見出し画像

部下が癖強めなおじさん

こんばんは!

今日は私の愚痴です😎

悪口ではなく愚痴なのでそこのところお間違いなく。笑

タイトルにある通り、私の部下には癖つよおじさんがおります。
しかも一人ではなく複数人。

私が良くも悪くも若くして昇格したこともありますが、部署全体を見渡しても、なかなか押し付けられてる感は半端ないです。笑

で、癖強めと言ってもいろいろありますが、私の部下に多いのは、いちいちやることに文句を言わないと何かできないタイプの方々です😎

仕事ができないわけじゃないというか、むしろ年の功もあってできる人なんですよねー

それだけに、気になったことは口に出さないと気がすまなくて、言い方悪いですが「世直し」感覚で細かいことを指摘してきます。

それがその人的には正論なんですけど、ある一つの視点では正しいけど、他の視点で言えば必ずしも良いとは言えないので、主張がぶつかるとトラブルになるか、ストレスだけ持ち帰って上司である私に愚痴を吐く形になります。

例えば社内で使うあるシステムが新しくなって、それが使いにくいことの愚痴をたらたらと言うわけです。
私は全然使えてても、その人がうまく使えないとそう言います。

相手のプレゼンが分かりにくいと「それじゃあ伝わらない」とか平気で言います。
私には全然理解できる内容でも、その人が理解できないとそう言います。

つまり、全てが自分視点なんですね。

上司である私が解釈して、よりおじさんが分かるように噛み砕いたりする日常です。

これが若手であれば許容できて指導もするし、簡単に受け入れてくれるんですけど、おじさんだとそうはいかない。

なぜかと言うと自分が正しいから😎
上司の方が職級は上であっても、積んできた経験からして自分の方が正しいという思考です。

だから私が何を言っても変わらんのです。

私もそれなりにいろんな方法論で思考を変えてもらおうと頑張りましたが、50歳超えてくると開き直りもあってもはや手が付けられない。

偏見を覚悟で書きますと、その歳まで独身でいたことによる弊害がでてきていますね。

癖が強いから独身なのか、あるいは独身だから癖が強くなっていくのか、因果関係は微妙なところですが、個人的には後者のほうが色濃く感じます。

なのでここからは未婚の方は気分を害するかもしれないですが、全員に当てはまるわけではないという免罪符を敷いて書きます。笑

私は生き方は多様性があっていいと思っていますが、独身を貫くと決めた方には一つだけリスクを伝えたい。

それは、特に仕事ができる人ほど、独身で高齢になると、周りの誰も注意してくれない状態になりやすいということ。

結婚すると配偶者や子どもが自分の悪いところを気づかせてくれたり、子育ての過程で理不尽なことや妥協しなければいけないことを経験して、自然と丸くなっていくものです。

これは多様な人と関わって、その人それぞれの主張を鑑みて自分のあり方を考えるからです。

例えばスマホのアプリが使いにくいと思っても、自分の子どもが使いこなしていたら、自分が使えていないだけなのでは?と感じるはずです。

しかし、独身でいるとそういった理不尽な経験はしなくて済むし、文句や不平不満をばら撒いても注意してくれる人はあまりいません。

仕事もできるとなるとなおさら職場の人からも注意はされなくなりますよね。

気心知れた友人がいて、その人が指摘してくれるはあり得ますが、その友人は癖強くて困るかと言うとおそらくそうでもない。

今さら友人がその人の性格を変えようとも思わないし、友人として話すなら発散したままでもいいですからね。

そして質が悪いのは、高齢になるほど諦めが発生すること。
これは独身とかは関係なく、自分が変わろうと思わないんですよね。

私からしたら同じ給料をもらっている以上は会社に貢献する必要があるし、新しいことも覚えてもらわないと困る。
でも流しにかかってるから、なかなか頑張らないor自分のやりたいことしかやらない、という状態になりがち。

そしてこれが上司の立場ではめちゃくちゃ困ります😭

こっちがリソース配分を気にしながら仕事を振っていても、
「そういうのは若手にやらせたらいいと思うよ」
みたいなことを言って、わざわざその人にやってもらう理由を説明しないといけない感じです。

要は自分がこの歳になって新しいことやるのが億劫なので、若手に投げてしまうという思考が生むセリフです。

ただでさえ忙しいのに説明する時間がかかるのと、いちいちストレスを感じて疲れるわけですね😭

それがマネジメントの役割と言えばそうなんですけど、ワガママで困らされているのも事実。

今や高齢化社会において部下が年配のケースは珍しくもなく、周りの同じような立場の人からも結構このような悩みを聞くので、私以外にもこのような境遇の方は多いんだろうなぁ…

今思えば最初から年齢無視して厳しく接しておくべきだったかなーと後悔していたりもしますが、どうしても歳上の人には強く言えなくてつらたん…(死語)

現状の私の対策は褒めておだてて気分良く働いてもらうこと。
正直あまり楽しくないし、多分その人のためにもならんのですけど、仕事をうまく進めるにはそうやっていいとこ引き出すのがひとつの解。

下から目線でお願いして気分良く働いてもらうのが、つけ上がらせるリスクを含めてもいいのかなー?

同じ境遇で上手くやってる人のコツを聞いてみたいです(誰か教えて😭)

自分が将来そうならないためにも、相手の気持ちを理解して、幅広い人の意見に聞く耳を持てる人になりたいものですね〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?