
================

そうなんですよね〜。
大人になれば誰しも割と「流せる」ようにはなりますよね。

そのことによって、以前だったら受けていたはずのダメージを受けずに済んだりすることもあるし、結果的に傷ついていないものだから「自分ちょっと強くなっちゃったんじゃない?」なんて思ったりもするわけです。

だけど、「流せる」からこそ、自分の"本当の弱点"と対峙する機会もなくなっていったりするんですよね。


でも、弱点そのものがなくなったわけではない。

だから、何かのタイミングでいつも"同じ弱点"に苦しめられる。

これは本当に多くの人が陥っている「超あるあるパターン」なんです。


例えば、

職場で嫌な人に絡まれるのも、
なかなか周りの人から評価されないのも、
家族との仲がギクシャクしてるのも、
自分だけが我慢を募らせるような状況になってるのも、
いつまで経っても心の底から自信を持つことができないのも、

ぜんぶ、根っこには「コミュ力」の問題が横たわっているのです。


コミュ力に関しては、

「人と話せればクリア」
「もうコミュ力はある」

なんてことはなくて、

むしろそこからがスタートと言ってもいいくらい奥が深く、繊細な理解が必要な領域なんです。



つまり、

まだまだまーーーーだ学べることはいっぱいある!!
すなわち、その分だけ伸びしろがある!!
人生はまだまだこっからいくらでも楽しくできる!!!

そーゆーことなんですな。

学ぶのやめたら終わりよ。
オジサンオバサンまっしぐらなのよ。笑


そんなわけで、みんなが「私の人生ここが限界」とか思い込んでる天井をぶっ壊すような講座をいま作ってますので、楽しみに待っててくださいね。


そんじゃまた!


ぶなさわ

PS. Q&Aスペシャルのアーカイブはこちら
https://youtube.com/live/RDeMdjpnIL4?feature=share

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?