見出し画像

ママにおすすめ!私の朝のルーティーン

産後のたるんだ体をなんとかしたくて、

産後4ヶ月から始めた筋トレとマッサージ。
寝坊した日でも1分はやろうと、なんとか毎日毎日3ヶ月続けてきました。

そして、だいぶ習慣づいたなと思ったので、ずっと興味があった瞑想を7月から追加!

朝起きたら

瞑想(10分)→マッサージ(15分)→筋トレ(15分)が日課になりました!

そうしたら、毎日に変化が!

まず、その後の行動一つ一つがとても早い!
ちょっと動くことすら億劫だったのに、サクサクと朝食の準備やお弁当づくり、洗濯掃除ができるようになりました。

あと、子育てが楽しくなりました。
なんというか、今までは子どもと触れ合いながらも頭の中で

寝たらあれやろうとか、
あそこの掃除いつやろうとか、
晩御飯どうしようとか

つい考えてしまって、心ここに在らずのことが多かったけれど、

瞑想のおかげかな。
子どもとの時間をしっかり集中して楽しめるようになりました。
早くに家事が片付いているのもある(*^^*)

あと、体力がついて、子どもと遊ぶ時も、

しんどいなぁとか
眠たいなぁ

って、あまり思わなくなりました✨

もちろん、体型など外見にもすごく変化があったけど、この内面の変化は毎日をとても楽にしてくれる✨

この3つ、とてもいいルーティーン!

次は、3日坊主どころか1日坊主の私が、
筋トレや瞑想をどうやって習慣化したのか、

私なりの工夫を書きたいなと思います😊

#習慣にしていること


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?