ぶひ。

都会で生まれ育ちましたが、ゆっくり長閑に暮らしたいと田舎暮らしを始めました。

ぶひ。

都会で生まれ育ちましたが、ゆっくり長閑に暮らしたいと田舎暮らしを始めました。

最近の記事

必ずと言っていいほど、本屋でお腹をくだす!

本を読んだり、新しい本を探したりするために、本屋に訪れることは楽しいものです。しかし、本屋に行くと突然トイレに行きたくなることはありませんか?この記事では、その原因と解決策について探っていきます。 まあたらしい本やインクの匂いに反応する?本屋に入るとお腹が痛くなってしまう経験、ありませんか? 私の場合は、某ビルの3階に入っている本屋を訪れるとそれまで、 他店舗が入る1階や2階を回ってきてなんともなかったのに、3階の本屋に辿り着くと必ず、数分でお腹をくだしてしまいます。本屋に

    • バレーボール経験者は仕事を丸投げしない心理!!

      1. 「仕事を丸投げしない」ってどういうこと?バレーボール経験者が教えてくれた、その真意とは。はい、どうもみなさんこんにちは、ぶひ。です。 今日は、バレーボール経験者は仕事を丸投げしない人が多いことについて語っていきたいと思います。 例えば、みなさんの職場でクライアントからの依頼をそのまま他の社員や部下に丸投げをしている人っていませんか? 結構いますよね。 仕事で自分の手がいっぱいで仕方ないという思いもあるかもしれません。しかし、仕事をそのまま丸投げしていたら、クライアント

      • ご飯がOKなら、その後はまんざらでもないと思う男の心境!!

        みなさん、こんにちは、ぶひ。です。 今日は、あるあるですが、 男性が女性をご飯に誘った時の男性の気持ちあるあるを考察していきたいとおもいます。 まず、世の男性たちは自分の好みの女性を食事に誘う時、心の中は超ドキドキしています。 なぜかというと、よっぽどのモテ男でもないかぎり、あまり女性を食事に誘ってもオッケーしてもらえることが少ないからです。 それは当たり前で分別のある女性は、全くその気のない男性に食事を誘われてOKしてしまうと、こちらも好意がありますと誤解を与え

        • 初心者越えしたよ!という方むけ。さらに、効率アップ。実践で使うエクセルショートカット5選!!

          みなさん、こんにちは、ぶひ。です。 今日は、 コピー、カット、貼り付けなど、エクセルの超初心者がまず覚えるべきショートカットを覚えました。次は何のショートカットを覚えたらいいですか? というモチベーションの高いあなたに次に覚えるべき私がよく使っているデータを扱うためのショートカット5選を紹介いたします。 私が最初にエクセルを触ったのは、1995年の歴史的な出来事、そうWindows95が発売された当時でした。ほんと、大ニュースになりましたよね。 当時、私は自力で基

        必ずと言っていいほど、本屋でお腹をくだす!

        • バレーボール経験者は仕事を丸投げしない心理!!

        • ご飯がOKなら、その後はまんざらでもないと思う男の心境!!

        • 初心者越えしたよ!という方むけ。さらに、効率アップ。実践で使うエクセルショートカット5選!!

          女子高生がカフェでうるさい!理由についての考察!

          みなさん、午後3時くらいにスタバに行くと女子高生は、騒がしい!と思ったことは、ありませんか? 今回そこについて、詳しく考察していきます。 私もよく気分転換などで、自分のオフィスを抜け出して、スタバなどでノートBookをたたいていることがあるのですが、その時どうしても気になるのが、女子高生の話し声のボリューム。大きいですよね。 聞きたくなくても、会話の内容がまる聞こえ。 耳をふさぎたくなるような彼氏との恥ずかしい話題だったり。 友達の噂だったり。 しかし、そのほ

          女子高生がカフェでうるさい!理由についての考察!

          体型へのハラスメント!(大柄の男編)

          どうもこんにちは、ぶひ。です。 今日は大柄な男の密やかな悩みについてお伝えしたい! みなさん、最近、ちまたで『個性を大切にしよう!』とか、『見た目より中身が大事!』とかよく聞くじゃないですか。でも、それってやっぱりまだ浸透してないっていうか、まだキレイ事みたいに聴こえてなりません。 なぜなら、私みたいな肩幅60cmの人間はこんな体験をするのです。 詳しく解説していきます。 1. 飯屋に行くと必ずご飯大盛りが出てくる まず1つ目、少しのれんに年期を感じるような懐かしい

          体型へのハラスメント!(大柄の男編)

          コンビニ店員の質が落ちた!!

          皆さん、最近のコンビニ店員の接客態度が酷くなっていると思わない? あまりコンビニで買い物したいと思わなくなってきた。いくと必ずと言っていいほど、不愉快な思いをしてしまうから。 例えば、言葉づかい。 一昔前に流行ったコンビニ敬語はもう死後。 ・よろしかったでしょうか。(現在の確認に過去形を用いる奇妙な敬語) ・ちょうどお預かりします。(ちょうどの金額を渡してもお預かりという奇妙な敬語) 今は、レジ袋は?ポイントカードは?支払いは? の3つの言葉しか言わなくなり、コンビニ敬語

          コンビニ店員の質が落ちた!!