見出し画像

片道15分で別世界

最寄駅の周辺は割と便利で、

デパート2つ、映画館付きショッピングモール1つ、飲食店を中心とした商店街が複数あります。

デパートの中には紀伊国屋書店やジュンク堂書店、無印良品、ロフト、UNIQLO、GU、エディオン、ビックカメラ、アカチャンホンポ、カルディもあり

今のところ電車に乗らずとも生活のほとんどが賄えています。

また、家の隣はTSUTAYA兼コンビニ、その向かい側にドラッグストア、2件ほど隣にユニクロ、ファミレスがあり、スーパーも近くに2、3件あるので困っていません。スーパーの一つとホームセンターが一緒になっているのでちょっとした家具ならそこでも買えるし。

引っ越し前はこの最寄駅から今より10分近かったので、駅周辺ばかり行っていました。

一方で、2ヶ月前に引っ越してからは、今年の猛烈な暑さと、駅から徒歩20分と少し遠くなってしまったので行く回数は減りました。

でも暑さも峠を越えて、少し過ごしやすい日が増えたので、昨日は行ったことないエリアに娘と散策。

家を出て、いつもの駅方面とは真反対の方へ。こちらはこちらでそれなりにお店があると聞いていたので楽しみにいきました。

10分ほど歩くと、割と大きな通り。

国道か府道か?

駐車場をでーんと構えた路面店ばかり。

あるのは
業務スーパー、しまむら、バースデイ、アベイル(しまむら系列ばかり😂)、シャトレーゼ、百均やドラッグストア数店、マクドナルド、ケンタッキー、大阪では名の知れたスーパーがいくつか、プロ用のホームセンター、遠くの方にドンキホーテ😂

おー、こっちはこっちで必要なお店が揃ってる。

駅前は駅前で便利だし楽しいけど、ベビーカーで移動していると人が多くてちょっと大変なことも多い(エレベーター移動も多い)。

こちらは車で来る人を想定しているのでゆったりめ。横の移動で済む。

このエリアも今の我が家には魅力的だなぁ。

この街に住み始めて来月で2年ですが、

来てからずっとコロナ禍だし、

結婚してあっという間に妊娠して子供が産まれて、そんなに動き回れなかったのもあって、この街のことを私は殆ど知らない。

だけど15分歩いただけで全然ちがう風景があって面白い。

来月から仕事復帰でまた散策する暇なんてなくなるかもしれないけど、娘にもいい刺激になるし、これから過ごしやすい季節にもなるし、時間を見つけてふらっと散歩しよう。




恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。