マガジンのカバー画像

後でまた読みたいNote

28
再読したいNoteを集めています。
運営しているクリエイター

#コラム

#238【名詞にはなりたがるけど、〇〇は嫌がる?】

皆さん方には、 『 〇〇のようになりたい 』 『 目標は〇〇になることです 』 というような、 夢や目標があるはずです。 あるいは、 『 家族と幸せに過ごす自分 』 とか、 『 起業して成功している自分 』 などといった理想的な自分の姿を 誰しもが思い描いているでしょう。 そこに出てくる理想像は、 その多くが 『 名詞 』 として出てくると思います。 つまり、 「自分」「会社」「モノ」 というような名前や名称です。 ただし、 そんな理想的な状態の名詞 を作り上げるに

②ものづくりのプロが考える「商品」づくりのポイント

作るものが「商品」である以上、買う人の視点こそが大事なんです。 商品コンセプトを作ろう 以前書いたコラム 「ものづくりのプロが考えているものづくりの始め方マニュアル」(→詳しくはこちら) の続きです。 今回は作る対象が「もの」から「商品」に変わっています。 商品を作るために一番重要なもの。 それはコンセプトにあなた以外を組み込むことです。 ものづくりと商品づくりの違い コンセプトについては以前のものづくりコラムの方でサラッと触れました。 あの時はあなたの背中を

税の使い方と日本の政治:大人も読みたい!中学生からの租税教育⑨

 今回は、シリーズ『大人も読みたい!中学生からの租税教育』第9弾。”税の使い方と日本の政治”について見ていきます。ん?・・・表紙カバーは”日本の国会議事堂”ではなく”アメリカの自由の女神”?  2018年に自由の女神が閉鎖されたことを、覚えておられる方もいらっしゃるのでは。合衆国政府の予算をめぐって、民主党と共和党が折り合わず、政府機関の一部が業務停止になった背景があります。日本でも同様、与野党が対立して予算が成立せず、税が使えなくリスクもあるんですね。今回はこの分野を見てい

#215【デキる人は自分で状況をつくる!】

『 自分で状況をつくる 』 皆さん方は意識してますでしょうか? 簡単に言うと、 他人や組織、まわりの環境に 依存することなく、 自分自身の決定と責任、 そして行動によって 自分の人生を歩んでいくことです。 『 そんなことは当たり前では? 』 と言われそうですが、 自分のこれまでの人生を振り返ってみて、 他人依存や環境のせいにして 行動できていないことや、 自分に関わることでの失敗や、 うまくいかなかったことを 人や組織のせいにしていませんか? ましてや、 政治

行動だけが人生を変える

こんばんは、チーママやよいです! この時期になるといつもいただくお菓子がこちらです。 鮎のお菓子。”若あゆ”というのが一般的な呼び名なんですね~。 ”若鮎”と調べると”カステラ生地で主に求肥を包んだ和菓子”と解説されています。 求肥ってなあに?と思ってしまいました。聞いたことあるけど、何を私は食べているんだろう・・・ 求肥は”きゅうひ”ではなく、”ぎゅうひ”と読みます。 求肥は、”和菓子の材料の一つで、白玉粉や餅粉に砂糖や水飴を加えて練り込んだもの”、らしいです。 普通のこし