見出し画像

WindowsでBubbleのCSVを開くと文字化けする事象の解決策2つ

どうも!久々の投稿になります、Bubble Moguraです。

早速本題に入るのですがBubbleで法人向けの業務システムを開発する場合に、タイトルに記載した事象に直面するケースは多いのではないでしょうか。

なぜこのような文字化けの問題が発生するかというとWindowsで標準にしている文字コードとBubble標準にしている文字コードが異なるためです。(Windowはs-jis、BubbleはUTF-8を標準にしています)

日本企業で利用されているOSの65%がWindowsなのでこの問題に直面することは多々あると思います。

上記の問題を解消するプラグインが2つがありますので用途に応じて使い分けてみてください。

無料:CSV Download Coverter (Shift JIS)
シンプルな設定でCSVのダウンロードのみ対応しています。
改行コードがCRLFのためレガシーなシステムとも連携がしやすいです。
(こちらは私の方で開発しましたのでもし何かご要望等あれば聞かせてください。もちろん全て対応できるかは分かりませんがw)

有料:TextEncoder(SJIS support)
こちらは前述のプラグインと比較して、多様な文字コードに変換できるなどより細かい設定ができるようになっています。DB書き出し、CSV出力(ファイルダウンロード)、CSVアップロードも可能とのことです。私の方で購入してはいないため詳細は確認してみてください。

以上になります。それでは良いBubbleライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?