見出し画像

パートナーを飲み会に連れていくべきか?

こんにちは。純です。パートタイマーとパートナーを言い間違えたらサンドウィッチマンかとツッコミを入れられました。

Britneyと交際を始めてから、育った環境の違いで驚かされるのは珍しいことではありませんが、その中でも特に驚いたことがあります。それは

友達の結婚式なのに私を置いていくの?



え?と思ったあなた、日本人としては正常です。

アメリカでは催し物があった際にはパートナーを連れていくのが習わしらしいんですよね。友達とのホームパーティでも、自分が招待された結婚式でも。なので先日僕が友人の結婚式に出席した際も(無論Britneyはお留守番)彼女の親は「それはパートナーとして見られてないじゃないか」とか「なんて無礼な男なんだ」と激怒していたようです。

日本の感覚(というか私の感覚)だと、友達を結婚式に招待したらそいつが彼女も連れてきたなんていう珍事が起きたら周囲は気まずいし、まず同窓会で一生言われ続けることは間違いないですよね。文化の違いおそるべし。

似たような経験のある方や、むしろ日本でも飲み会に彼女くらい連れていくでしょ、なんていう方もいたら是非コメントいただけると嬉しいです。

特に、「こんな飲み会にパートナーを連れて行ったら楽しかった」なんて経験をシェアしていただけると幸いです。

シェア、サポート、フォローお待ちしています。

It was surprising to find that it is common to separate your partner from your other social groups. Usually, when you have a long term partner, they come to most social gatherings with you (unless stated otherwise, such as having boys/girls only nights). After all, I just want to be with Jun 24/7, is that too much? Just kidding (or not....)  - Britney 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?