見出し画像

私はTVer依存、中毒者かもしれない??

テレビが好きなだけなのに。
ちょっと様子がおかしいことは薄々感づいていた。
私はドラマ、バラエティー番組が好きすぎて、
「作品」として鑑賞している。
えっ、テレビ依存?中毒?
自覚した経緯はこんな感じ。

常日頃、番組のことをブログに書きたいと思っていて。
たまに文章を書く仕事にも関わっているため
この知識と経験を仕事に繋げられないかとさえ思っており、なんならワクワクしていた。

「さぁて、書いてみようかな!」と、
まずパソコンの検索窓に入力した言葉が
→【テレビが好きすぎる】

そして検索結果は、私の予想を大きく裏切った。
並んだのは【テレビ依存症】【テレビ中毒】
という単語の数々、、
え。。??

違う!!違う、いや、違わない・・??

正しくいうと、私はテレビはみない。
ネットコンテンツである【TVer依存】なのだ。
だから、番組と番組の間のCMタイム10分とかも
ないし、せいぜい短い広告があるくらい。
そのため、
間髪入れずに番組を再生することができる。

まず、起きてパソコンの電源をつける。
お気に入りアイコンからTVerを開く。
正直に言うと、自営なので仕事中もみているし
寝る直前までなにかしらの番組をみている。

観たい番組が多すぎるし、
もはや無音ではいられないのだ。
仕事にも睡眠にも影響している自覚がある。

今日、ふと思っていた。
「どうしてこんなにエンドレスで、
 ジーッとみていられるんだろう」

依存には様々な要素があるようだ。

私の楽しみ方は、依存なのか、
ストレス解消なのか、
この熱量を仕事に繋げられるのか、、
ただの中毒なのか、、

なぜこうなったか含め、
検証していくことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?