見出し画像

海外に住んでわかったこと

小さい頃、海外のショートドラマを見たのをきっかけに海外のカルチャーに興味を持ち、
将来は海外に住んで永住権を取りたいと思っていました。

でも思ってはいたものの、英語が得意だったわけではなく、ただ好きなだけでした。
(そもそも机に向かっての勉強が好きではなかった笑)

洋画も洋楽も勉強のために見たり聴いたりしてただけで、ほんとは邦画と邦楽が大好きです。笑
しかも好きなハリウッド俳優もいなかったので、
急激に英語力が伸びることはありませんでした。

でも海外カルチャーへの興味や海外に住みたいという思いはずっとあったので、

学生のときに
シドニーに1ヶ月
カナダに4ヶ月

社会人になって
カナダに2年ほど
住みました。


結論、
何より小さい頃からの夢、
"海外に住む"
ということを実現できたのがすごく幸せでした。
海外の雰囲気やカルチャーをリアルに感じれてめちゃくちゃ楽しかったし、
人生の財産になりました。

でもずっと住むのは日本の方が自分には合うのかな?と分かりました。

というのも
やっぱり私は日本のメディアが好きで、
日本の娯楽が好き、
英語を使う仕事が絶対にしたい!というよりは
海外の雰囲気が好きで海外のカルチャーを体験したかっただけなんだと。

なので英語はペラペラでしょ?
とよく言われますが、会話できたり1人で海外旅行できる程度で、ビジネスでは通用しません。笑

でもそんな自分を全く否定することはなく、むしろ海外に住んだことで、自分を好きになれましたし、海外に住んだことあるって言える!のが自分の自信につながりました。


私の持論ですが、語学は日本でも習得できる!(日本は語学学習の環境が整っていると思うから)
でも海外の雰囲気やカルチャーは現地でないと味わえないと思っています。

でも海外に行く理由ってほんとに人それぞれで
語学力向上のため、
永住権のため、
英語を使う仕事をするため
海外で働いてみたい
外国人と結婚したい
長期休暇したい
自分探しの旅をしたい
などなど

理由に正解はないと思います。
(ただしお金はめちゃくちゃかかるので事前準備はきちんとする必要はありますが笑)

みんな違ってみんな良い!
自分に愛を注ぎましょう!笑
ということをお伝えしたいです!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?