マガジンのカバー画像

映画雑記/映画に関してのこと

79
映画に関してのいろいろ
運営しているクリエイター

#エッセイ

お盆だから『御先祖様万々歳!!』

押井守の『押井守の人生のツボ 2.0』を購入。 私は意外と押井守本が好きで、最近は映画ライタ…

雪雪
10か月前
23

GONINと紅い花

つげ義春の『紅い花』のことを書いていたら、もう一つの『紅い花』を思い出した。ちあきなおみ…

雪雪
1年前
12

劇場版 すずめの戸締まり 封印されたカード

『カードキャプターさくら』は萌え漫画であり、魔法少女ものであるが、一度、2000年に完結し、…

雪雪
1年前
36

ボーイ・ミーツ・ガール

先日、5月13日公開のアニメーション映画『バブル』を観た。 Netflixにて4/28から先行配信され…

雪雪
2年前
22

私の贔屓しているギリアム映画

テリー・ギリアム監督作品の中で一番のご贔屓の映画について。 世間的にはやはり『未来世紀ブ…

雪雪
2年前
22

夏はいいね。海もいいね

『海がきこえる』は1993年のオリジナルTVアニメーションであり、ジブリの隠れた名作である。 …

雪雪
2年前
62

おみやげみっつ

おみやげみっつ たこみっつ あしたのぶんも たこみっつ という歌を聞けば、細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』を思い出すだろう。 いい映画である。細田守監督の作品の中では一番いい映画ではないか? 然し、私にとってはあの歌は、郷愁の歌であり、ある種、芸術的な想念の歌である。 あの独特なメロディーは、私の頭の中に座っていた。時折、耳元に降りてきては囁くのだが、そのたびに私はえも言われぬ幼心を思い出す。 昔から、好きなCMがあったのである。それは、お菓子のCMで、子どもたちが

シルビアのいる街で

『シルビアのいる街で』は、2010年に公開された映画である。 私は当時社会人に成り立てで、こ…

雪雪
2年前
15

ライオンの視る夢

今敏の作品は基本的には、現実と妄想、夢と現、その交差を描いている。 映画監督しては、『パ…

雪雪
1年前
19

『呪詛』を観た。

話題の映画『呪詛』を鑑賞。POVを多用した映画である。ポイントオブビュー、である。ポイント…

雪雪
1年前
12

私と仕事、どっちが大事なのよ!?

『赤い靴』という1948年の映画があるが、この映画はマーティン・スコセッシが少年期に観て大層…

雪雪
1年前
67

緑魔子が好き

『盲獣』という映画があって、原作は江戸川乱歩である。 江戸川乱歩は変態で少年愛の人だが、…

雪雪
1年前
16

指輪物語 力の指輪の感想

Amazonオリジナルドラマシリーズの『ロード・オブ・ザ・リング/力の指輪』の配信が始まったの…

雪雪
1年前
33

ブルー・ウォーター

今年の12月16日に『アバター:ウェイ・オブ・ザ・ウォーター』が公開される。アバターの正当な続編である。 『アバター』は2009年に公開されて、この映画を先駆けとして、2010年〜2011年は3D映画ブームが巻き起こった。 それは、本格的に3Dカメラで撮影したものや、なんちゃって3Dなど、様々であり、猫も杓子も3Dだった。 『アバター』は興行収入全米7億ドル、全世界で25億ドルを超えて、『アベンジャーズ/エンド・ゲーム』に超えられるまでは不動の№1だった。 その前の全