見出し画像

異常ではない、個性

私の記事に興味を持っていただき
ありがとうございます😊


私は学生の頃、家族から忍耐力がない子だと言われていた。
そう言われるようになったのはバイトをし始めてから。

初めてのバイトは海鮮丼屋さん。
3か月ほどで辞めた。
理由は
店長が感情の起伏が激しく、お客さんの悪口を声に出して言う人だったから。
あと怒り方がめちゃくちゃきつかった。

そのあとはファストフード店。
大学4年間続いた。
続いた理由は
穏やかな人が多く、シフトの融通がきいたから。

掛け持ちでドーナツ屋さんもしていたが、
そこも3か月ほどで辞めた。
理由は
怒鳴る店長だったから。

そのあとは派遣に登録して単発バイトをしていた。



わがままで何も続かない、
怒られるとすぐ辞める、
居心地が悪いと逃げ出す、ダメな人間だと思いつづけていた。


そして最近HSPという言葉に出会った。
「私の性格にちゃんと名前あるんじゃん。」
「良かった」安堵の気持ちていっぱいになった。


HSPを知った今、
あの頃の自分は
自分が怒られるよりも
他の人が怒鳴られてるのを見たり
1人でイライラしてる人を見るのが
本当に耐えれなかったんだと思う。

私は異常なんかじゃなくてただの性格。
個性なんだと。

もっと早めに知ってれば学生時代がもっと生きやすかったのに。

でも今は自分を受け入れることができて生きやすくなったし、表現できるようになった。




この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,021件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?