見出し画像

やりたくないことに気づいて、やめてみる。

実はやりたくないけど
無意識にやってることって
ありますか??
 
 
私にはありました😅
 
 

例えば


⚪︎本当は嫌だけど周りに合わせてYESしてしまう
⚪︎つい、口が寂しくておやつを食べてしまいイエットにならない
⚪︎友達とのランチで友達のメニューに 
 「なんとなく」合わせてしまう
⚪︎疲れて休みたいのに残業を断らない
⚪︎女性が家のことを全部するのが当たり前で旦那さんに頼めない
⚪︎ネットサーフィンしてしまう
⚪︎スマホゲームがやめられない
⚪︎ダラダラスマホ
⚪︎違和感を感じても心に蓋をする




そんな時は
ノートに「やりたくないリスト」を作って
書き出し眺めて読んでみる。
読んでみて、どうでしょうか?

 
 
それ、「本当に必要??」



過去の私はダラダラスマホを「なんとなく」してました。ある日、これではいけないと感じ思い切って電源を切りました。

まずは、1時間。

スッキリしました❣️それから、起きてる時間帯に毎日1時間切るように習慣つけたところ、かなり仕事がはかどり、気がついたらモヤモヤも減って家事や子育ても心地よくなっていました。ダラダラスマホをしていたときは、自分を責めていたのかモヤモヤイライラすることもありました。

たったの1時間でこんなに変化が起きるなんて驚きです。

スマホ、SN Sを気にせず、大好きなコーチングの講座の内容を集中して考えられるって、ワクワクします。



 
 

本当に必要なもの以外は
「やめる」


やめる勇気を持ち、本当に
やめる。
 
 

そうすると
心も体も軽くなります。
自分が「心地いい」と思うことを
選ぶと


 
イライラが減って
自然と気分がいい状態が続き、
周りから
「なんか明るくなったね」って
言ってもらえるかもしれません💓


最後までお読みいただきありがとうございました。

35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。