見出し画像

誰でもできる心を満たす方法

心を満たす、と聞いたらあなたはどんな方法を思いつきますか?

心を満たすって、2種類の方法があると思います。

①他人に満たしてもらう


②自分で自分を満たす


私は、②をベースに(数字でいうと99%)、①を稀に(1%くらい)取り入れることでバランスの取れた満たされた心を保てるのではと考えています。

なぜ、①は稀なのかと言いますと、

①の「他人に満たしてもらう」に重きを置いてると、

満たしてもらえなかったときに、悲しくなったり、寂しくなったり、怒りになったり、どうして満たしてくれないの?
誰も私のこと見てくれない。
私はこんなにあなたに尽くしているのに、と相手を自分の意のままにコントロールしたくなってしまうリスクがあるからです。
いつも何かが足りない、誰かがそばにいてくれないと行動できない、と
なると感じています。
依存体質とでも言いましょうか。他責にもなりますね。

ですが、時には他人から満たしてもらえるチャンスに出会えた時は、感謝の心で素直に受け取るのも大切だと思います✨


一方で、②の「自分で自分を満たす」ですと、他人は関係ないので、
自分だけで手軽に完結します。
いつでも思いついた時に簡単に取り入れ、満たされた自分になるための行動を
自分から起こしていくことができます。
なりたい未来を手に入れやすくなりますし、心の土台ができ、自分軸ができていきます。
他人にも幸せが波及します。
心が安定し、自信がついてきたり幸せになれます。


今日は私の取り入れてるとても簡単な3つの方法を紹介します。

1、セルフハグ
  自分で自分をハグして、〇〇(自分の名前)は、すごいよ!
  よくやってる。頑張ってる。生きてるだけで素晴らしい✨
  と言います。これだけです。

2、空いた時間で徹底的に好きなことをする
  ソファでゴロゴロする、好きなアーティストの音楽を聴く、
  ひたすらボーッとする。お風呂でキャンドルを眺める。
  映画を見る。
  自分の「好きなことだけ」します。
  あなたにあった好きなことをしてみてください。
  
  せっかくの休日なのに、ダラダラしたら勿体無いのでは?
  でも、今はとにかく休みたい。
  そんな時は誰にも遠慮せず、自分で自分に許可してあげてみてくださいね。
  

3、自然に触れる
  自然の中を散策したり、植物に触れたり、空を眺めたり、
  アロマの香りを楽しむ。
  疲れた時や行き詰まった時って、自然に帰りたくなります。

セルフハグや胸に手を当てて自分を満たす言葉かけもいいですね


今日は、誰でもできる、心が喜ぶ、心を満たす方法でした。

何か一つでも気になるものがあれば取り入れてもらえたら嬉しいです。

満たされると、ご機嫌な自分でいられる時間が長くなり、結果生きやすくなります。


現実の世界は、自分の捉え方や意味づけで出来ています。
私も自分で自分を満たしながら、いい意味で、
理想の幸せな生活を手に入れるよう、自分をコントロールし続けられる自分であり続けます♡


時には徹底的に落ち込むのももちろんOK!
今この瞬間、自分が欲しいものを与えてあげましょう♡


いつも最後までお読みいただきありがとうございます😊

あなたにも幸せの光が降り注ぎますように✨




35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。