見出し画像

人のちから

話題のボランティアの男性 尾畠春夫さん

連日の同じニュースはうんざりだけど
この話を目にすると、感動で泣いちゃう

人間の神秘というか、
2歳の生命力もすごいし
ドローンにも見つけられなかったのに
30分で発見した尾畠さん
ドラマティックすぎる
ハッピーエンドがすきなのも、
誰かの笑顔のためにがんばるのも、
人の本質なのかなともおもった

今回の報道をみて感じたことをかいとこう
・”誰かのため”に出すパワーは無限
・生きがいをもつ人は見た目も若い
・経験は財産
・自分の勘を信じることが大切
・人がどうするとか関係なく、自分の信念を貫く
・感謝の気持ち
・執着しない引き際
・人にしかできないことがある
・生き様。どう生きるかは自分で決められるし変えられる

愛がある人。愛から行動している人。
そういう人はかっこいい。
最後に、尾畠さんが大切にしている言葉を。

『かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め』。人の命は地球より重い

引用 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?