見出し画像

noteで検索した作家の記事数でわかること

noteの作家の名前で記事数を検索したら、どういうアルゴリズムになっているのかさっぱりなのだが、恐らく10000件以上は約10000件として出ないのだろう、やはり三島由紀夫、人気ある。そして、私が予てから日本の文豪四天王は誰か(人気とか知名度とか総合)で考えていた4人がちゃんと10000超えしていた。やはり、現状の四天王は彼等だろう!(忘れてたらごみんちゃい)。この4人の人気は圧倒的だよ。
それと、なんか売れていても記事に書くほどではないって感じとか、やっぱり人気ないんだ、知名度ないんだってのがこういうの見るとわかるな。

まぁ、適当に入れたので、自分の好きな作家は自分で調べてみてちょ。

三島由紀夫…約10000件
太宰治…約10000件
夏目漱石…約10000件
村上春樹…約10000件

芥川龍之介…約9000件
東野圭吾…約6000件
谷崎潤一郎…約5000件
江戸川乱歩…約4000件
紫式部…約4000件
松尾芭蕉…約4000件
川端康成…約4000件
朝井リョウ…約4000件
平野啓一郎…約4000件
村上龍…約3000件
森見登美彦…約3000件
大江健三郎…約3000件
又吉直樹…約3000件
森鴎外…約3000件
恩田陸…約3000件
清少納言…約3000件
安部公房…約2000件
志賀直哉…約2000件
川上未映子…約2000件
村田沙耶香…約2000件
小川洋子…約2000件
宮部みゆき…約2000件
石原慎太郎…約2000件
湊かなえ…約2000件
西加奈子…約2000件
綾辻行人…約1000件
小野不由美…約1000件
山田風太郎…約1000件
保坂和志…約1000件
泉鏡花…約1000件
中島敦…約1000件
開高健…約1000件
澁澤龍彦…約1000件
高橋源一郎…約1000件
夏井いつき…約1000件
菊池寛…約1000件
永井荷風…約1000件
宮本輝…約1000件
夢野久作…約1000件
綿矢りさ…約1000件
井上靖…約900件
多和田葉子…約900件
円城塔…約900件
西村賢太…約900件
大岡昇平…約700件
田山花袋…約700件
堀辰雄…約700件
万城目学…約500件
羽田圭介…約500件
平山夢明…約500件
馳星周…約400件
伊藤整…約400件
大沢在昌…約400件
津原泰水…約300件
山尾悠子…約300件
車谷長吉…約200件
小谷野敦…約200件
久米正雄…約200件
獅子文六…約200件
朝吹真理子…約200件
神西清…約100件
藤澤清造…約100件
田中慎弥…約100件
生田耕作…約80件
北条民雄…約60件

まぁなんとなくイメージ通りで笑ったが、予想外に少なかったのは万城目学とか馳星周、宮部みゆき、堀辰雄、田中慎弥あたりかな。
まぁお遊びで。
まぁ、300件以下は普通に知名度が低いんだろうな。直木賞とか芥川賞作家もいるっちゅーのに。
そして繰り返すうちに大体の数が読めるようになる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?