見出し画像

利き手ってどうやって決まるんだろう?

ポットン落とし(箱に開いた穴にポトンとものを落とすおもちゃ)が上手になった娘。1歳2ヶ月。

一つ落とすと自分で拍手しています😂

ただふとその手を見ると、8割くらい左手で入れています。

あら、左利き?

まだわからないし、決まらないだろうけど、よく見ると割と左手で物事をしようとします。

少しずつ始めているスプーンで食べる練習も、右手だとイヤイヤ、左手!が多いです。

私も緩やかに左手が使えるので似たのかな?

私が左手で行うものは

ボール投げ(右手じゃ絶対できない)
鉛筆削り(ぐるぐるハンドル回すやつね)
クロールの時の息継ぎ(左手というか左に顔を上げます)
自転車の片手運転(やめましょう)
その他とっさに出す手(何かを止めたり、呼ばれて挙手する時)
など。

大雑把な運動(?)は左が多いです。

利き足はよくわからないけど、ボールを蹴る足は右、高跳びや幅跳び、ハードルで踏み切る足も右(左足を振り上げます)。これどっち?😂

その他は右。

お箸と鉛筆は父の絶対的指導で左手から右手に変わりました。
それに付随して包丁や鋏といった細かく危険な作業も右手。
ボールを蹴るのも右足。
ペットボトルの蓋を開けるのも右手。

日常のほとんどは右手でするので、たまに球技をしたりすると近しい人でも「あれ?左利き?」と驚きます。

ちなみに、球技でもラケット競技は右、バレーボールのアタックは割とどっちでもいい(やや右)です。利き目は右

娘は今のところ左手優勢ですが、日本ではお箸と鉛筆は多分右手のほうが便利なことが多いと思うので、このまま左手を使うようなら少し矯正した方がいいのかな?と思っています。

まぁ、世の中左利きの人もたくさんいるし、文字を書くこと自体減ってきているのでどちらでも良さそうですけどね。

恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。