見出し画像

デザインアワードも受賞した熊本のビル一棟を引き継いで、こんな時代の「場づくり」始めます。

どうも、椿原ばっきーです。

Lbose(エルボーズ)という、フリーランス等の「個人で働く人達」を支援するスタートアップでCOOをやってます。熊本在住です。

タイトルの通りなのですが、オフラインの場で人が集まらなくなった世の中で、熊本中心部の地上2階+地下1階+屋上なビル一棟を使って場づくりを始めることにしました。

ちなみに、これから紹介するビルを単発でも中長期でも借りて何かしたいって思われた方は、TwitterFacebookからお気軽に連絡いただけると嬉しいです。


まずは、こちらの今回引き継がせてもらうビルの地上2階+地下1階部分を小さなドローンで撮影した動画をご覧ください。

なんか迷路みたいだし、コンクリ部屋と和室とあるし、どういう構造かよくわからないと思いますが、後で写真付きでフロア紹介するので、お待ちください。笑


では、なにがどうなってなぜ「引き継ぐ」ことになったのか?、ここでなにをやるのか?など、シンプルに、こんな目次でいってみたいと思います。

1. どんなビルなのか?

まずはビルの紹介から。

今回のビル、少し前まで、熊本のロジックアーキテクチャというハウスメーカーさんが本社オフィスとして使われてたもので、熊本市内中心部(水道町交差点近く/白川沿い/↓の画像の赤ピンの所)にあります。Google Map

スクリーンショット 2021-04-22 0.30.29

情報を要点だけまとめると
・地上2階+地下1階+屋上あり
・前後二棟を繋いだ感じ?(前:鉄筋コンクリ+後:木造白壁)
・2階にシャワー室、地下にバーカウンター、屋上にはジャグジー。
という感じ。

ここから各フロア?の写真をずらーーっと並べますが、倉庫や水回りの写真は抜きつつ、各部屋2枚ずつとかにしても結構あるので、さらっとスクロールしてもらえると幸いです。笑

●外観

画像3

●地上1階(前:鉄筋コンクリ、後:木造白壁)

画像5

画像4

画像6

画像7

●地上2階(前:鉄筋コンクリ、後:木造白壁)

画像8

画像9

画像10

画像11

●地下1階

画像12

画像13

※トレーニング機材は前の方がいったん置かれてるだけで、無くなる予定。

●屋上

画像14

画像15

(ジャグジーバスとか使うイメージない件)

・・・という感じ。初めて見たとき、まじでビビりました。


こちら、「大きな社長室」というタイトル?で、2017年に(インテリアコーディネートとか込みの話かなとは思いますが)グッドデザイン賞をとられてまして。

なんでこんな建物が作られたか?という話はこちらにまとまってるので、参考にご覧ください。

これ、どう使うんやろ???って場所がいろいろありますが、それは後述。



2. なぜ引き継ぐのか?

そもそも「引き継ぐ」という表現で、ロジックアーキテクチャから物件を買ったor譲り受けたと思わせてしまった方、すいません。

正しくは、新しくオーナーになった方から貸してもらうだけで、物件の権利の部分ではないんですよね。


では、なぜ「引き継ぐ」なんて言ってるのか。

これをフルリノベーションして使ってたロジックアーキテクチャの元代表 吉安さんや広報チームで働いてるメンバーのスタンスやスタイルも好きですし、うちの会社でも取り組んでいる「柔軟な組織づくり」で先を行かれてた会社だったりもするってことで、リスペクトがあります。

で、あのビルというか、オフィスは、そんな人達のアイデンティティの1つだったんじゃないかな?と勝手に思ってるんですよね。

働く人達も含め、めちゃくちゃかっこよかったわけで、ただ「使う」じゃなく、これまで使ってた人達の思想を含め「引き継ぐ」くらいの意識が必要だなと感じています。

そして、アップデートしていく必要もある。(自分でハードル上げてて、震えますね。笑)


ちなみに私たちが引き継ぐとこになるまでの経緯でいうと、そんなオフィスをロジックが手放すことなり、物件が売りに出していたのを、たまたま不動産売買をやってる先輩経営者が見つけ。

「なにこの物件気になる!」みたいな感じでFacebookに投稿していて、「そこ、知り合いのオフィスだったとこですよー!」とコメント。

そしたら、DMをもらって、

スクリーンショット 2021-04-22 2.01.42

なんと即決、購入...!!!(まじでビビった。

で、うちの会社だけで使うのは超もったいないですし、あの広さや複雑さを使いきれるわけもないので、オーナーさんと一緒に「素材を活かした使い方」を模索しながら、一緒に運用していくことになりました。



3. なにをやるのか?

ぶっちゃけ、全然決まってないす。まじで、これから。

なので、いろんなアドバイスとかいただけないかなと思って、これを公開しています。

↓ちなみにオーナー氏の期待値は、バリ高。笑

スクリーンショット 2021-04-22 8.34.44


ちなみに前提条件が2つあります。

1つ目、広さの話。

うちの会社、今関わってる人達が50名くらいいますが、2017年の創業時からフルリモート×フルフレックスな組織で、メンバーは全国に分散してるわけで、大きなオフィスは必要ないんですよね。

なので、当面、契約としては、めっちゃ端っこだけ借りる予定。

他の大半の部分に関しては、まじでどう活かそうか???って感じです。


2つ目、始まりと終わりの期間の話。

5月から入居しますが、半年くらいは、うちと一緒に、東京の企業から熊本進出した企業(というか、うちが誘致させてもらった)も使用されるので、がっつりコンセプトから設計して大きく動かすとすれば半年後。年末か年明けくらいから。

それまでの期間は準備期間というか、Webサービスでいえば「オープンβ」みたいなものでありつつ、ホテルでいえば「開業準備室」みたいな感じ。

ちょっとだけ時間があるので、この間にいろいろ仕込んでいきたい気持ちです。

あと、うちとオーナー氏の契約は2年になる予定ってこと。まずは、2021年5月〜2023年5月の2年間(実質2021年12月〜2023年5月の1年半年間)を走り抜ける必要がある。


まじでどうしよっかなーと思っています。笑

自分の中で決めてるのは、こんな機会ないので「こんな時代の場づくり」を意識しつつ、せっかくやるなら「フルスイングで活かし尽くそう」ってこと。

あとは、これまで関わってきた熊本の人達はもちろん、新しい人達と出会ったり、県外のイケてる友達や知人と県内の事業者の人達がコラボレーションする接点になったりするのも良いなーとか。

熊本空港が、2023年に国際色強めなリニューアル完了する予定なので、それで世界を視野に入れて準備しとくか???とか考えてたり。


というわけで!やっていきます!!

・・・が、熊本の方々、熊本に関わりがある方が、熊本に興味がある方、ちょっとまじで「こうしたらいいんじゃ??」とかアドバイスいただけたりすると、まじで喜びます。

あなたの声が力になります!!!!

TwitterFacebookからDMでも、このnoteを引用しつつコメントしていただいてもOKです!!!

Twitterはこちら。(この投稿は別の仕事の話ですけど。)


めちゃくちゃ長文になりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?